予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教室運営部
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
始業・一日のスケジュールの確認・新規の問い合わせ対応・生徒が来るまでの準備など
休憩お昼ご飯を食べたり本を読んだりゆっくり過ごす
20時過ぎまで生徒たちが来室する時間教室長は生徒の指導に入ったり巡回をしたり保護者と面談をしたり…とその日によって動きは様々。
終わりのMTG・一日の振り返り・保護者の方へご連絡などを行い、21時に退勤。
教室長として生徒指導、保護者支援をはじめ教室のマネジメントをしています。生徒たちへの学習指導は教室長になった今でも続く根幹の仕事です。保護者支援では最近の様子を共有したり子どもとの関わりや進路のご相談をお受けしたりする面談の実施をしています。面談という形でなくても日々のコミュニケーションも欠かせない仕事です。そのほか初めてお問い合わせいただいた方を体験・ご入会へ案内する等、窓口としての役割も担っています。一緒に働くスタッフの育成や生徒一人ひとりの学習の進捗状況の管理をチームリーダーと協力しながら行なっています。
今までできなかったことや苦手だったことができるようになったりチャレンジしてみようと思ったり、変化のタイミングに携われることです。また、保護者の方から「気持ちが楽になりました」「こんなことができたのですね」という言葉を頂くことも嬉しいです。
元々は教員を志望して大学に進学しました。教育実習やアルバイトの経験、また研究活動をする中で学校現場に直接入るのではなく学校現場を助ける立場で教育に関わりたいと思うようになりました。教育実習を経験し、学級40人全員のことを想いながらも一人ひとり異なる個性、特に発達に課題にある生徒にどのように対応すれば良いか日々試行錯誤する先生方の力になりたいと思ったことが最初のきっかけです。
今年度開講したばかりの教室なのでまだたくさんの生徒を案内できる時間があります。どの時間も生徒の元気な声であふれる教室にしたいと思っています。
子どもたちの助けになる存在になることはもちろんですが、頑張る子どもたちの一番の味方で身近な支援者である学校の先生や保護者の方から頼られる存在になりたいと思っています。プライベートではいつかフクロウを飼いたいです。