予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境資材部三次(三次営業所)
勤務地広島県
仕事内容事務員(来客対応、事務処理、電話対応)
ログインするとご覧いただけます。
出勤して始業準備8時から始業のためこの時間帯には事務所にいる。事務所の掃除やコーヒーの準備をしつつPCの起動をする
始業開始早いお客さんはこの時間から部材を購入するため来店。運送便の受領、お客さんの電話対応、売り上げの入力などがメイン。
お昼休憩基本自分のデスクでお弁当を食べる。毎月第一土曜日のお昼は全員でお好み焼きをテイクアウトして食べる。事務所にテレビがないのでスマホでニュースや動画を見る
業務再開午前中にメーカーへ問い合わせした内容の回答を控える来店されたお客さんの伝票を書いたり注文を承る16時頃に一日の伝票を回収して、担当ごとに分けて営業に渡す
退勤16:50分ぐらいから片付けや日報付けをする。17時には電話を留守電にして帰る準備をする。残業はなるべくしないように日中頑張って業務を遂行するのが日々の目標
事務員。会社全体の大口仕入の管理・支払準備用の予定書作成の業務と、営業所の売上入力と来客対応、棚卸作業の2本柱
期限までに書類を作成して提出できたとき。特に予定書は全部署が絡むので当月の金額が確定するまで時間がかかるため簡単に提出することができない。達成できた時はすごく嬉しいです。
地元就職したかったため。元々広島市内でPGとして就活していたがうまくいかず、地元に戻ることを決めて探していた時に「地元といえば」という会社だったため。
営業所の事務を頑張る。いままで仕入管理への比重が大きかったため営業所の事務が遅れていた。今後は仕入と営業所事務どっちも頑張って大谷翔平になる。
・フォークリフト・営業は大体取得するけど、事務員も持っておけば来客時に困らないことの方が多い・危険物取扱者・販売も管理もできるし、仕事以外でも生かせるのでおすすめ・何かしらのPC関係の検定か知識・事務はもちろん、営業も見積や発注をPCで作成するのでエクセル操作はできたほうがいいかも。