最終更新日:2025/3/18

新日本カレンダー(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 文具・事務機器関連
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

現場と営業の調整役

  • N・R
  • 2021年新卒入社
  • カレンダー事業部 商品管理部
  • 商品の出荷にまつわる業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名カレンダー事業部 商品管理部

  • 仕事内容商品の出荷にまつわる業務

現在の仕事内容

弊社(カレンダー事業部)で扱っている商品の出荷にまつわる業務を行っています。主な業務内容としましては、商品を発送するための出庫伝票の発行、納期の調整や問い合わせ対応、在庫管理等です。繁忙期(およそ8月から12月)はカレンダー中心、閑散期(およそ1月から7月)ではうちわ・扇子、卒業記念品、学生服、学習帳等、通年を通しては販促品(DECO)の出荷業務を行っています。社名にカレンダーと入っていますがカレンダー以外にも様々な商品を扱っています。


仕事をする上で心掛けていること

仕事の優先順位をつけることです。心掛けるようになったきっかけは仕事をため込んでしまい周りに迷惑をかけてしまった経験からです。その時は必死で目の前にある仕事を順番にこなしているだけだったので、後でもできることも手あたり次第で一生懸命にしていました。その結果本当に必要な仕事が追い付かなくなり次の作業者の負担を増やしてしまいました。この経験から仕事に取り掛かる際はまず仕事の整理をし、優先順位をつけることを心掛けるようにしています。まだまだ順位のつけ方はうまくないかもしれませんが、仕事をため込むことは少なくなりました。仕事だけに限らず何かをするときには「1、現状の整理」「2、優先順位をつける」ことで効率が上がり有意義に時間が使えるようになると思います。


オフの過ごし方

オフの日は主にゴルフをすることが多いです。打ちっぱなしに行ったり、職場の近くにゴルフ場がたくさんあるため平日が休みの日などは会社の先輩と一緒にラウンドも回ったりしています。また、会社主催のコンペも定期的に開かれておりそこにも参加しています。まだ数回の参加ですが、1度優勝させていただき(大ハンデのおかげ)豪華優勝賞品をいただくこともできました。2度目の優勝を目指して練習を続けています。


トップへ

  1. トップ
  2. 新日本カレンダー(株)の先輩情報