最終更新日:2025/4/21

社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
茨城県
資本金
社会福祉法人のため資本金なし
売上高
21億2,000万円(2024年3月決算)
従業員
380名 (2025年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

就活生必見☆黒字経営の「働き方改革優良企業」1年目から有休取得率100%!残業時間は月平均1時間!心に寄り添った支援と職員ファーストな取り組みを心掛けています☆

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当より〈5月説明会日程も公開中!〉 (2025/04/20更新)

伝言板画像

こんにちは!
社会福祉法人征峯会(せいほうかい)
採用担当です。

\マイナビサイトにてエントリー受付中/
2026春採用♪学生のみなさんの就活を応援しています!

*****************************************
<法人説明&施設見学会 実施中!>
月~土曜日に"毎日" 説明会開催中(^^)/
"3日前"までにお申し込みください!

■対面説明会【10:00~12:00】
集合:特別養護老人ホームしらとり
☆☆公共交通機関をご利用の方はJR水戸線下館駅まで無料送迎あり☆☆

就活生の声を形にしている説明会でオススメです♪

■WEB説明会【15:00~16:00】
ZOOMにて開催!
まずは話を聞いてみたいという方大歓迎です♪♪

*****************************************

当法人は、<茨城県筑西市> を中心に、
『地域に開かれた 家庭的であたたかい
 施設らしくない施設づくり』を掲げて
活動しています。

創立以来、黒字経営で突き進んでおり
今では地域最大の社会福祉法人となりました!

「人と関わる仕事がしたい!」
「社会や地域に貢献したい!」
「安定した職場で、楽しく長く働きたい!」
「仕事もプライベートも充実させたい!」

そんな想いを実現できるよう環境を整え、
働く職員さんをバックアップしています!


■■■ 私たちがいるまち「筑西市」 ■■■

筑西市は茨城県の西部、筑波山の西側に位置するまちです。
下妻市、つくば市、桜川市、結城市などに隣接し、栃木県の小山市や真岡市とも接しています。

先輩職員も県外(都内・北関東・関西・東北など)から田舎暮らしを満喫し、福祉の仕事で活躍しています!
水戸や日立、つくば方面からの先輩も多数在職!

■■■ 充実の福利厚生の一部をご紹介 ■■■

・有給休暇は1年目から10日、全て消化推奨!
・時間外平均2時間以下、プライベートも充実
・新卒1年目の研修旅行で海外の文化を学ぶ機会あり! 
・豪華会場を貸切でパーティやイベントを開催
・管理栄養士監修のランチを低価格で提供
・入社時研修あり(約1週間)新卒者全員で行います。
・住宅手当(規定あり)


私たちの成長が日本の福祉を進化させる。

福祉 × アート / 教育 / 地域創生 / 自然 / カフェ / 広報 / DX 等
最先端の取り組みをしている当法人で
あなたのパフォーマンスを発揮してみませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    黒字経営で右肩上がりに成長中!!福祉というニーズが大きくなっていく業界で、事業拡大も進めております☆

  • 職場環境

    明るい雰囲気の職場で、面倒見のいい先輩職員と一緒に働くことができます。

  • やりがい

    なんといっても笑顔!利用者様が笑顔になったとき、職員と笑いあえたとき、やりがいを感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
設立以来、黒字経営を継続中☆地域・社会課題に対応した、新規事業・企画を展開!入社数年でリーダーや相談員を目指せます!
PHOTO
経営理念は「最高の笑顔をあなたに」職員さんの「笑顔」にもこだわり、休暇や福利厚生、イベントにも力を入れています!1年目の職員は海外研修あり!

どんなキャリアを築きたいか。自分の考えを受け止めてくれたことが入職の決め手です!

PHOTO

先輩職員「新人時代、沢山の先輩達に前向きなアドバイスをいただきました!これからはそれを後輩達に伝え、一緒によりよい支援を目指していきたいと思います!」


------福祉業界を志望したきっかけ:Yさん -----

 福祉の仕事を意識するようになったのは、高校生の頃。
「人と関わる仕事が向いていると思うよ」という先生の言葉がきっかけです。
 車いす生活を送っていた祖父との関わりを思い浮かべ子どもの頃から福祉を身近に感じていたことに気づきました。

