最終更新日:2025/4/15

古河電工パワーシステムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 総合電機
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
仕事をしていく中で業務・製品に関する知識が増え、社内、お客様との会話の内容が徐々に理解できるようになるといったことなど、日々の成長が感じられます。

募集コース

コース名
事務系総合職
営業・人事総務・経理・生産管理等の部署が選択できるコースとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客様の課題に寄り添い、最適な提案でニーズに応える
会社の“顔”として、お客様と直接コミュニケーションをとり、課題やニーズを叶える自社製品やサービスを提案します。また、社内のモノづくりを担う職種とも密に連携し、需要に合わせた確実な納品を行うこと、納品後のフォローなども営業職の大事な仕事です。電力会社や電気設備メーカー、鉄道会社といった社会インフラを支える業界がお客様になるため、スケールの大きな営業活動が醍醐味です。

配属職種2 生産管理職

生産全体の流れをマネジメントし、安定供給と優れた品質を守る
お客様の必要とするタイミングで必要な製品を提供するため、製品の発注状況や供給時期を踏まえて生産スケジュールをマネジメントする職種です。在庫切れや過剰在庫が発生しないよう、生産工程におけるコスト計算や原材料の発注、人員の確保、価格交渉などを行っています。品質管理部門とともに、商品に不備がないか、品質面の確認も担います。

配属職種3 人事総務職

「人」に関わる業務全般を担い、会社の発展を裏方からサポート
採用、社内教育、給与計算、働き方改革の推進など、従業員の“働き方”をあらゆる面からサポートする職種です。優秀な人材の獲得と育成、社員全員が活躍できる環境づくりなど、幅広い業務を通じて組織を支えています

配属職種4 経理職

日々の経費から年次決算まで、あらゆるお金を正確に管理する
会社のお金を正確に管理する職種です。経費の精算、領収書や請求書の整理など、日々発生する金銭の管理だけでなく、月次・年次の決算資料の作成など、経営の意思決定の材料に関わる、最適な組織運営を支える上でなくてはならない仕事です。事業部の要望に合わせ、資料の改善・新規提案も行います。

配属職種5 システム職

幅広くシステムを管理し、従業員の効率的な業務を支える
従業員の業務効率化をシステム面からサポートします。業務で必要となるPCやスマートフォンの管理から、ネットワークインフラや生産の管理まで、社内で使用しているシステムを支えるための幅広い業務を担っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会にご参加の上、ご希望のコースを選択下さい。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

240,000円

大卒院卒

(月給)255,000円

255,000円

  • 試用期間あり

2ヶ月間
※期間中の待遇面に差異なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
■時間外手当
■休日手当
■家賃補助
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)

■有給休暇:12日~25日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇
※特別休暇(誕生日休日がございます。)
※積立休暇(傷病や育児、介護等の長期休暇の際使用可能)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■積立休暇制度
■育児休業制度
■育児目的休暇制度、
■介護休業制度
■借上社宅制度(入居要件有)
■住宅補助制度
■古河電工従業員持株会制度、
■慶弔金制度
■全国各地の契約保養所、スポーツクラブや各施設利用の補助 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

本社(神奈川県横浜市市)
東北支社(宮城県仙台市)
中部支社(愛知県名古屋市)
関西支社(大阪府大阪市)
九州支社(福岡県福岡市)

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 古河電工パワーシステムズ 新卒採用担当宛
〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2丁目11番16号
TEL:070-1689-8623 E-mail:feps.shinsotsusaiyo@furukawaelectric.com
URL https://www.feps.co.jp/
E-MAIL feps.shinsotsusaiyo@furukawaelectric.com
交通機関 田園都市線あざみ野駅から徒歩6分
市営地下鉄ブルーラインあざみ野駅から徒歩6分

画像からAIがピックアップ

古河電工パワーシステムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン古河電工パワーシステムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

古河電工パワーシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
古河電工パワーシステムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