最終更新日:2025/4/23

ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)【東証プライム上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 技術・研究系

「文系から技術職に就けること」が就活の軸でした

  • Y.M.
  • 2020年入社
  • 産業能率大学
  • 経営学部 マーケティング学科
  • ジャパンエレベーターサービス城南
  • 昇降機メンテナンス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ジャパンエレベーターサービス城南

  • 仕事内容昇降機メンテナンス

入社の決め手

私の就職活動の軸が「文科系大学出身でも技術職に就けること」だったので、会社選びも限られました。その中でも、この会社の「充実した研修」やインフラ業界という「社会情勢に左右されにくい」という強みが入社の決め手になりました。


印象に残っているエピソード

最も印象に残っているエピソードは一人で点検した時のことです。いつもは先輩と点検に回っており、トラブルがあっても先輩に対処してもらっていたため、何か問題が起きた時に先輩がそばにいないだけで不安や焦りがとてもありました。また時間の使い方がうまくできず、効率的に点検ができなくて悔しい思いをしました。1人で点検することはこれからもっと増えていくと思うので、それ以来分からないこと等はそのままにせず積極的に質問するようにしています。


会社の雰囲気

私の所属している営業所は、明るく、賑やかでコミュニケーションがとりやすい環境です。その中でも先輩達は急な故障対応も臨機応変に対応しているので、オンオフがしっかりしていると感じます。


後輩へのアドバイス

私が就職活動をする上で大事にしたことは「就職活動の軸を持つこと」です。軸を持つことで面接時の「何故当社のような業界を選んだのか、何故当社を選んだのか」という質問に答えやすくなり、説得力のある答えが出来ると思います。
また就職活動を終えるタイミングは人それぞれだと思いますので、周りの友人が終わったからといって焦らず、自分のペースで活動することをお勧めします。


  1. トップ
  2. ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)【東証プライム上場】の先輩情報