最終更新日:2025/4/27

島屋(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • ホームセンター
  • 専門店(複合)
  • ドラッグストア
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 役職

自然と笑顔があふれ活力あふれる企業です!

  • T.S
  • 福井県立大学
  • 経済学部 経営学科
  • 店舗運営・人材採用他

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容店舗運営・人材採用他

現在の仕事内容

「店長」は文字通り「店の長」ですのであらゆる責任があります。しかしすべてを一人でするのはどんな超人的な方でも無理だと思います。店長の意図を如何に部下となる方に伝えるか?毎週開催するチーフ会議では店長の意図を明確に各部門チーフに話す事で統一の方針を創り出します。バラバラでは良さがでません。また人材の適材雇用など、面接を通して各々にあった部門を判断し登用しています。地域密着は大事なテーマですので地域の集まりに積極的に参加する事で情報や繋がりを強化しています。そして本部との潤滑油として様々な事例を通し提案・実現に向けて動いています。何よりも何気ない会話からでも従業員の皆様の思いを引き出すために声掛けを徹底しています。チームワークを創り出す雰囲気は店長の大事な役目です。


仕事の上で印象に残っている事

お客様からの「ありがとう」という言葉に何回も救われています。仕事で失敗したり落ち込んでしまう事はあります。仲間からの励ましも大きな勇気にはなりますが、お客様から頂く感謝の言葉は何よりも変えがたい財産です。お客様に喜んで頂ける様前向きな気持ちが生まれるので、自然と笑顔になります。だから私はお客様・そして従業員の皆さんに「ありがとう」の声掛けを欠かさず行っています。


会社の雰囲気

私にはモットーがあります。それは自分たちが楽しく働ける職場でないとお客様へ楽しさは提供できないという事です。笑顔のコミュニケーションは欠かしてませんし、皆さんが「明るく楽しく」働ける・働き甲斐のあるお店になる様日々先頭に立つことを意識しています。私たちの楽しさはお客様へ伝わりお客様は楽しくお買物できる心地よい空間へとなります。そして「また来たくなる・何回でも来たくなるお店」となればファンが増えます。ですので、皆さん明るく何でも話し合える会社の雰囲気ですので溶け込み安いと思います。


自分の強み

私が就職活動又現在でも意識しているのは何よりも「元気さ」です。元気な受け答え・元気な挨拶等「元気」にマイナス要素はありません。仕事というのは前向きな気持ちで取り組まないと進歩しないものだと考えています。特に現在は店長という立場でありますのでより一層強化しています。「自分が見本となる」この意識は必要です。得意不得意人それぞれだと思いますが「自分の武器」となる事を徹底的に磨き上げる事こそ最大の強みになると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 島屋(株)の先輩情報