最終更新日:2025/4/17

赤尾商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 生命保険

基本情報

本社
群馬県
資本金
3,000万円(2024年6月現在)
売上高
167億3,270万円(2024年3月期実績)
従業員
162名(男123名 女39名)パート147名       計309名 ※2024年9月現在
募集人数
1~5名

創業74年。群馬・埼玉・福島の各県において30拠点で、エネルギー関連総合商社として事業展開しております。

  • My Career Boxで応募可

赤尾商事(株)のページへようこそ! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。

2026卒、既卒の方の採用活動を実施中です!
少しでも興味をお持ちいただいた方は、エントリーをお願いいたします。

採用担当:総務部 人事グループ 丸山
 メール:recruit@akaoshoji.co.jp
  電 話 :027-323-4884

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    エネルギーを扱う安定性とSDGsに貢献できる新規ビジネスを日々開発している将来性が両立している会社です!

  • 制度・働き方

    短時間勤務正社員、時間単位有給休暇制度でいろいろな働き方で自分らしくいきいきと活躍できます。

  • 職場環境

    社員が考える会社の強みは『赤尾商事はいい人が多い』こと!働きやすい環境で活躍してみませんか?

会社紹介記事

PHOTO
地域の暮らしにエネルギーと安心・安全をお届けすることを最大のテーマに、エネルギー革命のリーダーシップを発揮しつづけています。
PHOTO
「省エネルギー」と「環境保全」の2つの側面から、お客様の課題を解決していく提案型の営業活動に取り組んでいます。

■フレッシュな発想とエネルギッシュな行動力を持った人材に期待しています。

PHOTO

笑顔と挨拶を大切にしています!

当社をとりまく環境が大きく変化するなかで、ビジョンとしてめざしているのが「地域密着型企業として、存在感と勢いのある企業」であり「エネルギーを媒介とした様々な商品、サービス、技術を提供する企業」です。地球環境にやさしい新エネルギーをはじめ、新しいビジネスへの取り組みをはじめていているのもその一環です。
もちろん、どの事業においても、お客様のよき相談相手になれる充実した教育制度を用意。「社員一人ひとりが、仕事に誇りややりがいを感じ、喜びを見いだせる企業」を目指しています。

会社データ

プロフィール

私たち赤尾商事は1951年、群馬県高崎市において石油販売業として事業をスタートした会社です。以来、「油の町医者たれ」を経営理念に、お客様のよき相談相手としてニーズに応える知識と技術を身につけ、お客様の役に立つ事業展開に力を注いできました。今日では、エネルギーの総合商社として、工業用燃料油や潤滑油の販売から家庭用・業務用プロパンガスの販売、サービスステーションの運営、さらにはカーリース・保険まで多彩な事業を展開しています。
加えて、あらゆる産業で地球環境にやさしい事業展開が求められるなど経営環境が大きく変化するなか、当社においても単にエネルギーを供給するだけでなく、それを媒介としたあらゆる商品、サービス、技術を提供する会社への進化をめざしております。リフォーム事業や燃料電池、太陽光発電システムをはじめとした新エネルギーへの対応など新たなビジネスへのチャレンジも開始しています。

事業内容
≪ソリューション事業部≫
〇第1グループ(産業用燃料油・潤滑油の販売)
 機械を動かすための燃料油、滑らかに動かすための潤滑油を法人向けに販売
〇第2グループ(プロパンガス、住宅用機器、ガス機器、家電の販売)
 一般家庭から工場や店舗までガスや住宅設備を販売
〇第3グループ(総合エネルギー提案)
 新電力の販売、太陽光発電システムの販売・施工
 エネルギーの有効利用により省エネ・コスト削減を推進
〇ライフサポートグループ(住宅リフォーム)
 水回り・内装・外装リフォーム
 手すりの設置、段差をなくす福祉リフォームを実施

≪カーライフ事業部≫
〇サービスステーショングループ
 群馬・埼玉にサービスステーションを展開
 燃料販売・メンテナンス・車検・洗車
〇オートライフグループ
 車の買取・リース・レンタル
 福祉車両・車イスの整備と販売

