最終更新日:2025/3/31

樋下建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 道路管理

基本情報

本社
岩手県
資本金
9,898万円
売上高
53億531万円(2023年6月期)
従業員
102名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

その仕事は、「岩手の風景」になる。~完全週休二日制~

【会社見学あり!】ZOOM/対面 説明会ご予約お待ちしています!※説明会後に面接日程調整可能! (2025/03/31更新)

エントリー&会社説明会のご予約受付中です!
お気軽にお越しください!

3月個別企業説明会開催いたします。
ご予約受付中です。
※日程の調整も可能です!

【対面開催】
2025/04/11(金) 13:00~16:00
2025/04/22(火) 13:00~16:00

【WEB開催】
2025/04/11(金) 10:00~12:00
2025/04/17(木) 10:00~12:00

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分の仕事に「誇り」を持てる会社です。また、その仕事は、「岩手の風景」になる。

  • 安定性・将来性

    創業91年、岩手の建設業界に礎を築き、その実績と共に確固たる地位を築いています。

会社紹介記事

PHOTO
自分の仕事に「誇り」と「情熱」を持ち、「誠意」を持ってすべての人が幸せに暮らす街を共に創る会社です。
PHOTO
社員研修旅行でハワイやマカオに行ったりもします。その他、資格取得支援制度やリフレッシュ休暇制度など各種制度を整えています。

~ 地図に残る、人の命を守る仕事に誇りあり ~

PHOTO

樋下建設の宝は「人」です。多くの現場で力を発揮しています。

日常あたりまえになっている何気ない街の風景。
休日は子供や家族で笑顔があふれる「公園」。
安全できれいに整備された歩道。

皆様の日常生活をはじめとする環境・景観を作る基盤となるのが私たち「樋下建設」の仕事です。

自分の仕事に「誇り」を持てる会社です。

会社データ

プロフィール

昭和7年(1932年)創業以来80有余年。弊社は岩手の建設業界に礎を築き、その実績と共に確固たる地位を築いてまいりました。これからの時代に対応すべく、土木・建築等の諸機材の整備・拡充、最新の技術の習得と最新の安全管理をすすめ、長年培ってきた技術と英知、信頼と実績をベースに、経営の健全化・合理化を目指します。 樋下グループとして、社会に必要とされる経営理念の下、皆様に愛される必要とされる企業として、次のステージへ樋下グループ一丸となって業界を牽引し、地域と共に歩んで参ります。

事業内容
昭和7年の創業以来、私たち樋下建設(株)は90年以上、岩手県内各地で長年の経験と技術力で数多くの実績をあげ、確かで安定した品質をお届けしております。

弊社はこの新しい時代におきましても、土木・建築等の諸機材を整備充実し、より一層の経営の近代化、合理化を目指します。

新しい変化が求められている現代社会において、次の100周年に向けて、社員一丸となって次世代のステージへと向かって時代をリードして参りたいと思います。
本社郵便番号 020-0051
本社所在地 岩手県盛岡市下太田下川原100番1号
本社電話番号 019-659-2277
創業 1932(昭和7)年6月
設立 1967(昭和42)年4月
資本金 9,898万円
従業員 102名(2024年4月1日現在)
売上高 53億531万円(2023年6月期)
事業所 本社/岩手県盛岡市下太田下川原100番1号
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区国分町三丁目4番33号
宮古営業所/宮古市末広町2番7号
平均年齢 47.8歳
平均勤続年数 12.8年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (98名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後1週間ほどのビジネスマナー研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用の会社負担あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後3年間は毎年、その後は、定期的に行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、駒澤大学、中央大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、八戸工業大学、北海道科学大学、明治大学、盛岡大学、日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
岩手県立産業技術短期大学校、中央工学校、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校、岩手県立二戸高等技術専門校

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------------
大卒    ―    ―    2名    2名
短大卒  1名    ―     ―    1名 
高卒   2名   1名    1名    1名
採用実績(学部・学科) 土木科、建築学科、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206250/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

樋下建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン樋下建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

樋下建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
樋下建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 樋下建設(株)の会社概要