最終更新日:2025/4/23

ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • コンビニエンスストア
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
神奈川、山梨、静岡、京都、兵庫に合わせて7つの生産拠点を持つ。マヨネーズやドレッシング、サラダ、惣菜などの開発・製造ノウハウを活かしさらなる新商品を生み出す。
PHOTO
日々の業務の中で設備や作業の改善のヒントを探る。自工場だけでなく他工場の社員たちとも意見を出し合う場があり、よりよい製造環境づくりに取り組んでいる。

募集コース

コース名
生産マネジメントコース
初回配属は当社工場の生産管理職、生産技術職、品質管理職および品質保証室(厚木工場内)のいずれかとなります。
配属先は、会社方針及び入社後の研修等で適性を判断し決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産管理(工場勤務)

各工場で、数百に及ぶ商品を安定的かつ効率よく製造するための生産管理や改善活動を行うのが生産の仕事です。従業員や生産活動のマネジメント業務を行っています。

配属職種2 生産技術(工場勤務)

工場の配電や給排水設備、各種製造機械類の保守・管理を行うとともに、不具合などの不測の事態にも迅速に対応します。また、製造ラインの設計なども重要な業務のひとつです。

配属職種3 品質管理(工場勤務)

工場で日々生産される商品が、高い品質と安全性の基準を保っているか、チェックを行います。

配属職種4 品質保証(厚木工場内オフィス勤務)

当社商品の品質を保証し、お客様に安全・安心を感じてもらえる商品を供給するための業務を行います。新商品の開発においては、商品の規格書作成、法律に則った食品表示ラベルの作成、使用している原材料の検査や分析、産地の確認など、商品の品質を保証するために、その裏付けとなる情報をまとめていく業務を担います。
また、ISOなどの認証取得に関するサポート、製造現場の環境調査や安全確認なども行います。
お客様の口に入るものを扱っている=命にかかわる仕事をしているという自覚を持ち、法律やルール遵守、安全管理徹底の要となって活躍する部署です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. エントリーシート選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 社員質問会(任意)

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考の詳細はマイページをご確認ください。※選考内容は変更になることがございます。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にに選考コースの選択をしていただきます。
選考方法 【選考フロー詳細】

エントリー

会社説明会(オンライン)

エントリーシート提出

エントリーシート選考

適性検査
個別面接(オンライン)

社員質問会(任意参加)

最終面接(東京本社または隣接会場/交通費支給)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 WEBエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月に大学・大学院を卒業・修了見込みの方、正社員としての就業経験がなく、3年以内に大学・大学院を卒業・修了された方
・普通自動車運転免許をお持ちの方(入社までの取得可、AT限定可)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

※全国職(総合職):将来的に職種変更・転勤の可能性がございます。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接の会場までの交通費は全額支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)223,000円

223,000円

大学院卒

(月給)223,000円

223,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)※本採用時との労働条件の相違はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・営業手当
・特別手当
 …住居手当、単身赴任手当、海外赴任手当、認可外保育園料手当等
・割増手当(時間外勤務手当)等
※職種、勤務地、役職等により内容は異なります。
昇給 有り(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 各工場(月8日以上)※2024年度実績
【休暇・休業】
年次有給休暇、特別休暇(結婚・忌引、配偶者出産、転任 他)、産前産後休暇、育児休業、介護休業等
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生、諸制度】
慶弔見舞(種類:結婚、出産、小学校入学 等)、各種褒賞(永年勤続、改善提案優秀賞、資格取得賞 等)、社内行事、各種クラブ、財形貯蓄、退職金制度、従業員持株会、従業員食堂(工場)、生命保険団体扱、損害保険団体扱 等

【保険】
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

生産拠点のみ喫煙ルームあり

勤務地
  • 神奈川
  • 山梨
  • 静岡
  • 京都
  • 兵庫

入社時に配属になる可能性の拠点を掲載してます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
・新入社員研修
・若手フォローアップ研修
・階層別研修
・選抜型研修
・応募型研修
・部署別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助、英語学習支援
メンター制度 制度あり
全新入社員に対し、OJTトレーナーを選任しています。また、OJTトレーナーは定期的に面談を実施し、悩みや課題を共に解決できるフォロー体制を敷いています。

問合せ先

問合せ先 ケンコーマヨネーズ株式会社 採用事務局
〒168-0072
東京都杉並区高井戸東3丁目8番13号
TEL:03-6361-1591
URL https://www.kenkomayo.co.jp/recruit/fresh
交通機関 <東京本社>
 【京王井の頭線】 [高井戸]駅(各停のみ停車)より、徒歩2分

画像からAIがピックアップ

ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。