最終更新日:2025/4/18

社会福祉法人ロザリオの聖母会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
海匝ネットワーク(中核地域生活支援センター)での1コマ。相談ケースの情報共有と整理。
PHOTO
聖家族作業所(生活介護事業所)での1コマ。季節の行事をご利用者と楽しみます!

募集コース

コース名
支援員コース(相談員・保育士含む)
当会が運営する千葉県旭市・香取市にある障害者支援施設、グループホーム、生活介護事業所、就労支援事業所の支援員、相談支援事業所の相談員の募集となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 支援員

障害のある方の入所施設や通所事業所などで、ご利用者の生活や就労を支える仕事です。日常生活の支援の他、企業への就労支援や施設で働くための支援など多種多様な支援を行います。どの施設においても個別支援計画に基づく支援を行い、一人ひとりのニーズに合わせた支援を展開しています。

配属職種2 相談員

ロザリオの聖母会の相談活動は多様です。障害のある方への計画相談や日常生活の相談、高齢者の方のケアマネジメント、精神科病院での相談活動、さらには対象者を限定せず市民の困りごとにワンストップで相談を受け付け、適切な支援を行える専門機関へコーディネートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接:採用担当者2名で面接を行います。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査は内定承諾後に実施します。配属先の決定や育成面で活用することが目的です。

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
健康診断結果
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

新卒者に限らず、既卒者の応募も大歓迎です!
「福祉の仕事に興味・関心がある」、「将来やりたいことが見つからない」、「福祉学部(学科)ではないけれど大丈夫かな…」、当法人は就労意欲のある方、誠実な人柄の方でしたら、どなたでも大歓迎です。みなさまのご応募をお待ちしております。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社会福祉に関わる学部や学科に限らず、福祉の仕事に興味・関心のある方は大歓迎です!

募集内訳 入所施設、通所事業所での支援員。
相談支援事業所での相談員。
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)226,800円

226,800円

短大・専門学校卒

(月給)206,400円

206,400円

  • 試用期間あり

3か月(条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒】226,800円(処遇改善手当5,000円含む)~
【短大・専門卒】206,400円(処遇改善手当5,000円含む)~

その他、介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を所持の方は別途手当あり。
5,000円~15,000円
諸手当 通勤手当・住居手当・扶養手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日
公休(年末年始5日・クリスマス休日)
※2024年4月~完全週休2日制(変形労働時間制)を導入
待遇・福利厚生・社内制度

【内定者連絡会(入職前研修)】
入職前、内定者の連絡会を開催し、当会の理念、沿革、事業内容、就業規則、各種規程、福利厚生、権利擁護などの説明や当法人の施設・事業所の見学を行っています。

【Eトレ(enjoy training:入職者年度別取り組み)】
入職1年目から4年目の職員を対象にEトレを行っています。
同期の職員間での交流を図り、絆を深めること、視察などを通じて様々な情報をインプットすることや広い視野を持つことを目的としています。Eトレの内容は参加職員間で話し合い、自分たちで企画・実施することができます。Eトレをサポートする担当の先輩職員がおりますので、安心して取り組むことができます。

【役職者研修】
リーダーシップなどを学び、役職者としての意識向上や必要な知識の習得、対応力の向上を目的に実施しています。

【業務別研修】
支援員・相談援助・看護・栄養・事務など業務ごとの課題に関する研修を行っています。

【スペシャルラーニング(e-ラーニング)活用研修】
自身の業務に必要な知識の習得や対応力の向上を図るため、動画視聴による研修を実施しています。職員一人ひとりが自身のペースで学ぶことができます。

【資格取得支援】
特別研修制度助成金(50,000円/年)
看護学生奨学金

【退職金制度】
社会福祉施設職員等退職手当共済(福祉医療機構)
退職共済(千葉県社会福祉事業共助会)

【その他】
産休育休・介護休暇・時短勤務を利用して安心して育児と仕事の両立ができます。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 千葉

千葉県の旭市、または香取市での勤務となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒289-2513
住所:千葉県旭市野中4017
部署:法人本部 採用・研修科
TEL:0479-60-0600
FAX:0479-60-0660
E-mail:honbu@rosario.jp
URL https://recruit-rosario.com/
E-MAIL honbu@rosario.jp
交通機関 JR総武本線/JR成田線

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ロザリオの聖母会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ロザリオの聖母会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ロザリオの聖母会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ロザリオの聖母会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。