最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人和敬会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 事務・管理系

心は熱く、頭は冷静に

  • Y.T
  • 2014年
  • 36歳
  • 愛知大学
  • 法学部
  • 事務
  • 経理、労務管理、介護保険請求業務、その他一般事務全般

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名事務

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容経理、労務管理、介護保険請求業務、その他一般事務全般

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
9時の始業に向け、8時50分頃出社。
メール、社内情報共有ツール、留守電、当日のスケジュールのチェックをする。
その後、事務所にて施設長と各事業所マネージャーと朝礼を行う。

10:00~

商談
メーカーとベンダーと3社で新しいICTツール導入に関する商談を行う。

12:00~

休憩
社内にて昼食。日によっては施設の検食を実施する。
業務によっては休憩時間帯を調整する。

14:00~

会計月次監査
担当会計事務所により、社会福祉法人会計基準に則り会計業務ができているか監査を受ける。その後、適宜修正を行う。

17:00~

運営会議
施設長と各事業所マネージャーが集まり施設の運営方針、各事業所の稼働率や状況報告、協議事項について話し合う。

18:00~

退社

現在の仕事内容

現在はオフィスマネージャー(事務統括責任者)として勤務しています。プレイングマネージャーとして各種事務業務を行いつつ、チームの目標設定や進捗管理、部下育成などを行っています。また、事務業務だけでなく各介護事業所マネージャーとも連携し、施設運営全体に関わり、日々さまざまな対応をしています。


今の仕事のやりがい

一般的な事務というイメージとは違い、内外関わらず、多くの人と話すことが多い仕事です。大企業ではないので守備範囲が広く、万能である必要があり、さまざまな業務に携わることができます。3年に1度介護報酬改定による変更もありますし、新しいものをどんどん取り入れていく社風なので、毎年新しい業務があり退屈はしません。


この会社に決めた理由

施設の新規立ち上げに関わることができ、新しいスタッフと協力し、0からスタートすることにやりがいを感じたからです。


会社の仕事環境

初めての福祉業界でしたが、多くの先輩に支えられて、ここまでやってこられました。周りのマネージャーやスタッフと協力、相談しやすい社風なので、仕事はしやすい環境だと思います。福祉業界もここ10年でICT化もずいぶん進み、今後さらに加速していく見込みです。時代に合わせて柔軟かつ臨機応変に対応する必要がありますが、未経験者でも自分の努力次第で上に行ける可能性があります。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人和敬会の先輩情報