最終更新日:2025/3/31

ダイオーミウラ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • 商社(その他製品)
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
310百万円
売上高
33,906百万円(2024年3月期)
従業員
1,130名(2024年4月時点)
募集人数
11~15名

エリエールでお馴染みの大王製紙グループの総合印刷会社。従来の中核事業である印刷領域のみならず、デジタル分野等、新たな事業領域にも拡大を図り、進化を続けています。

▼▽▼26年卒採用活動中!まずはWEB説明会にご参加ください!!▼▽▼ (2025/03/31更新)

伝言板画像

こんにちは!

ダイオーミウラ株式会社 人事課 採用担当です。
当社ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

現在、会社説明会を開催しております。
ものづくりの世界に少しでも興味がある方、就職活動の相談をされたい方、
まずはお気軽にご参加ください。

皆さんとお会いできる日を楽しみにお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    『エリエール』ブランドでお馴染みの総合製紙メーカー『大王製紙グループ』の総合印刷会社です。

  • 職場環境

    社員同士の距離感が近く、相談や交流が活発な雰囲気でチームワークを大切にする和やかな職場です。

  • 製品・サービス力

    印刷領域の他、パッケージ製造、Web・デジタル、環境配慮製品など、様々なニーズにお応えします。

会社紹介記事

PHOTO
2023年10月に本社事務所を刷新(移転・統合)しました。新たなオフィスで、より快適かつ効率的な働き方に向けて、日々取り組んでいます。
PHOTO
当社は、お客様が抱える様々な課題を、印刷や関連商材を通じた製品・サービスにより解決することで、豊かな暮らしや社会の実現に繋げていきたいと考えています。

特色のある各事業部門にて、将来を担う若手が、それぞれ力を発揮する!!

PHOTO

今、社内で浸透しつつあるワードが『チャレンジ』。若手・中堅・ベテランも、より良く「変えよう!!」という意識が高まっています。

当社「ダイオーミウラ株式会社」は、関係会社5社による合併・新体制の
発足から今年で3期目を迎え、更なる「進化・革新」に挑んでいる会社です。

これまでの中核事業である
 ・印刷領域(商業印刷、シール・ラベル類、伝票・帳票類)
  のみならず、
 ・パッケージ類の製造
 ・WEB広告・販促、デジタル分野への展開
 ・システム開発
 ・環境配慮製品等
大王製紙グループの強み・総合力を活かして、新たな事業領域にも拡大を図り、競争力を高めるとともに、環境に配慮した取組みも進めています。
また、各部門の枠を超えて商材を企画・提案する「クロスセル」販売の確立・拡販に積極的に取組んでいます。

安定した経営基盤にも支えられ、発足から順調に業績を伸ばしている中でも、今後の更なる発展に向けて変化を恐れず、全社一丸となって『チャレンジ』を続ける会社です。こうした取組みをはじめ、これまで以上のステップアップに向けて、全社一丸となって「枠」や「殻」を破る『チャレンジ』を続けています。

その中でカギとなるのが、若手社員のこれまでにない大胆な発想やフレッシュな感性、誠意と熱意、そしてこれを具現化する行動力です。そんな変革期にある当社で是非、力を発揮してみませんか。皆さんの可能性(ポテンシャル)に、大いに期待しています。

会社データ

プロフィール

『エリエール』ブランドでお馴染みの総合製紙メーカー『大王製紙グループ』の総合印刷会社です。
2022年4月に同グループ内の印刷関連会社及び紙器製造販売会社の計5社が合併し『ダイオーミウラ株式会社』としてリスタート、各社の機能や技術を集結してから今期で3期目を迎えました。

これまでの中核事業である印刷領域(商業印刷、シール・ラベル類、伝票・帳票類)のみならず、パッケージ類の製造、WEB広告・販促、デジタル分野への展開、システム開発、環境配慮製品等、大王製紙グループの強み・総合力を活かして、新たな事業領域にも拡大を図り、競争力を高めるとともに、環境に配慮した取組みも進めています。また、各部門の枠を超えて商材を企画・提案する「クロスセル」販売の確立・拡販に積極的に取組んでいます。

安定した経営基盤にも支えられ、発足から順調に業績を伸ばしている中でも、今後の更なる発展に向けて変化を恐れず、全社一丸となって『チャレンジ』を続ける会社です。こうした取組みをはじめ、これまで以上のステップアップに向けて、全社一丸となって「枠」や「殻」を破る『チャレンジ』を続けています。

事業内容
各種印刷物(チラシ・カタログ等の商業印刷物や伝票・DM・帳票類、商品ラベルやシール等)並びに、パッケージ類やラベル関連システム、広告・販促等の印刷周辺商材・関連サービスに関する企画・制作・製造・販売。