≪保険グループ≫
 保険会社6社の代理店として、自動車から医療まで保険商品の販売
本社郵便番号 370-0857
本社所在地 群馬県高崎市上佐野町282-1
本社電話番号 027-323-4884
設立 1951年6月5日
資本金 3,000万円(2024年6月現在)
従業員 162名(男123名 女39名)パート147名
      計309名 ※2024年9月現在
売上高 167億3,270万円(2024年3月期実績)
事業所 高崎支店        :群馬県高崎市塚田町156
太田支店        :群馬県太田市吉沢町1282-11
埼玉支店        :埼玉県上尾市上尾村1333-4
東北営業所       :福島県郡山市久留米6丁目28-4      
その他、群馬県・埼玉県に18店のサービスステーション
業績 売上高 147億7,461万円 経常利益 2億2,457万円(2022年3月期実績)
売上高 155億8,409万円 経常利益 3億1,181万円(2023年3月期実績)
売上高 167億3,270万円 経常利益 3億3,847万円(2024年3月期実績)
主な取引先 (株)SUBARU
日本精工(株)
NSKステアリングシステムズ(株)
サンデン(株)
関連会社 ルブテクノサービス(株)
(一社)ぐんまカーボンニュートラル推進会
平均年齢 44歳
会社の特徴 赤尾商事の商品・サービスは、エネルギーの分野にとどまらず「世の中のお困りごとを解決する会社」というビジョンを掲げ、皆様の生活のありとあらゆる場面を支えています。また、さまざまな新規事業にも取り組んでおり、若い社員の意見を大切にし、社員一人ひとりがやりがいを持って活躍できる環境づくりに励んでおります。

暮らしをなめらか、そしてあったかに
沿革
  • 1951年
    • 赤尾商事(株)社設立(高崎市住吉町)
      出光興産の販売店となる
  • 1964年
    • 高崎市上佐野町に本社移転
  • 1982年
    • 年商100億突破
  • 1992年
    • 本社新社屋 完成
  • 1999年
    • 赤尾 幸市 代表取締役会長 就任
      赤尾 丈衛 代表取締役社長 就任
  • 2000年
    • 観音山SS エネルギー長官賞受賞
  • 2001年
    • 創立50周年記念行事
  • 2002年
    • ISO14001認証取得(本社、太田支店)
  • 2007年
    • 東北営業所を福島県郡山市に開設
  • 2008年
    • 赤尾 佳子 代表取締役社長 就任
  • 2010年
    • 太陽光発電システムの販売施工開始
  • 2011年
    • 創立60周年記念行事
      長野営業所を長野県上田市に開設
  • 2015年
    • 太陽光発電事業開始(高崎市箕郷町)
  • 2016年
    • 創立65周年記念式典開催
  • 2018年
    • 第二太陽光発電所 発電開始(前橋市西善町)
      ルブテクノサービス(株)設立
      エナジーターミナル高崎・ホームライフ高崎事業所合同事務所完成
  • 2020年
    • (株)アカオ・赤尾興産(株)を吸収合併
      セルフ高崎菅谷SS開設
      セルフ新田SS開設
  • 2021年
    • 剣崎SS セルフSSとして改装
      コインランドリー事業開始

      創立70周年記念式典
  • 2022年
    • 一般社団法人ぐんまカーボンニュートラル推進会を設立
      赤尾佳子代表理事就任

      かんとうYAWARAGIエネルギーに出資
  • 2023年
    • 太田支店・エナジーターミナル太田をおおた渡良瀬産業団地に移転
      セルフ高崎菅谷SS にAKAOモール開設
      エコアクション21に認証・登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.1%
      (66名中8名)
    • 2024年度

    係長以上

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修(メーカーのフレッシャーズ研修受講)
階層別研修制度(若手社員研修、リーダー研修、経営層研修 など)
全社員研修(福利厚生、会社方針について 正社員対象 年1回開催)
イノベーションスクール(新規事業・社内ベンチャー開発研修 不定期開催)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得に関しては、全額会社負担。
事前申請して許可された研修参加費、講習会参加費、資格取得費等も会社負担です。
メンター制度 制度あり
入社3年目以内の社員を対象(メンティー)として
メンティーとは別拠点の年齢が近い先輩社員がメンターとしてフォロー。
毎月1回メンタリングの時間を設けるが、人事グループへ実施したか否かの報告のみ。
メンタリングの内容は重要かつメンティーの許可がない限り秘密厳守。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学園大学、高崎経済大学、高崎商科大学、上武大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、富山大学、明治大学、法政大学、日本大学、東海大学、東洋大学、亜細亜大学、東京農業大学、拓殖大学、国士舘大学、専修大学、國學院大學、近畿大学、城西大学、獨協大学、大東文化大学、東京情報大学、千葉商科大学、駿河台大学、長野大学、帝京科学大学(山梨)、文教大学、平成国際大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、中央情報専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、専門学校群馬自動車大学校、育英短期大学、大原スポーツ医療保育専門学校高崎校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年

大卒     4名    2名   2名
短大卒    0名    1名   0名
採用実績(学部・学科) 法学部法律学科、経営学部経営学科、生命環境学部自然環境学科、経営情報学部、地域政策学部地域づくり学科、商学部商学科、経済学部経済学科、文学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206829/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

赤尾商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン赤尾商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

赤尾商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 赤尾商事(株)の会社概要