予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名整形事業部
勤務地京都府
仕事内容整形外科の先生との手術打ち合わせ、準備
私は元々、人を支えることにやりがいを感じ、実現できる職業に就きたいと思っていました。その中で、説明会などに参加し、医療業界に興味を持ちました。私たちの業務が患者様に直結するため、責任は伴いますが、非常にやりがいを感じることができると考えている内に、いつしかこの業界に惹かれていました。また、医療業界は必要不可欠で、絶対になくならないということ、知れば知る程奥が深いというところが入社する決め手となりました。
私は整形事業部に所属しています。整形外科は主に、身体の芯になる骨・関節とそれらを取り囲む筋肉や靭帯の治療に特化しています。手術の材料は""インプラント""と呼ばれる固定材料を使用します。仕事の流れとしては、先生から手術のオーダーを頂き、先生と打ち合わせ後、メーカーに製品の依頼をします。依頼したものに不備がないかを確認し、看護師さんに受け渡します。簡潔に言うと先生や看護師とメーカーの""縁の下の力持ち""です。手術に使用する器械の説明や新製品の案内も行うため、製品それぞれの知識が必要になります。場合によっては立会いも行います。手術に使用するインプラントは何十万円もするものもあるため、慎重に取り扱います。全ては先生のその先の患者様のために、責任感を持って日々の業務に邁進しています。
一言で表すと良い会社です。入社の決め手の一つに職場の雰囲気・人間関係が挙げられます。入社してみないと分からないことかと思いますが、その点増田医科は心配いりません。みなさん明るくて人それぞれに温かみを感じます。上司との距離も近く、困っていることがあればすぐに助けてくれます。また、年齢の近い方や同期が支えてくれます。社内はフレーアドレスで、誰とでも気軽に話すことができるため、風通しが良く、活気のある会社です。
やはり知識や経験がまだまだ浅いことです。初めのうちは、どの職業もそうかもしれませんが、知らないことだらけで慣れることに苦労しました。独り立ちした当初は、一つひとつの業務に怯えながら取り組んでいたのを覚えています。2年目になり担当施設も増え、日々分からないことばかり出てきます。そのため、さらに知識を身に付けなければならないということに苦労します。しかし、行き詰った時は必ず上司が丁寧に教えてくれ、相談にも乗ってくれるため、非常に助かってます。周りの方に頼りながらではありますが、私も早く上司に追いつけるように、日々苦労しながらも楽しく業務に励んでいます。
現在はコロナ禍で就職活動もままならなく、大変かと思います。医療業界は逼迫した状況が続いておりますが、医療に携わる職業は必ずなくならないと思っています。初めは無知で、覚えることで精一杯です。難しそうと思うかもしれません。しかし、それはどの職業でも同じです。現在、増田医科で働く方たちも同じです。躓くことがあれば必ず誰かが助けてくれます。この職業は、医療に関わることで大変やりがいを感じることができます。是非ともみなさんと共に働ける日が来ることを願っております。