最終更新日:2025/4/15

岡本工機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【営業職】お客様とご注文内容について電話で確認をしております
PHOTO
【製造職】工作機械を操作し、製品加工を行っております

募集コース

コース名
正社員募集(営業・製造・技術・事務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■技術職(設計・生産技術)

【設計】
 設計は歯車と工作機械の2部隊があり、お客様からの要望に合わせた
 図面をCADを使用し作図していただきます。
 まず、CADの使い方を覚えながら図面の部分修正をしていただく
 ところから始め業務に慣れていただきます。
【生産技術】
 生産技術の業務は、機械設備の保全になります。
 保全業務では、全工場合わせると300台以上ある機械設備の
 定期メンテナンスや修理対応をしていただきます。
 入社後、先輩の指導の下、修理方法や機械仕様などを学んでいただきます。

配属職種2 ■製造職(歯車・工作機械)

【歯車】
 歯車の加工に必要な工作機械の操作をしていただきます。
 歯車の生産には全20工程強あり、各工程ごとに扱う機械が異なります。
 まず始めは材料を工作機械へ取り付けて加工を進めていくところから始まり、
 慣れていけば数台の機械を同時に使用したり、製品チェック、工程段取り等も
 していただきます。
【工作機械】
 1台の工作機械(客先専用機)の組み立てをしていただきます。
 歯車とは異なり、数名のチームで工作機械のパーツを1台の完成品まで
 組み立てていただきます。
 まずは、工作機械に取り付ける小さなユニットの組み立てから始まり
 徐々に作業に慣れていただきます。 

配属職種3 ■営業

 お客様から仕事を取ってくる、又は依頼のあった仕事に対し
 社内へ展開する仕事になります。
 新規の顧客開拓の為の飛び込みというものはなく、既存のお客様との
 やり取りがメインになりますので、まずは先輩の業務指導のもと
 仕事を覚えていただきます。

配属職種4 ■一般事務(生産管理・調達・その他)

【生産管理部】
 営業からの手配内容に基づき、生産のための工程管理を行い、製造に指示を
 出します。お客様からの要望では、数量・納期・仕様など様々の為、
 依頼のあった納期に間に合うよう生産スケジュールの見直しを都度行います。
【調達部】
 資材や部品の調達をしていただきます。
 歯車や工作機械などを生産するには、材料となる金属(鉄、アルミ、スチール、
 銅、真鍮等)が必要になります。
 その材料を、商社と交渉しながら購入を行う仕事です。
 材料以外にも、工場内で使用する消耗品、備品、設備などの購入も行います。
【その他】
 その他、営業事務、設計事務、品質保証、総務、経理、製造付き等
 様々な事務があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終選考後1週間以内に郵送にてご連絡いたします
選考方法 筆記試験(SPI、作文、適性検査)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ●一次試験の資料提出

一次試験へお申し込みいただいた方には履歴書等の書類提出をお願いしております。
資料の提出については、「Web履歴書の提出 」又は「履歴書(原紙)の郵送」をお選びいただけます。

〇Web履歴書の提出をご希望の場合

マイナビ上のマイ キャリア ボックスで履歴書の作成をお願い致します。
エントリー後、Web履歴書作成の案内メールにて送付させていただきます。

※注意
履歴書をご郵送いただく方については、Web履歴書の提出は不要となります。
Web履歴書をご希望の場合、1次試験合格後に履歴書等のご郵送していただきます。

〇履歴書の郵送をご希望の場合

履歴書、成績証明書等、卒業(見込)証明書
※2026年3月卒の学生に関しては、学校の状況により提出出来ないことも
あるかと思います。提出出来ない場合は、採用担当にご連絡いただきますよう
お願い致します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

※既卒者に関しましては、卒業後3年以内の方とします

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業                    2名
設計・生産技術               2名
製造職                   4名
一般事務                  2名
説明会・選考にて交通費支給あり 対面式説明会参加者のみ 一律2,000円

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)217,000円

217,000円

大学卒

(月給)202,000円

202,000円

高専卒

(月給)187,000円

187,000円

短大・専門卒

(月給)182,000円

182,000円

■上記の初任給は、2026年4月予定金額となります
■営業職の場合のみ 一律10,000円の営業手当が支給されます

※既卒者についても上記と同じ基本給となります

  • 試用期間あり

2ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、役職手当、時間外手当、時差勤務手当、精勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 118日
休日休暇 週休2日制、5月、夏季、年末年始
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、退職年金、雇用保険、労災保険、社員旅行

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

敷地内(屋外)に喫煙スペースあり

勤務地
  • 広島

本社(福山工場) 〒720-0541 広島県福山市金江町金見2050番地
尾道工場    〒722-0221 広島県尾道市長者原一丁目220番地55
府中工場    〒726-0002 広島県府中市鵜飼町800番地138
府中第二工場  〒726-0023 広島県府中市栗柄町3169  

勤務時間
  • 8:00~17:05
    実働8時間/1日

    製造職のみ夜勤があります。
    夜勤は 19:00~4:05 実働8時間/日
    製造職の日勤と夜勤は1週間ごとに入れ替わります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒726-0023
 広島県府中市栗柄町3169
 岡本工機(株) 管理部 山本正太郎
 TEL:0847-44-9511
URL http://okamoto-kouki.co.jp/
E-MAIL s.yamamoto@okamoto-kouki.co.jp
交通機関 【本社工場へのアクセス】
山陽本線 松永駅南口下車 
トモテツバス 沼南線 鞆車庫行き「野島」下車
徒歩5分

画像からAIがピックアップ

岡本工機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡本工機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡本工機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岡本工機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。