 将来は「社会福祉士」や「介護支援専門員」といった資格を活かして「相談員」の仕事に就き、福祉を必要とする方々の相談に応じていけたらと
考えるようになりました。

 そのため、まずは現場で福祉の仕事を経験し
ご利用者さまの気持ちを十分に理解してから
相談員の仕事に就けたらと思っていました。


----- 征峯会を志望した理由 -----

 様々な法人を検討していった結果、征峯会も含めて3つの法人に絞り込み、未来への想いを人事担当者に伝えました。

 「現場で経験を積んだら、資格を活かして相談員の仕事に就きたいんです」
征峯会の人事担当者が、大きくうなずいてくれました。
「キャリアが実現できるよう、全力でバックアップします」

 この対応が決め手になって、征峯会への入職を決めました。


----- 今のシゴトについて -----

 入職後、特別養護老人ホームしらとりに配属。
現場スタッフとして丸2年、ご利用者さまの支援を担当しました。
2年目の終わりにリーダー研修を受け、3年目はユニットリーダーとして現場をまとめる立場になりました。

 チャンスが訪れたのは、3年目。
征峯会が新たに地域包括支援センターの運営を市から委託されることになり法人内で相談員の募集がかかったのです。
施設長に相談したところ、すぐに前向きな対応をしてくれました。

こうして、入職4年目に地域包括支援センターに異動し希望だった相談員として働くこととなりました。

 相談員の仕事は、地域で困っている人の相談に応じて適切な福祉サービスに繋げていくこと。

日頃から行政や地域の福祉施設とのやりとりが非常に多く、このような関わりを通じて学べることがたくさんあります。

会社データ

プロフィール


― 福祉らしくない福祉 ―

愛する地域と共に歩み、地域に必要とされ、
地域に愛される法人を目指す征峯会。

当法人は【しらとりウェルフェアグループ】として
茨城県筑西市を拠点に、「社会課題の解決」や「地域福祉の充実発展」を目指し、様々な事業を展開している日本の福祉を魅力的にリードするリーディングカンパニーです!

東京ドーム 2.5個分の広大な敷地には、
「高齢部門」「障がい部門」「児童部門」「地域相談部門」「総務部門」など、様々な分野があります。

子どもから高齢者まで、「その人らしく」活躍できるような地域づくりや事業に取り組んでいます!

★法人ホームページはこちら!★
https://seihoukai-group.jp/

事業内容

■障がい部門
障害を抱えた方の支援を行います。
具体的な業務としては、食事や入浴といった日常生活の支援や
創作活動をはじめとする利用者さんの個性や強みを活かした日中活動の支援、
外出や行事等余暇活動の支援を行います。

■高齢部門
特別養護老人ホームしらとりに入居しているご高齢の方の
ケア・介護業務全般を行います。
具体的な業務としては、食事のサポートや見守りを行う食事介助や、
衣類の着脱補助・先髪・洗顔等行う入浴介助、
またレクリエーションの企画や地域行事参加への援助などがあります。

■児童部門
発達に課題のあるお子さまについて、療育支援を行います。
具体的な業務としては、療育プログラムの実施、行事やイベントの企画運営、
委員会活動などがあります。


ーこんな業界を志望している方も多数活躍!!ー
福祉 介護 障害 ケア サービス カフェ 
デザイン 未経験 無資格 ホテル 介護福祉士 社会福祉士
精神保健福祉士 公認心理師 ケアマネ ソーシャルワーカー
生活相談員 ヘルパー 栄養士 看護師 生活支援員
農業 園芸 通所 入所 施設 保育士 療育 IT 事務 総務
総合職 人事 転勤なし SE オンライン WEB 
PT OT 事務員 事務 茨城 会社 スポーツ 運動 市役所
食品 チーム 行動 マーケティング

PHOTO

利用者様ひとりひとりに寄り添ったサポートを多角的に提供しています。

本社郵便番号 308-0067
本社所在地 茨城県筑西市上平塚590-1
本社電話番号 0296-28-1277
設立 1986年11月1日
資本金 社会福祉法人のため資本金なし
従業員 380名 (2025年4月時点)
売上高 21億2,000万円(2024年3月決算)
事業所 茨城県筑西市を拠点に、様々な事業所を展開しています!
新規開設予定あり。

◎障害者支援施設ピアしらとり 
 ■グループホーム筑紫寮
 ■グループホーム若竹寮
 ■グループホームはばたき
 ■グループホームのぞみ
 ■グループホームみらい
 ■グループホームASAHI壱番館
 ■グループホームASAHI弐番館
 ■グループホームひかり
 ■地域交流ホームあじさい
 ■放課後等デイサービスピアしらとり
 ■放課後等デイサービスピアしらとり弐号館

