最終更新日:2025/5/12

ワタヒョウ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
宮城県
資本金
7,500万円
売上高
47億8,586万円(2024年4月期)
従業員
81名(2024年4月末現在)
募集人数
1~5名

創業200年超。建設資材、肥料・農薬、食品、LPガスなどの卸売業、倉庫業、ガソリンスタンド業およびリフォーム業を通じて地域の皆様に新たな価値を提供します。

【宮城県仙台市本社】【初期配属確約】会社説明会予約受付中! (2025/05/12更新)

伝言板画像

ワタヒョウ株式会社では以下の日程で会社説明会を開催します。

【会社説明会日程(Web開催)】
・5/14(水) 14:00~15:00
・5/20(火) 11:00~12:00
・5/26(月) 14:00~15:00

少しでも興味のある方はぜひお気軽にご応募ください。
皆様にお会いできるのこと楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続年数19.2年!安定して長く働きやすい環境です。

  • やりがい

    地元密着型企業!地域に貢献できる仕事ができます。

  • 休日

    完全週休二日制・年間休日122日!ワークライフバランスを保つことができます。

会社紹介記事

PHOTO
創業は江戸時代!宮城県を中心に地域に根差した事業で200年以上にわたりお客様から厚い信頼を頂いてます。
PHOTO
建設資材や農薬・肥料、ガス等の販売から倉庫業、リフォームまで様々な分野で地域の発展に貢献しています。

PHOTO

私は東京の大学卒業後にアメリカへ留学し、コンサルティング会社に就職しました。1つの道に決めずいろんな会社に興味を持ち活動に励んでくださいね。(渡邉社長)

当社の創業の歴史は江戸時代にまで遡り、1800年頃に現在の岩沼市で馬商(馬の商い)を始めたのが原点になります。それから明治時代に入り、交通機関の発達に伴い、米穀や麦、肥料関係の卸売に業態を変え、その後も時代の変化に合わせ徐々に建設資材の卸売、エネルギー事業、倉庫事業など事業を拡大し、令和4年にはリフォーム事業に取り組み現在の業態に至ります。200年以上の歴史の中で、常に時代のニーズに合わせて様々な業態を取り入れながら、企業として進化と成長を遂げてまいりました。

昨年、世界では3年前から続く新型コロナウイルスの蔓延に加え、急激な為替変動や記録的な物価高など少し前には想像すらしていなかったことが起きました。これからの未来もすでに顕在化している環境問題や人口減少のみならず、予期せぬ事態が起きるはずです。そして企業に求められるのは未来を完全に予測することではなく、柔軟かつスピーディーに環境変化に対応することです。当社は歴史があることに胡坐をかくことなく、未来志向・進取の気性を大切にしていきます。
(代表取締役・渡邉能宏)

会社データ

プロフィール

・社訓
「和衷共同」「積極前進」「地域奉仕」

・ミッション
 ワタヒョウ「ワ」で豊かさを創造します

 人との話・和・環を大切にし
 社会課題の解決を通じて
 地域に新たな価値を提供します

・2030ビジョン
 Life with Smiles

 人と地球を大切にし未来志向を持ち続けます
 進取の気性に富んだ企業であり続けます
 仕事に誇りとワクワク感を持ち続けます

私たちは江戸時代後期の創業以来、時代の変化に合わせ様々な事業を展開し、現在は街づくり事業部、農材事業部、エネルギー事業部、リフォーム事業部、倉庫部の5つの事業を運営しています。
これからも社会のニーズに柔軟に対応しながら、地域の皆様の生活に貢献していきます。

事業内容
■街づくり事業部/各メーカーから建設資材を仕入れ、建設会社や地場の工務店に資材を卸しています。納品を通じて地域の街づくりに貢献しています。

■農材事業部/農家のお客様に生産指導を行いながら、肥料・農薬・農業資材等を販売します。収穫時期には農家からお米を買い取り、お米の卸売も行います。

■エネルギー事業部/プロパンガスの充填配送・ガス機器の販売、ガソリンスタンドの運営、また健康食品や麦類・雑穀・麺類も取扱っております。

■リフォーム事業部/LIXILリフォームショップのフランチャイズ店として、リフォームを考えるお客様に対して最適なリフォームプランを提案を通じて理想のライフスタイルを実現します。

