最終更新日:2025/4/11

マンパワーグループ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
40億円
売上高
連結決算のため非公開
従業員
3,772人(子会社含む)派遣登録スタッフ数/74万5,000人(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ManpowerGroup】グローバルに展開する日本で最初の人材派遣会社 働く世界に力を!

プライム画像

*☆\ ManpowerGroup★WEB会社説明会のご案内 /☆* (2025/02/12更新)

◆=*◆=*=◆=*=◆=*=◆=*=◆*=◆

【初任地(地域)を指定できる「ウイング採用」の選考実施中!】

詳細はWEB会社説明会の中でご説明いたします。
ご都合の合う日程で、ぜひご予約ください♪

皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆彡

◆=*◆=*=◆=*=◆=*=◆=*=◆*=◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や充実した教育・研修制度の他、産休・育児休暇取得実績もあり安心して働けます。

  • キャリア

    「社員のWILLを応援する」風土があり、様々な制度を使って希望のキャリアを歩むことができます。

  • 制度・働き方

    ウイング採用実施中!初任地域や初期配属職種を選択でき、理想の働き方を実現できます。

会社紹介記事

PHOTO
世界70カ国・地域にオフィスを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年に創立された総合人材サービス会社です。
PHOTO
”We power the world of work”の信条のもと、「働く世界」に力を与えていきます。

あなたが活躍できる「フィールド」がここにある

PHOTO

「人に寄り添う強い意志・覚悟」を持ち、これからの「働く世界」を私たちと共に活性化して頂ける方を求めています。

人材ビジネスは、採用や就職支援を通して、企業そして求職者の人生をサポートする責任ある重要な仕事です。
人の人生や企業の成長において、1つの大きな節目となる「就職」「採用」を経験する際、多くの方が何度も自分自身と向き合い、悩み、不安を抱えるのではないでしょうか。

そんな悩みや不安に寄り添い、一緒に乗り越えていくためには、
「人を想う優しさ」だけではなく相手と向き合う「強い意志」と「覚悟」が必要であると考えています。

また、社会全体で働くことに対する様々な変化が起きている現在、
人材ビジネスの社会的な役割や貢献に対する期待はますます大きくなっています。
人々の可能性を引き出し、柔軟な働き方を提供すること。
企業が求める最適なHRソリューションを提供できるパートナーになること。これこそがマンパワーグループが目指している姿です。

会社データ

プロフィール

”We power the world of work”「私たちは働く世界に力を与えます」を企業理念に掲げ、
顧客企業・働く人々に寄り添い、信頼のおけるアドバイザーとして、
日本経済の発展と多様化する労働市場に貢献する企業を目指しています。

事業内容
人材サービスを通して「ミライ」を切り拓く

企業や求職者を取り巻く環境が年々変化する中、
世界中で蓄積してきた実績とノウハウ、ブランド力を活かし、
人材課題を解決し続けています。

圧倒的な地位を確立しながら、
"社会の"、"企業の"、そして"ひとりひとりの"「ミライ」を
切り拓いていくことが私たちの仕事です。

<事業内容>
総合人材サービス会社として、
企業・求職者の抱える様々な課題に対して、最適なサービスを提供しています。

◆人材派遣、紹介予定派遣
◆人材紹介
◆組織、人事コンサルティング
◆再就職支援
◆アウトソーシング
◆ITソリューション
◆採用代行 など

※労働者派遣事業 [許可番号 派13-315642]
※有料職業紹介事業 [許可番号 13-ユ-313561]
※プライバシーマーク付与事業者 第10860007(11)号 / 2001年1月取得

PHOTO

日本で最初の人材派遣会社です。長い歴史で培ったノウハウとグローバルネットワークをベースに、当社はこれからも進化し続けます。

本社郵便番号 108-0023
本社所在地 東京都港区芝浦三丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階
本社電話番号 0120-813-855(新卒採用学生用ダイヤル)
設立 1966年11月30日
資本金 40億円
従業員 3,772人(子会社含む)派遣登録スタッフ数/74万5,000人(2024年4月現在)
売上高 連結決算のため非公開
事業所 支店・事業部/全国153営業拠点(2024年4月現在)
関連会社 マンパワーグループプラス(株)
エクスぺリス・エグゼクティブ(株)
プロハント(株)
沿革 1966年 マンパワー・ジャパン(株)設立