◎特別養護老人ホームしらとり 
 ■地域密着型デイサービス

◎しらとりハワイアンデイ 
 ■しらとりハワイアンショート
 ■シニアフィットネス

◎パン工房しらとり上平塚店・カフェラパン

◎総合相談支援センターしらとり
 ■地域包括支援センターしらとり
 ■しらとり居宅介護支援事業所
 ■相談支援事業所しらとり
 ■事業所内保育施設くれよんハウス

◎地域包括支援センターえがお

◎障がい児・者通所支援センターライフサポートヒラソル
 ■就労移行支援
 ■就労継続支援B型
 ■就労定着支援
 ■生活介護
 ■児童発達支援
 ■放課後等デイサービス
 ■保育所等訪問支援
経営理念

経営理念
「最高の笑顔をあなたに」
あなたの笑顔が見たいから、
私たちは最高の笑顔でまごころを尽くします。


経営目的
「縁ある人を幸せにする」


経営基本方針
「垣根を超えたコミュニティの創造」
「居がいの追求」
「笑顔とまごころがあふれる風土つくり」

征峯会の特色
 1.障がいアートを推進
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障がい部門では、個性や才能を引き出す「アート」を通じて、
ワークショップや企業コラボ作品など全国に発信中です!
酒造メーカーやふるさと納税など様々な商品とコラボさせて頂いています。

 2.南国イメージで明るい気持ちに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高齢部門では、ハワイアンリゾートをコンセプトにした特養やデイサービスを運営しております!
カラフルで開放的なアロハシャツで利用者様のサポートを行います。

3.好きなこと、得意なことを大事にする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
児童部門では、課題を抱えた子ども達が活躍できる居場所づくりを展開し、
「長所進展法」をモットーに支援を行っています。
心理学や社会学を活かし、療育のプロとして活躍できます。

4.障害から高齢まで、なんでも相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相談部門では、地域包括支援センター、ケアマネジャーなどが連携し、
地域のお困りごとにワンストップで対応しております!

5.毎年開催「しらとりまつり」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1万人以上が集まる2日間の
「地域フェス」を主催!
皆で楽しくイベント運営や企画に携わります。

6.タッチケアで心身リラックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タッチケアとは、背中などに服の上からゆっくりと
一定の強さで手を当てる施術で、
征峯会では利用者様に任意で行っております。
利用者様と職員の双方がリラックスでき、良好な人間関係につながるため、
積極的に取り入れています!
充実の福利厚生
征峯会では、福利厚生を充実させております!

1.ワークライフバランスを大切に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有給休暇は、1年目から10日取得を推進、試用期間後から直ぐに取得可能です!
時間外勤務は、月平均1時間!定時で帰れるので、プライベートも充実できます。
また、託児所完備で、育児休業は男性含め取得率100%!
プラチナくるみん、働き方改革優良企業と、県や国からも様々な認定や表彰を頂いています。

2.同期とほっと息抜き
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新入職員は海外研修あり!リゾートを満喫しながら同期の絆が深まります。
昨年は韓国へ!みんなで美味しい焼肉を食べました☆
今年は台湾へ!行先は同期みんなで多数決で決めました☆

3.栄養満点のランチを低価格で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼食は、管理栄養士監修の日替わりランチを頼むことができます!
バイキングや利用者様のリクエスト献立の日もあり、バリエーション豊富です。

4.遠方からでも安心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遠方からの就職も、安心の住宅手当あり。
アパートの家賃の半額程度を法人で支給しています。
平均年齢 42歳 (2024年4月時点)
平均勤続年数 8年 (2024年4月時点)
平均給与 460万円(2024年度予測)
SNS紹介 ■ピアしらとり公式ブログ
https://ameblo.jp/pia-shiratori/
■ヒラソル公式ブログ
https://ameblo.jp/hirasolleaf/

■インスタグラム
◎法人全体
https://www.instagram.com/official_seihoukai/
◎ハワイアンデイ
https://www.instagram.com/hawaiianday_official/?img_index=1
◎CAFEラパン パン工房しらとり
https://www.instagram.com/pankobosiratori_lapan/

利用者様との日々や様々な情報を発信しています!
征峯会の実績 <掲載>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・茨城新聞
・Visionと戦略
・さぽーと
・WEBメディア
・いばらきの社会福祉
・いばらき働き方改革推進月間
・日本全国の美味しいパン100
・福祉新聞
・広報筑西ピープル
・月間にしも
・一般社団法人メルディア etc