■倉庫部/荷主から荷物をお預かりし、保管や荷出を行い地域の物流に貢献しています。

PHOTO

本社郵便番号 984-0015
本社所在地 仙台市若林区卸町三丁目4番地の2
本社電話番号 022-238-7625
創業 西暦1800年頃
設立 1939(昭和14)年11月24日
資本金 7,500万円
従業員 81名(2024年4月末現在)
売上高 47億8,586万円(2024年4月期)
事業所 [管理本部]
・卸町本社
 〒984-0015 仙台市若林区卸町三丁目4番地の2

[街づくり事業部]
・卸町本社
 〒984-0015 仙台市若林区卸町三丁目4番地の2

[農材事業部]
・岩沼営業所
 〒989-2436 岩沼市吹上一丁目10番38号
・仙北営業所
 〒989-4308 大崎市田尻沼部字要害5番地

[エネルギー事業部]
・エネルギーセンター
 〒989-2436 岩沼市吹上一丁目10番38号
・仙北営業所
 〒989-4308 大崎市田尻沼部字要害5番地
・仙台営業所、ロココ南小泉サービスステーション
 〒984-0828 仙台市若林区一本杉町5番9号
・若柳営業所
 〒989-5501 栗原市若柳字川北並柳10番地

[リフォーム事業部]
・LIXILリフォームショップワタヒョウ
 〒981-1106 仙台市太白区柳生二丁目5番地の2

[倉庫部]
・卸町団地倉庫
 〒984-0015 仙台市若林区卸町五丁目5番地の2
関連会社 ■仙南ベニーガス(株)
■渡兵レミコン(株)
■ワタヒョウ農材(株)
■岩沼プロパン協業組合
沿革
  • 1939年 11月
    • 名取郡岩沼町(現・岩沼市)に資本金180,000円を以て(株)渡兵商店を設立
      小野田セメント(現太平洋セメント)、各種肥料、飼料、米、麦、雑穀を取り扱う
  • 1961年 9月
    • セントラル硝子の販売開始

  • 1962年 4月
    • ベニープロパンガス(現・ENEOSグローブ)の販売開始
  • 1966年 5月
    • 日軽アルミサッシ(現・LIXIL)の販売開始
  • 1973年 6月
    • 仙台市卸町三丁目4番地の2に岩沼市から本社を移転
  • 1973年 9月
    • ガソリン等石油製品の販売開始
  • 1976年 1月
    • 仙台市卸町五丁目に仙台団地倉庫落成、倉庫部移転
  • 1985年 1月
    • 田尻町(現・大崎市田尻)に仙北営業所を開設
  • 1989年 7月
    • ワタヒョウ(株)に社名変更
  • 1989年11月
    • 設立50周年を迎える
  • 1992年 4月
    • 岩沼市二の倉工業団地にエネルギーセンター落成、エネルギー事業部移転  
  • 2004年 9月
    • 岩沼市二の倉工業団地に米穀倉庫を落成
  • 2014年 9月
    • 岩沼市二の倉工業団地に米穀低温倉庫を落成
  • 平成27年10月
    • 大崎市田尻に米穀倉庫を落成
  • 2016年 7月
    • 第5代社長に渡邉能宏が就任
  • 2018年 5月
    • 建材事業部と硝子サッシ事業部を統合し街づくり事業部発足
  • 2019年 2月
    • 岩沼館下一丁目に貸店舗落成
  • 2019年 11月
    • 設立80周年をむかえる
  • 2022年 11月
    • 仙台市太白区柳生にリフォームショップを開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、テーマ別研修、コンプライアンス研修、各種メーカー研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格手当制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、宇都宮大学、帯広畜産大学、関東学園大学、京都大学、慶應義塾大学、駒澤大学、尚絅学院大学、城西大学、仙台白百合女子大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、新潟大学、日本大学、八戸工業大学、富士大学、宮城大学、宮城学院女子大学、明治大学、盛岡大学、山形大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、宮城県農業大学校

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年  2024年 2025年
‐--------------ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合職   3名   3名   2名     2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207937/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ワタヒョウ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンワタヒョウ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワタヒョウ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ワタヒョウ(株)の会社概要