最終更新日:2025/3/24

みな穂農業協同組合(JAみな穂)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
富山県
出資金
20億7,091万円(2024年2月末)
経常利益・自己資本比率
経常利益2億5,783万円(2024年2月末) 自己資本比率 16.67% (2024年2月末)
従業員
179名(2024年4月)
募集人数
1~5名

「食」と「農」の情報発信。安全で安心な「食」の提供に力を入れています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

JAみな穂の採用担当/野坂です。
当組合の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「食」と「農」の情報発信。安全で安心な「食」の提供に力を入れています。

会社紹介記事

PHOTO
富山県東部に位置する入善町と朝日町を区域とする農業協同組合です。
PHOTO
清流を誇る黒部川が育んだ大地と豊富な水は富山県屈指の良質米を生産しています!

PHOTO

入社後は、新採研修に参加していただきます。配属後も優しい先輩職員がしっかり仕事を教えてくれますよ!

 

会社データ

プロフィール

JAみな穂は2006年3月にJA入善町とJAあさひ野が合併し誕生しました。富山県東部に位置する入善町と朝日町を区域とし、北アルプスから日本海に注ぐ清らかな水と稲穂たなびく水田地帯をイメージし「みな穂」と名づけられました。
あいさい広場を中心に農業者所得の向上と安心・安全な食の提供と情報発信を目指しています。

事業内容
JA事業<総合農協>
■信用事業
渉外担当者の訪問活動や相談窓口の設置。農業資金需要への対応
■共済事業
「ひと・いえ・くるま」の総合保障による一体的な保障提案
■購買事業
地域に根ざし、利便性の高い購買事業展開
■販売・倉庫事業
契約販売・直売率向上による収益の確保
■利用事業
実需者の希望に応じた施設運営
■福祉事業
地域に密着した利用者や家族に喜ばれる高齢者福祉事業の展開

PHOTO

オリジナル加工品も手掛けています♪

本社郵便番号 939-0626
本社所在地 富山県下新川郡入善町入膳3489の1番地
本社電話番号 0765-72-1190
設立 2006年3月
出資金 20億7,091万円(2024年2月末)
従業員 179名(2024年4月)
経常利益・自己資本比率 経常利益2億5,783万円(2024年2月末)
自己資本比率 16.67% (2024年2月末)
平均年齢 41.4歳(2023年2月末)
沿革
  • 2006年
    • 朝日町の「あさひ野農協」と入善町の「入善町農協」が合併してみな穂農業協同組合を設立
  • 2013年
    • 入善町の10支店を統廃合して4支店体制となる。農産物販売加工施設「みな穂 あいさい広場」オープン
  • 2016年
    • みな穂農協は設立10周年を迎えました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.7%
      (66名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・コンプライアンス研修
・JAが業務に資すると認めた研修会の参加
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職員資格認証試験(上・中・初級):JA全体での資格制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、石川県立大学、茨城大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、高岡法科大学、高崎経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、東京経済大学、東京農業大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良県立大学、福井工業大学、北陸大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、奈良大学、長野大学、新潟大学、国士舘大学、摂南大学、新潟医療福祉大学、桃山学院大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、近畿大学短期大学部、金城大学短期大学部、中日本自動車短期大学、長野県農業大学校

採用実績(人数)
     2022年   2023年   2024年
 ……………………………………………………………
 大卒    ー     1名     1名
 短大卒  1名     ー      ー
 高卒   3名     ー      ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207318/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

みな穂農業協同組合(JAみな穂)

似た雰囲気の画像から探すアイコンみな穂農業協同組合(JAみな穂)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

みな穂農業協同組合(JAみな穂)と業種や本社が同じ企業を探す。
みな穂農業協同組合(JAみな穂)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. みな穂農業協同組合(JAみな穂)の会社概要