最終更新日:2025/4/22

(株)西日本技術コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系

社内、社外を問わず、多くの人と関われるお仕事です

  • M.M
  • 2023年入社
  • 富山大学
  • 人間発達科学部発達教育学科
  • 営業部営業課
  • 営業事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部営業課

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容営業事務

現在の仕事内容

総合職の営業の方が円滑に業務を行えるよう、書類の作成や電話対応を主に行っています。一部案件については、実際に自分で積算して入札金額を決め、投函するので、落札したときには大きなやりがいを感じることができます。また、各自治体に向けて毎年入札参加資格審査申請書を提出しており、その書類も営業の方と協力して作成しています。


私がこの会社を選んだ理由

大学でSDGSについて研究していたため、人々の生活を支えるインフラに興味がありました。そのため、西日本技術コンサルタントが上水道を主軸として、社会基盤に必要な技術とサービスを提供している点が魅力的でした。また、会社説明や面接の際にお話しした方や、実際に見学させていただいて目にした会社全体の空気が穏やかで暖かい雰囲気だったので、自分に合っていると思い、志望しました。


会社の雰囲気

最初に見学に伺ったときはとても静かだなというのが私の第一印象でしたが、入社してからは社員同士で談笑して賑やかになる場面もしばしば見られ、業務に集中しやすい環境でありながら、社員同士の仲が良くてリラックス出来る環境なのではないかと思います。営業部に関しては、私がなかなか業務に慣れず何度も同じ質問をしてしまっても嫌な顔一つせずにいつも親身なって答えて下さりますし、皆さん優しい方ばかりです。


西日本技術コンサルタントの魅力!一番うれしかったことにまつわるエピソード

西日本技術コンサルタントは県内だけでなく、京都府、大阪府、兵庫県、三重県、愛知県、神奈川県まで幅広い地域で営業をしています。そのため、あらゆる場所で「うちの会社が仕事をしている場所だな」と感じることができると思います。また、一生懸命積算をして落札したときに一番やりがいを感じます。営業は直接業務に着手することはありませんが、積算や入札などを通して会社の利益に貢献できるとうれしく思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)西日本技術コンサルタントの先輩情報