1974年 全国主要都市に営業拠点を展開

1981年 全国にオンラインシステムを導入

1986年 日本人材派遣協会の初代会長会社に選出される

1998年 マンパワーグループ世界共通の高度検索システム「PowerBase-J」を導入

2001年 プライバシーマーク取得
   人材紹介会社「(株)アイ・ピー・シー」へ出資
   厚生労働省の特例子会社制度に基づき「ジョブサポートパワー(株)」を設立
   「(株)アイスタッフ」より人材派遣及び人材紹介部門の営業権を譲り受ける

2002年 製造・流通業務専門のアウトソーシング会社「スキルパートナー(株)」を設立

2003年 「ジョブサポートパワー(株)」障害者雇用専門の特例子会社として認定を受ける

2004年 再就職支援、組織・人事コンサルティング会社
   「(株)ライトマネジメントコンサルタンツジャパン」と提携
   人材紹介会社「(株)アイ・ピー・シー」を事業統合
   製造・流通業務専門のアウトソーシング会社「スキルパートナー(株)」を事業統合

2005年 独自のweb勤怠管理システム「ダイレクトタイム」導入

2006年 CIを世界的に統一 本社、永田町からみなとみらいへ移転

2010年 ソニー(株)、日本アイ・ビー・エム(株)と3社の合弁会社、
   ヒューマンビジネスアソシエイツ(株)(HBAC)を設立

2011年 (株) ライト マネジメント ジャパンと合併
   マンパワーグループ(株)に社名変更

2013年 ヒューマンビジネスアソシエイツ(株)を連結子会社化
   (株)リーガルフューチャーズジャパン、モータス(株)を連結子会社化

2014年 エクスぺリス・テクノロジーフューチャーズ(株)、連結子会社として業務開始

2016年 サーチ型ヘッドハンティング会社「プロハント(株)」を設立

2020年 本社、みなとみらいから田町へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 20 32
    取得者 4 20 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

◆新入社員導入研修
(入社後2週間~1ヶ月程度、ビジネスマナー・業務に関する基礎知識研修をおこないます)
◆OJT(職場内研修)
◆フォローアップ研修(入社1年後の振り返り研修)
◆若手向けキャリア研修
◆管理職研修
◆情報保護研修
◆ブラッシュアップ研修(職種別に実施)
◆PowerYOU(e-learning研修)
◆オンライン英会話 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金支給制度(GCDFキャリアカウンセラー・TOEIC・英検)
※奨励金支給には条件有
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【Career Development Program】
年に1回、今後チャレンジしていきたいキャリア目標を社員ひとりひとりが設定し、目標達成のためにどのような能力が必要なのか、定期的に上司との面談を実施しています。
将来のキャリアに対する希望や適性などを考慮しながら、Will(なりたい自分)を実現していく、長期的な育成プログラムです。

【Job Posting制度】
各部門が必要としているポジションを定期的に公開し、希望があれば自由に社員が応募できる制度。会社から役割や業務を一方的に与えるのではなく、自己成長や自己実現の機会を提供することで、自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都ノートルダム女子大学、筑波大学、東京家政大学、横浜国立大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青森中央学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪体育大学、大妻女子大学、香川大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、サイバー大学、相模女子大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、女子美術大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、宝塚医療大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉経済大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京未来大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、獨協大学、鳥取大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、函館大学、兵庫県立大学、広島大学、広島女学院大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡県立大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北陸大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道教育大学、松本大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、大和大学、横浜市立大学、横浜美術大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年度 110名
2022年度 124名
2021年度 89名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 55 55 110
    2022年 47 77 124
    2021年 39 50 89
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206460/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マンパワーグループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマンパワーグループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マンパワーグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マンパワーグループ(株)の会社概要