最終更新日:2025/4/23

ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)【東証プライム上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

目立たないけど社会に貢献できる仕事

  • K.I.
  • 2018年入社
  • 東京電機大学
  • 情報環境学部 情報環境学科
  • ジャパンエレベーターサービス神奈川
  • 昇降機メンテナンス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ジャパンエレベーターサービス神奈川

  • 仕事内容昇降機メンテナンス

入社の決め手

就職活動をしていく中で、自分がやりたい仕事はなんなのか疑問に思い全く別の職業の説明会に参加したとき、ジャパンエレベーターサービスのことを知りました。それまでエレベーター業界のことは全く知らなかった私ですが、説明の中で「目立たないが、社会に貢献できる仕事」という言葉を聞き、エレベーターメンテナンスとは、現代社会においてなくてはならない仕事だと思い、入社を決意しました。


印象に残っているエピソード

故障対応した際、原因が分からず右往左往したことがあったのですが、一人でどうしようか困っていたとき、点検を終えた先輩方が続々と応援に来て、助けてくれました。
その時の先輩たちの姿がカッコよく、自分も先輩方のような技術者になりたいと強く感じたのを覚えています。


会社の雰囲気

エレベーターは災害に弱く、台風の時期は、正直とても大変でした。それでも仕事が嫌にならず続けられるのは、先輩方の人柄、営業所の明るい雰囲気のおかげだと思います。
私の仕事配分を考え、こまめに確認していただき、負担がかからないよう配慮してもらっているのが伝わってきます。仕事が大変でも頑張ろうと思える、そんな職場です。


後輩へのアドバイス

私はプログラミングを学ぶ学科の出身だったので、最初は大学で学んだことを仕事に活かさなければと思っていました。
しかし、全く視野に入れていなかったエレベーターメンテナンスという仕事を知り、実際に働いてみて、この会社に入社してよかったと強く思います。自分の所属学科やいろんなことにとらわれず、広い視野でいろんな職業に触れることで、将来の可能性が大きく広がると思います。


  1. トップ
  2. ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)【東証プライム上場】の先輩情報