予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名講師職
仕事内容少人数指導教室 教室長
2020年度に新卒として入社。教育プランナーとして営業力を磨き、講師職へ就く。留学経験を活かした英語力と相手目線に立った授業で子どもたちからも人気。学生時代は100人を超える吹奏楽部の部長として活動し、全国レベルの演奏で音楽の素晴らしさの実感する。同時に、チームで一つの音楽を創り上げる難しさと楽しさを学ぶ。タネトネの説明会にて、自分がやりたい教育を言語化され、はっとさせられたことで、「ここで教育に携わりたい」と思い選考へ。穏やかな人柄で誰にでも優しく、相手を安心させる力のある社員。
説明会にて人事の方に「B層C層へのアプローチ」「習慣教育」「5つの根」の話をしていただいた時に「ここで教育に携わりたい!」と強く感じたことが決め手でした。選考が進んでもその気持ちはずっと変わりませんでした。私は元々教員志望だったため、大学では専門の英語に加えて学校教育についても学んでいました。学びを深める度に「学校という場で自分が生徒に何を与えてあげられるのだろう」と疑念を抱くようになりました。そのうちに「もっと子どもの近くで一人ひとりにできることはないか」と考えるようになり塾業界を探し始めましたが、しっくりくるものはありませんでした。そんな時にタネトネの説明会に参加し、ぐっと背中を押したい層へのきっかけを作る営業職、学力だけじゃなく生徒の習慣をつくっていく講師職、そしてFLAPSの「5つの根」に感銘を受け入社を決めました。
「仲間」です。クサい言葉に聞こえるかもしれませんが、本気で「仲間」です。当たり前ですが足を引っ張ろうなんて人は誰もいません。そしてタネトネにいる人たちは、誰に対しても、何に対しても、本気です。先輩たちは本気の愛をくれます。本気で競い合い支え合える同期がいます。本気で成長しようと努力しつづける後輩たちがいます。一緒に働くことができて嬉しいなって思えます。「誰かのために自分が成長したい」「成長した姿をもって恩返しがしたい」そんな風に思わせてくれる仲間たちです。私も誰かの”それ”になれていたら嬉しいな、と思いながら今日も自己研鑽です。
生徒やそのご家庭に変化がみられたときに、講師としてのやりがいを感じます。もちろん成績があがった、とか、受験に合格した、大きなターニングポイントもとっても嬉しいです。ただ、、、今まで宿題に手をつけようともしなかった生徒が宿題やってきたとき。家では勉強の話なんてしなかった生徒が楽しそうに塾の話を家でしてると親御さんから聞いたとき。授業中喋ってばっかだった生徒が真剣に問題解こうとしてるとき。このような些細な変化をみつけた時こそ、その子の習慣として何かしらのプレゼントをあげられたのではないか、と感じます。この変化に気づいたときの喜びは変え難いものだなと感じています。
自分もまだまだ未熟な講師ですが、一緒に働く仲間たちと一緒に、さらにぐっとレベルを上げれるような「育成」をしていきたいです!