最終更新日:2025/5/1

(株)テヅカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

営業所長の仕事。所内全般の管理業務と営業担当も持っています。

  • A
  • 1996年入社
  • 関東学院大学
  • 経済学部
  • 沼津営業所 所長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名沼津営業所 所長

現在の仕事内容

所長の役割として、各所員のメンバーが受け持つ仕事の営業所管理全般(売上・営業活動・経理・その他)を行っています。
その他本社指示の仕事の実行や実務では営業として担当顧客への営業訪問、部下の担当顧客への訪問、各仕入先との打合せ、拡販企画、同行訪問等を行っています。


当社に入社を決めた理由は?

就職氷河期の厳しい時代でしたが縁あってテヅカの会社説明会に参加、世の中が不景気でしたが前向きに働く環境が整っている明るい会社の印象があり、人付き合いを大切にする風土に共感を覚えました。
その後テヅカに採用して戴いた事に感謝し是非自分を採用して良かったと思われる様に自分自身が成長して恩返ししたいと思ったからです。


仕事のやりがいを感じるときはどんなとき?

売りたい商品が販売出来たときや売上目標を達成した時です。
入念な準備や段取りに相当な時間を掛けますので一入です。どちらも一生懸命やっているからこその、やりがいを感じられる瞬間です。
また営業職の為、沢山の人に出会う事です。社内は勿論、販売先、仕入先と計り知れない位の方々と出会いがあります。当然良い出会いも悪い出会いもあります(笑)。
ただしこれまで経験した事は全て自分の財産になっています。


お休みの日は何をしていますか?

約10年前から昨年までは子供の部活動につきっきりでしたが、卒業したので今は自宅で過ごす時間が大幅に増えました。
単身赴任なので帰宅した際は家族の買い物に付き合うか、食事等です。
週末は3~4kmの朝の散歩も日課です。


就活生の皆さんへ応援メッセージをお願いします!

新社会人は誰もが通る大きな第一歩です。
学生とは違い、よりいっそう責任と自覚が必要です。緊張や不安もあるかも知れませんが、やる気のある頑張れる人はいつも自然と周りの方々に応援して戴けます。

何事も上手く行くわけでは有りませんが失敗と成功を繰り返して素直な気持ちで明るく前向きに頑張って自分を成長させて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テヅカの先輩情報