最終更新日:2025/4/16

(株)岡野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
河川改修、電線共同溝など工事は多種多様で、地域の人々の暮らしと安全を守る大切な仕事です。災害対策や老朽化したインフラの整備など必要不可欠な仕事です。
PHOTO
土木部の20代社員は4名。休みの日に先輩と釣りや他の部門とフットサルをしたり部内外の交流も盛んです。

募集コース

コース名
施工管理職(土木系)
河川、堤防、護岸、道路、上下水道、トンネル、造成、管路などの土木工事現場での施工管理の仕事です。主に品質、工程、安全、原価管理を行います。土木系専攻学生以外に文系出身者も活躍中です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職(土木系)

当社が請け負う土木工事の施工管理が主な仕事で、職場はほとんどが京都市内となり、一部京都府内または近隣府県です。現場は工期が1~2年ほどの大規模工事から、小規模の工事まで幅広くあります。品質管理・工程管理・安全管理・原価管理が仕事の核となりますが、お客様との折衝や、現場近隣の方々との交流まで多岐に亘ります。目指すはたくさんの人たちを巻き込み、よりよいものをつくりあげる感動を共有できる現場責任者であり、そのためには国家資格である施工管理技士の資格取得が重要となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 採用担当面接(個別)

  5. 役員面接(個別)

  6. 内々定

【採用フロー】
会社説明会→一次試験(筆記試験、採用担当者面接)→最終面接(役員面接)

・会社説明会は必須ではありませんが、当社の雰囲気や仕事内容を知っていただける機会ですので、参加していただくことを推奨します。
・エントリーシートは会社説明会または一次試験のセミナーエントリー時に配布いたします。
・エントリーシートの提出と筆記試験と採用担当者面接は同日に行います。
・各面接は個別面接になります。

募集コースの選択方法 会社説明会や一次試験のセミナーエントリー時にどの職種を希望しているかアンケートを行いますので、そちらにご回答お願いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
約1カ月程度
3月~5月にかけては内々定の所要日数が約4週間~5週間になるように設定いたします。
選考方法 【採用フロー】

・(会社説明会)

・一次試験
 筆記試験(一般常識、専門(土木)、作文)
 採用担当者面接(約30分)

・最終面接
 役員面接(約20分)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験もありますが、面接重視の選考内容となります。

提出書類 当社指定エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者及び卒業後5年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系や理系の建設系以外の専攻の方でも申し込みいただけます

募集内訳 施工管理職(土木系):3名(卒業区分問わず)
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

2026年3月給与見込額 ・施工管理職(理系大学院了)
 基本給 210,000円
 職務手当 22,000円
 現場手当 45,000円
 合計 277,000円
・施工管理職(理系大卒)
 基本給 200,000円
 職務手当 20,000円
 現場手当 39,000円
 合計 259,000円
・施工管理職(文系大卒)
 基本給 200,000円
 職務手当 15,000円
 現場手当 35,000円
 合計 250,000円
・施工管理職(理系2年制卒)
 基本給 190,000円
 職務手当 15,000円
 現場手当 35,000円
 合計 240,000円

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職(土木系) 理系大学院 院了

(月給)260,000円

200,000円

60,000円

施工管理職(土木系) 理系大卒

(月給)245,000円

190,000円

55,000円

施工管理職(土木系) 文系大卒

(月給)230,000円

185,000円

45,000円

施工管理職(土木系) 理系2年制卒(短大卒・専門/専修卒・高専卒)

(月給)230,000円

185,000円

45,000円

諸手当内訳
施工管理職(理系大学院了)
基本給:200,000円
職務手当(一律支給):20,000円
現場手当(一律支給):40,000円
計:260,000円

施工管理職(理系大卒)
基本給:190,000円
職務手当(一律支給):16,000円
現場手当(一律支給):39,000円
計:245,000円

施工管理職(文系大卒)
基本給:185,000円
職務手当(一律支給):10,000円
現場手当(一律支給):35,000円
計:230,000円

施工管理職(理系2年制卒)
基本給:185,000円
職務手当(一律支給):10,000円
現場手当(一律支給):35,000円
計:230,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(待遇の差はございません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤手当(全額)
●時間外手当
●深夜手当
●資格手当(対象多数あり)
●家族手当(世帯主、住居、配偶者、子供、父、母)
など
昇給 年1回(5月)約3~5% (2024年度実績)
賞与 年2回(4月、9月)約3~5月分/年間 (2024年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(原則土日祝休み、祝日のある週は土曜出勤ありなど会社年間カレンダーによる)
盆、年末年始、年間休日122日、他に有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●各種社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険、労災保険、中退共)
●退職金制度あり
●財形貯蓄
●寮(独身、夫・妻帯者)満室の場合は補助金あり
●舞鶴海の家・妙高高原リゾートマンション 所有
●永年勤続表彰、社員旅行、家族会、新年会、ビアパーティー、歓迎会、親睦食事会、社員持株制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都
  • 大阪

ほとんどが京都市内ですが、案件によっては一部京都府内または近隣府県の場合もございます。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町85番地の4
採用担当
TEL 075-761-3401
URL https://okanogumi.co.jp
交通機関 地下鉄東西線東山駅から徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)岡野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岡野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岡野組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岡野組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。