最終更新日:2025/3/26

ヤマサハウス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
現場に携わるプロの職人チームを束ね、お客様の夢の住まいを実際に形にしていくリーダー的な役割です。
PHOTO
図面を立体的に読み解く力も鍛えられるのが施工管理職。ミリ単位での品質管理、協力業者さんとの綿密な連携が欠かせません。

募集コース

コース名
住宅施工管理職/建築過程を一番間近で!
着工から完成までを担当する現場監督として、建築現場の工程・安全・品質・原価管理などを担当します。現場に携わるプロの職人チームを束ね、お客様の夢の住まいを実際に形にしていくリーダー的な役割を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 住宅施工管理職/建築過程を一番間近で!

着工から完成までを担当する現場監督として、建築現場の工程・安全・品質・原価管理などを担当します。現場に携わるプロの職人チームを束ね、お客様の夢の住まいを実際に形にしていくリーダー的な役割を担います。


【チーム制】
1組のお客様にそれぞれ、「営業」「設計」「インテリアコーディネーター」「施工管理」「アフターメンテナンス」の専任スタッフがチーム制で対応します。

将来的に、建築系職・営業職含めて柔軟にキャリアアップ・キャリアチェンジに挑戦していただくこともできます。(新築住宅営業職・設計職・実施設計職・構造設計職・インテリアコーディネーター職・プレカットCADオペレーター職・リフォーム営業職・リノベーション営業職)※本人意向をヒアリングする上長との面談が半年に1度ありますので、キャリア展望はその際にお話ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    2回実施予定

  3. グループワーク

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 先輩座談会(希望者)

  8. 会社訪問(希望者)

  9. 社長との1on1

  10. 内々定


知っておいてほしい私たちのリクルートに対する考え方を。

--------------------「相思相愛採用で鹿児島をアップデート」--------------------

■「相思相愛採用」について
私たちは、就活は、自分が自分らしく活躍する場を探すことだと思っています。
ランキング比較やスペック比較ではなく、自分にとっての「ぴったりな会社」を見つけることが大事。
だから私たちは、企業側が一方的に学生さんを選ぶツールになりうる、履歴書・ESはもらっておりません。
その代わり、それぞれの選考はお互いをよりよく知る場として、
選考ごとに違う先輩社員と、1時間とじっくり話せる時間を設けています。

■「鹿児島をアップデート」について
鹿児島の住宅環境をアップデートしてきたヤマサハウスがリクルートに関わるとき、
ヤマサハウスに接点を持った方が、何かしら学びになるものをもって帰ってもらいたいと思っています。
そうすることが回りまわって、鹿児島の若手の力のアップデートに、鹿児島のアップデートにつながる。
だから、選考の中で、今後の就活・社会人になったときに役に立つようなワークをします。
例えば、一次選考では自分史ワーク、など。

-----------------------------------------------------------------------------------

この考え方でリクルートに取り組んでいるので、ぜひ参加していただけたら嬉しいです!

※履歴書・エントリーシートは不要です。

【会社説明会参加】
コンテンツをいくつか準備しています♪
どのコースに参加してもOK・何度参加してもOK♪
・ヤマサハウスのトップビジョン
・先輩社員との座談会
・社長が語る、人を育てる想い。


【1次選考】
「自分をアップデートする」
今後の就活にも役立つ内容のワーク形式 その1

【2次選考】
「自分をアップデートする」
今後の就活にも役立つ内容のワーク形式 その2

【3次選考】
3分プレゼン「MYビジョン」
役員・事業部長との1on1
じっくり話せる個別面談形式
※複数回の可能性もあります。

【適性検査】
20分くらいのWEBテスト

【最終選考】
社長との1on1
じっくり話せる個別面談形式

募集コースの選択方法 選考の中で申告をお願いします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接はお互いのことをよりよく知る場として、
一緒に働く仲間探しだと思っています。
緊張したまま臨むのはお互いのためにもったいないので、
アイスブレイクワークも交えながら選考を行います。

【選考方法】
選考では、社会人になってから役に立つワークを交えながら、面談形式で行います。
一次選考はWEB面談、二次選考以降は個別面談です。
私たちもありのままで臨むので、ぜひ本音で語りましょう!
適性検査は、性格検査で、入社後のミスマッチを避けるための判断材料として受験していただきますが、適性検査だけで合否が決まることはありません。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

履歴書・エントリーシート不要です。
選考内で学ぶことができるように、ワークも交えた面接を行っています。




提出書類 提出書類なし
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者


鹿児島の暮らしをより良いものにアップデートする。

県下No.1カンパニー※としての使命に、
ともに挑んでくれる仲間を募集します。

※住宅産業研究所調べ

【募集対象】
新卒(2026年卒業予定の方)、既卒(卒業後概ね3年以内の方、または就業経験のない方)が対象です。

【入社時期】
2026年4月を予定しています。

※既卒者の方で就業経験のない方も新卒と同じように選考に進んでいただけます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

こんな方が活躍中

・業界トップ※の環境で地域を牽引する存在になりたい
・安定した環境でしっかりとしたキャリアを積みたい
・お客さまとの関係をしっかり築きたい

※住宅産業研究所調べ

募集の特徴
  • 総合職採用

大切にしていること どこで働くか、ではなく誰と働くか。1日に8時間一緒に働く仲間をしっかりと見てもらうため、座談会など先輩社員と話す機会を多く設けています。
自分が一番になるより
自分が一番になるより、
鹿児島の幸せを、一番に考えたい。