◆プリントソリューション(商業印刷)事業
多岐にわたる印刷サービス(折込チラシ・カタログ・パンフレット等各種販促物)はもちろん、Webキャンペーンからアセンブリ、映像制作、店舗ディスプレイや展示会ブースの設営など、得意先の課題解決に必要なサービスをフルラインナップ。プランニングから実際の業務進行までパートナーとして得意先企業様のビジネス(販売促進)をしっかり支援します。

◆ビジネスフォーム事業
ダイレクトメールやお薬手帳等の一般帳票類や各種伝票類を中心に、付加価値の高い特殊加工を施した高機能商品を通じて、得意先のコストダウンや効率化・省力化提案を行い、トータルサポートを実施しています。

◆シール・ラベル事業
得意先の商品・アイテムの「顔」となるシール・ラベル・POP類を取り扱っています。また、デザイン面だけでなく、ラベル原紙・糊(ノリ)成分の調整から、印字ソリューションまで、多種・多様なビジネスシーンに利用可能な、シール・ラベル印刷に対応します。

◆ラベルシステム事業
得意先(主に製造メーカー)へのラベル関連製品(ラベルプリンターやプリンター用消耗品類)の販売・付帯サービス、並びにラベルに関する周辺システム(ラベル貼付装置や印刷関連ソフトウェアの開発・販売等)を手掛けています。

◆パッケージ事業
パッケージ・高級貼箱紙器の製造・販売分野。得意先の各種取扱い商品に対して、その要望・ニーズに合わせて、形状・材質・デザインなど、最適な提案・対応を行います。

PHOTO

印刷製造で培った「ものづくりのちから」と得意先各社の幅広いニーズにお応えする「ソリューション提案力」。この2つの力で得意先の抱える課題に対応します。

本社郵便番号 170-0004
本社所在地 東京都豊島区北大塚1-14-3 大塚淺見ビルディング
本社電話番号 03-5980-1803
創業 1952年4月
設立 2022年4月
資本金 310百万円
従業員 1,130名(2024年4月時点)
売上高 33,906百万円(2024年3月期)
事業所 ・本社(東京都豊島区)
・営業拠点 大阪支店(大阪府大阪市西区)
      東北営業所(宮城県仙台市青葉区)
      名古屋営業所(愛知県名古屋市東区)
      九州営業所(福岡県福岡市博多区)
・生産拠点 船橋工場(商業印刷:千葉県船橋市)
      美里工場(商業印刷:埼玉県児玉郡美里町)
      幸手工場(商業印刷:埼玉県幸手市)
      羽生工場(ビジネスフォーム:埼玉県羽生市)
      大阪工場(ビジネスフォーム:大阪府東大阪市)
      川越工場(シール・ラベル:埼玉県川越市)
      松戸工場(パッケージ製造:千葉県松戸市)
      成田物流センター(パッケージ製造:千葉県成田市)
関連会社 大王製紙株式会社
平均年齢 47.2歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 17.8年(2024年4月時点)
沿革
  • 1952年4月
    • 末広印刷株式会社 設立
  • 1990年3月
    • 大王製紙株式会社の子会社となる
  • 2014年4月
    • 末広印刷株式会社と株式会社美幸堂、コンピュータ印刷株式
      会社、スエヒログラフィックアーツ株式会社が合併。
      ダイオープリンティング株式会社となる。
  • 2017年4月
    • ダイオーポスタルケミカル株式会社(旧社名:日清紡ポスタル
      ケミカル株式会社)、大和紙工株式会社が大王製紙グループとなる。
  • 2017年5月
    • 三浦印刷株式会社が大王製紙グループとなる。
  • 2020年1月
    • 株式会社千明社が大王製紙グループとなる。
  • 2022年4月
    • ダイオープリンティング株式会社、三浦印刷株式会社、
      ダイオーポスタルケミカル株式会社、大和紙工株式会社、
      株式会社千明社が合併。ダイオーミウラ株式会社となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 6 12
    取得者 6 6 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.8%
      (165名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1~2ヶ月程度のマナー・導入研修を実施=社会人としてのビジネスマナーや当社をより深く理解するための各事業部門からの業務紹介、ワークを取り入れたプレゼンテーション研修等を実施、配属後は座学も含めたOJTを実施。以降、フォローアップ研修や管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
・教育支援制度(大王製紙グループ共通)※外部業者利用、一部費用支援有
・資格取得支援(取得費用補助)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、活水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、九州共立大学、九州産業大学、共栄大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、高野山大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌国際大学、産業能率大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長岡造形大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、花園大学、阪南大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------
大卒     3名    6名   9名
専門卒    1名    -    1名   
高卒     3名    8名    5名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 8 15
    2023年 9 5 14
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 2 86.7%
    2023年 14 2 85.7%
    2022年 7 4 42.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206223/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイオーミウラ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイオーミウラ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイオーミウラ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイオーミウラ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ダイオーミウラ(株)の会社概要