<放送>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・テレビ朝日「私の幸福時間」
・CATVいばらきHOTステーション etc

<取り組み>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・「ウェルフェアアート展」筑西市役所に利用者様のアートが展示
・来福酒造様の日本酒2種に障がい者アートラベル採用
・ファミリーマート×征峯会「ファミマギャラリー展」開催
・関東ブロック研究大会でタッチケアの取り組みが最優秀賞受賞
・株式会社コモチ様×征峯会コラボ商品「アートブロック」
・ふるさと納税で販売中のブランド米「にじのきらめき」
障がい者アートがパッケージに採用   etc


その他、様々な取り組みを通して利用者様の個性や魅力を発信しています!
沿革
  • 1987年4月
    • しらとり更生園 開設 (定員50名)
  • 1990年4月
    • グループホーム 開設
  • 1993年4月
    • 定員50名 増設 (定員100名)
  • 1998年4月
    • パン工房・喫茶室 竣工
  • 2003年4月
    • 名称変更→ピアしらとり
  • 2005年3月
    • 特別養護老人ホームしらとり 開設
  • 2007年1月
    • ケアホーム 開設
  • 2007年4月
    • 障害者自立支援法新体系に移行
  • 2009年9月
    • 特別養護老人ホームしらとりユニット型 竣工
  • 2014年4月
    • しらとりハワイアンデイ 竣工
  • 2015年4月
    • パン工房しらとり/CAFEラパン 竣工
  • 2019年4月
    • 放課後等デイサービスしらとり 開設
  • 2020年6月
    • 総合相談支援センターしらとり 開設
  • 2020年7月
    • 障がい児・者通所支援センター ライフサポートヒラソル 開設
  • 2023年2月
    • 放課後等デイサービスしらとり弐号館開設
  • 2024年4月
    • 児童発達支援センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 8 14
    取得者 6 8 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (28名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新任職員研修(入職後1週間&月1回)、チューター制度、外部講師研修、新任職員海外研修、他施設視察研修、次世代型福祉職員養成講座、中堅職員研修、外部研修会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり(条件を満たした方について、研修費用補助、研修やスクーリング日・受験日を勤務扱い等のサポートを行う)、法人内勉強会(希望者)
メンター制度 制度あり
チューター制度あり(配属後1年間、担当先輩職員を1名以上配置、助言や相談や定期面談等を行う)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回程度、所属長による業務やキャリア等に関する個別面談を実施
社内検定制度 制度あり
介護職員初任者研修の指定事業所として、毎年1回実施。職員が受講する際は勤務等を配慮。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、江戸川大学、関西福祉大学、関東学院大学、関東学園大学、郡山女子大学、国際医療福祉大学、埼玉県立大学、作新学院大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、昭和大学、女子栄養大学、大正大学、高崎健康福祉大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本工業大学、日本社会事業大学、日本福祉大学、白鴎大学、東日本国際大学、福井県立大学、文教大学、法政大学、明治大学、目白大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、了徳寺大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮短期大学、中央福祉医療専門学校、マロニエ医療福祉専門学校、いばらき中央福祉専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、江戸川学園おおたかの森専門学校、つくば国際短期大学、武蔵野調理師専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校、晃陽看護栄養専門学校、常磐短期大学、水戸経理専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------
大卒     7名   13名   17名
短大・専門卒  2名    ー    3名
採用実績(学部・学科) 人間科学部 現代社会学科/ 人間科学部 教育学科/ 人文・文化学群 比較文化学類/ 人間学群 心理学類/ 保健医療福祉学部 社会福祉子ども学科/ 総合福祉学部 社会福祉学科/ 健康学部 健康マネジメント学科/ 社会学部社会学科/ 社会福祉学部 社会福祉学科/ 医療福祉学部医療福祉マネジメント学科介護福祉コース/ 生活科学部 食物健康科学科/ 精神保健福祉専攻/
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 12 20
    2023年 6 7 13
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 9 2 77.8%
    2023年 13 0 100%
    2024年 20 3 85.0%

先輩情報

父に憧れ、福祉の世界へ
M.N
2023年入社
茨城キリスト教大学
生活科学部心理福祉学科 卒業
ピアしらとり
障がいをもったご利用者様の生活支援
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209294/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人征峯会【ピアしらとり/特別養護老人ホームしらとり/ライフサポートヒラソル】の会社概要