最終更新日:2025/3/27

学校法人 大阪経済大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
大学運営を担う事務職員は、さまざまなステークホルダーと連携しながら業務を遂行します。仕事を円滑に進めるため、各自が当事者意識を持って協働することが必要です。
PHOTO
私たちは事務職員ですが、その業務内容は「事務」に限らず、企画立案、イベント運営、調査・分析等、多岐に渡ります。新しい仕事に挑戦する力・行動力が求められます。

募集コース

コース名
専任事務職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専任事務職員

(雇入れ直後)
教育・研究支援を含む、法人運営、学校運営に係る大学事務業務全般。
経営企画、教学企画、法務、教務(教職・学習支援を含む)、国際交流、学生(課外活動支援を含む)、進路支援、インターンシップ、研究支援、社会・地域連携、図書館、情報システム、総務、広報、人事、財務、施設管理、入試・学生募集

(変更の範囲)
同上

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. グループディスカッション

  4. 適性検査/面談

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 エントリーシート提出後、オンライングループディスカッション、適性検査/カジュアル面談、面接を実施予定です。情報の詳細は3月以降に公開します。
※エントリシートに関するご案内は、エントリー者に対して3月中旬より開始予定です。
※最終選考の合否は7月上旬にお出しする予定です。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 <マイナビ内にて実施>
1.WEBエントリーシート(顔写真含む)※詳細はエントリーされた方にご連絡します。

<最終選考に進まれる方は以下の書類をご提出いただきます>
2.卒業見込証明書(卒業見込の方)or 修了見込証明書(大学院修了見込の方)or 卒業証明書(既卒の方)
3.成績証明書

※応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※ご提出いただきました応募書類に関する個人情報は、採用選考のためにのみ使用いたします。なお、採用が決定した方の履歴書等は採用事務手続きのため引き続き利用いたします。その他の方の応募書類は採用業務終了後に本学が責任をもって処分いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

(1)または(2)、と併せて(3)の条件を満たす方

(1)2026年3月末に四年制大学、または大学院を卒業・修了予定の方(学部・学科、研究科不問)
(2)2023年4月以降に四年制大学、または大学院を卒業・修了された方(学部・学科、研究科不問、職歴不問)
(3)着任するまでに通勤時間が2時間以内の場所に居住できる方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

※本学の事務職員は全て総合職採用になります。
※本学のキャンパスは全て大阪にあるため、転居を伴う転勤はありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専任事務職員

(月給)200,000円

200,000円

0円

他、住宅手当、扶養手当、通勤手当、超過勤務手当などが支給されます。

  • 試用期間あり

<期間>3カ月間
<待遇>待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入職1年目(世帯主該当者) :221,000円(基本給200,000円+住宅手当21,000円)
入職1年目(世帯主非該当者):215,000円(基本給200,000円+住宅手当15,000円)
※所定労働時間を超えて勤務をした場合(超過勤務発生の場合)は、別途割増賃金を支給

入職4年目モデル月収(世帯主該当者):272,000円(基本給251,000円+住宅手当21,000円)
入職9年目モデル月収(世帯主該当者):354,000円(基本給333,000円;住宅手当21,000円)
諸手当 住宅手当:【世帯主】月額21,000円  【非世帯主】月額15,000円
扶養手当:【配偶者】月額18,000円  【その他】一人当たり月額9,000円
通勤手当:【支給限度額】月額50,000円
超過勤務手当:本学給与規程の定めの通り支払う
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(12月)
年間休日数 128日
休日休暇 <休日>日曜日、祝祭日、法人が定める休業日
<休暇>年次有給休暇、指定休暇、特別有給休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険および厚生年金(日本私立学校振興・共済事業団)
雇用保険、労働者災害補償保険、定期健康診断、人間ドック利用補助(満35歳以上)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外喫煙専用エリアでのみ喫煙可

勤務地
  • 大阪

(雇入れ直後)勤務地 大阪府(大隅キャンパス、摂津キャンパス、北浜キャンパス)
(変更の範囲)同上

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    休憩時間 12:30~13:30(60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 学校法人大阪経済大学 総務部人事課 専任事務職員採用(新卒)係
〒533-8533 大阪市東淀川区大隅2丁目2番8号
TEL:06-6328-2431(代表)
受付時間:10時~16時(土日祝除く)
URL <大阪経済大学 過年度採用説明動画(Youtube)> 
https://youtu.be/Z4eORtGXzYQ
https://youtu.be/HujF1JV8rTM
https://www.youtube.com/watch?v=j0JdPf0qVZk
https://www.youtube.com/watch?v=SKMGDvopbmc
E-MAIL saiyo@osaka-ue.ac.jp
交通機関 <大阪経済大学への交通アクセス>
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/
大阪メトロ/今里筋線「瑞光四丁目」駅下車 徒歩2分
阪急電鉄/京都線「上新庄」駅下車 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

学校法人 大阪経済大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人 大阪経済大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人 大阪経済大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人 大阪経済大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