私たちヤマサハウスの新築棟数は、
鹿児島県内で30年連続でトップクラス※です。

だけど、業績を伸ばして自分たちだけが潤えばいい、
そんなちっぽけなことは目指していません。

私たちが目指すもの。それは、損得ではなく、
関わる「人」や「地域」を、とことん幸せにすること。
そのために、古い建築業界の体質を脱ぎ捨て、
仲間と力を合わせアップデートを続ける会社、
それがヤマサハウスというチームです。

※住宅産業研究所調べ

良い環境で、 良い仕事を 社員を、とことん幸せに
良い環境で、良い仕事を。

自分たちに関わる「人」や「地域」をとことん幸せにしたい。けれど、そうした仕事は働く私たち自身が幸せでないと生まれてきません。入社後3年定着率100%を支える、働きやすい環境についてご紹介します。
・教育/学びの充実
・福利厚生/制度
鹿児島の暮らしをつくる お客様を、とことん幸せに
鹿児島の、暮らしをつくる。

法定基準をクリアしていれば良い家か。私たちは違うと思います。
鹿児島の気候に適した建材や間取りの提案、
法定基準よりよっぽど厳しい耐震基準。
鹿児島NO.1※の実績はお客様の幸せを第一に考えた家づくりが支えていました。

※住宅産業研究所調べ
ヤマサハウスらしい人 ■チームワークを大切にする
■素直でポジティブ
■積極的に動ける
■外向的で直感で動く

そんなヤマサハウスらしい25卒学生が
弊社を選んだ理由はこちら!

『暮らしのその先』を見据えた事業をしているヤマサでなら
空き家問題の解決や自然災害に強い家など、
明るい未来に向けた取り組みができると感じた
(鹿児島県立短期大学)

「鹿児島に活気を取り戻したい」という自身の気持ちと
『郷土が誇る企業をつくる』という企業理念がマッチした
(鹿児島大学)

面接担当者との話の中で
「社会人になった自分」を想像することができた
(宮崎大学)

【先輩社員の出身校】
鹿児島大学 / 宮崎大学 / 北九州市立大学 / 日本文理大学 / 大分大学 / 近畿大学 / 久留米大学 / 崇城大学 / 鹿児島純心女子短期大学 / 福岡建設専門学校 / 麻生建築&デザイン専門学校 / 鹿児島工学院専門学校 / 鹿児島県立短期大学 / 志學館大学 / 鹿児島国際大学 / 修成建設専門学校 / 熊本県立大学 / 琉球大学 / 岡山県立大学 / 西日本工業大学 / 第一工科大学 / 奈良女子大学 / 福岡大学 / 熊本大学 / 福岡女子大学 / 都城工業高等専門学校

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職(院卒)

(月給)224,500円

206,500円

18,000円

施工管理職(大卒)

(月給)214,500円

196,500円

18,000円

施工管理職(高専・専門・短大卒)

(月給)190,400円

175,400円

15,000円

施工管理職(既卒)

(月給)214,500円

196,500円

18,000円

※基本給のベースアップ2年連続実施済

※諸手当として、
職務手当を配属後に一律で支給します。
配属は新入社員研修後です。(全事業課周回3-4か月)
 一律配属後:職務手当(短大専門卒):15,000円
 一律配属後:職務手当(大卒):18,000円
 一律配属後:職務手当(院卒):18,000円
 一律配属後:職務手当(既卒):18,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社より3カ月間
条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費(上限20,000円)
・住宅費補助(月額の20%上限※エリアにより社内規定有)
・家族手当(扶養の配偶者手当・子供手当有)
 配偶者8,000円、子1人目7,000円、2人目以降4,000円
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 107日
休日休暇 週休2日制 
営業職は水木休み
営業職以外は水日祝休み、
夏季休暇、年末年始休暇の年間休日107日
別途 有給休暇、慶弔休暇、結婚時特別休暇、資格取得支援休暇(条件あり)など

※平均有給利用日数・・・11.07日(2023年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
・交通費支給
・各種手当あり
(資格手当、家族手当、家賃補助、車両補助または貸与、社有携帯電話貸与、専任職手当など)
・業績連動報酬制度あり
・有給休暇(法定通り)
・慶弔休暇
・結婚時特別休暇

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

受動喫煙防止のために喫煙所は屋上にあります。

勤務地
  • 鹿児島

県内各事業所(鹿児島市錦江町・鹿児島市与次郎・霧島市・薩摩川内市・鹿屋市)いずれかの事務所での勤務となる可能性もあります。
鹿児島県(鹿児島支店・鹿児島中央支店・霧島支店・川内支店・鹿屋支店)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00(60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
新入社員研修 (集合研修、ジョブローテーション等)
ヤマサハウスではじっくり全職種回れる4か月間の新入社員研修を行います。
その後施工管理の補助事務3か月~12か月、と充実した育成体制で、木造住宅の施工管理をお任せいたします。
その他教育制度 職種別研修(営業系、設計系、施工管理系等)
職位別研修(チームリーダー、幹部候補生等)、資格取得支援制度など
創業者が教師だったこともあり、教育、学ぶ風土があります。

問合せ先

問合せ先 892-0836
鹿児島市錦江町1-4
ヤマサハウス(株)
099-295-3910
採用チーム
URL https://yamasahouse.co.jp/recruit/house/
交通機関 武之橋電停から徒歩7分
清滝通バス停から徒歩1分

画像からAIがピックアップ

ヤマサハウス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマサハウス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマサハウス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマサハウス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。