予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■業務内容土木構造物や建築構造物を設計するための基礎地盤データを得ることを目的に、地質調査、土質調査、土壌汚染調査などの現地調査、解析、報告書作成などの技術業務を行います。<現地調査>ボーリング調査の現場管理、試料採取、各種試験・計測ならびに地表踏査などのフィールドワークを行います。<事務仕事>現地調査で得られたデータの入力、技術解析、土の試料詰めなどを行い、調査報告書を完成させます。■入社後の流れまずは外部の新入社員研修により、社会人として必要な知識・マナーや業界の基礎知識などを身につけます。その後はOJTを中心に、現場で必要な知識と技術を習得していきます。さらに外部の技術研修などにも参加しスキルアップを図ります。■資格支援技術士、地質調査技士、RCCM、測量士、地盤品質判定士などの資格取得に関しては、講習会や取得費用の補助、合格時の報奨金の支給などによりサポートします。■求める人物像クライアントや協力会社とのやり取りが多いため、コミュニケーションを取ることが好きな人は向いているでしょう。業務に求められる専門知識は幅広いため、好奇心を持ってコツコツ学び続ける姿勢も大切になります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験(小論文)
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後1年以内の方
理系学部、学科
技術職採用(土質・地質・土壌等地盤工学系技術者)
技術職、大卒
(月給)230,000円
218,000円
12,000円
技術職、修士卒
(月給)242,000円
230,000円
2024年4月採用実績がないため初任給は2026年4月予定額住宅手当は住宅形態に関わらず、新入社員全員に一律に12,000円支給既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間あり(3カ月)その間の給与待遇に変動はありません
各種社会保険完備健康診断 年1回企業年金基金加入退職金制度資格取得支援制度ほか
喫煙室あり
休憩時間 12:00~13:00(1時間)