最終更新日:2025/3/31

マルホン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
宮城県
資本金
4,500万円
売上高
45億9,000万円(2023年度実績)
従業員
150名
募集人数
1~5名

仙台拠点、ファッションの"仕掛け人"。全国へ向けた新たな挑戦を共に。

採用担当者からのメッセージ (2025/03/31更新)

マルホン(株) 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

会社説明会にご参加いただいた方へ、選考のご案内を差し上げます。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

4月開催は10日、16日、24日を予定しております。

▼会社説明会の予定プログラム
・新社長からのメッセージ
・会社概要の説明、アパレル卸とは
・若手営業社員から仕事内容の説明
・本社内見学
・質疑応答


お会いできる事を楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    アパレル&仙台で転勤無し&土日祝休み・お盆休み・正月休みあり(年間休日121日)

  • 安定性・将来性

    仙台から全国へ ビジネスを広げる今後の成長

会社紹介記事

PHOTO
創業70周年を機に本社オフィスを改装、全部署がお互いの顔が見えるワンフロアで仕事をしています。
PHOTO
社内ミーティング風景。最近では他部署間で情報交換がはじまる風景を良くみるようになりました。

創業75年。真摯さを大切に、ファッションの裏側でトレンドを支えてきた"仕掛け人"。

PHOTO

代表取締役社長 安曇 亮

マルホングループは、宮城県仙台市を拠点に、長年ファッション業界で活躍してきました。
メイン事業がカジュアルウェアのBtoB事業のため、普段『マルホン』という会社名はあまり表に出ませんが、みなさんが洋服を購入する店舗や良く知るブランドの裏側で、ファッションの流通を支えてきた会社です。

現在、リーバイスなど世界的なカジュアルブランドを小売店へ卸販売するカジュアルウェアの卸事業を中心に、オリジナル商品の企画・卸販売など、幅広い事業を展開しています。近年では、自社運営のカジュアルウェアショップも増え、皆さんの目に触れる機会も増えています。

■「流行を動かすのは大手だけじゃない!」
私たちの本業は、商社として取引可能な200以上のブランドを小売店へ提案・販売すること。中小規模の『個店』といわれる小売店にも最新のトレンドを届けるとともに、定番商品の安定供給を行うパートナーとしても、ファッションの流通をサポートしています。目立つことはありませんが、『ファッション流通の"仕掛け人"』として、活躍しています。

■『真面目×カジュアル』が生む信頼
私たちの社風の特徴は、「カジュアルさと真面目さが共存する」というギャップです。取引先からも「マルホンの社員は真面目だ」という信頼の声が多く寄せられています。カジュアルな職場の雰囲気の裏には、創業から75年間培ってきたお客様や仕事に誠実に向き合うプロ意識があります。

卸事業では、お客様の店舗に定期的に足を運び、現場の声を聞きながら最適な提案を行うことを大切にしています。社員一人ひとりが「頼りにされる存在」であることに誇りを持っています。

■地方から全国へ!広がるチャンス
マルホングループは現在、地方の強みを活かしながら全国へとビジネスを広げています。地方ならではの視点と、全国規模のトレンドに敏感であることが、私たちの強みです。地方にいながら、ファッション業界で活躍するチャンスが広がっています。

■土日祝休み・お盆休み・正月休みあり!
「アパレル業界では休みが少ない?」と思われるかもしれませんが、マルホングループの卸売事業では、土日祝の休日に加え、お盆・正月などの長期休暇もきちんと設定されています。仕事とプライベートのバランスを保ちながら、安心して働ける環境が整っている点も、当社の大きな魅力です。

会社データ

プロフィール

私たちマルホンは、宮城県仙台市を拠点に、長年ファッション業界で活躍してきた会社です。リーバイスなどの世界的なカジュアルブランドを扱う卸事業を中心に、オリジナル商品の企画・販売等幅広く事業を展開しています。近年では、自社運営のカジュアルショップの店舗も増え、皆さんの目に触れる機会も増えています。

事業内容
■事業部概要
マルホングループは、メイン事業となるカジュアルウェアの卸事業、自社でカジュアルウェアショップを運営する小売事業を展開しています。
卸事業は、取扱商品や販売先に応じてカジュアル部、アパレル部の2つの事業部に分かれています。

■各事業紹介
【卸事業】
卸事業では、国内外40以上のカジュアルブランド商品や自社企画商品を、日本全国の小売店に販売しています。お客様は地場に根付くカジュアル専門店やセレクトショップ、webショップ、量販店へ幅広く、最近では首都圏や西日本など全国へ拡大しています。

仕事内容としては、
ブランドやシーズンごとに開催される展示会にて、商品の商談と受注を行う【展示会での商談】、定期的にお客様を訪問し、売上アップに繋がる商品提案を行う【ルートセールスでの定例商談・商品提案】の2つがメインの営業活動になります。
ただ受注を取るだけでなく、お客様の売上向上につながる商品提案や支援を行っています。

【小売事業】
小売事業では、『bene posto.(ベーネポスト)』『cause(コーズ)』『bp KIDS MARKET(ビーピーキッズマーケット)』の3つのショップブランドで、東北地方のショッピングモールを中心に32店舗を展開しています。新卒採用での小売事業部への配属は現在のところありませんが、卸事業でのトレンド把握やお客様理解にとっても重要な拠点となっています。

PHOTO

最近リニューアルしたばかりの本社6Fオフィスのエントランス。

本社郵便番号 984-0015
本社所在地 宮城県仙台市若林区卸町二丁目8番地の4
本社電話番号 022-235-5161
創業 昭和23年2月
設立 昭和24年5月
資本金 4,500万円
従業員 150名
売上高 45億9,000万円(2023年度実績)
事業所 ≪本社≫
〒984-8670
宮城県仙台市若林区卸町2丁目8番地の4

≪東京営業所≫
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-1-22 恩田ビル7F

≪札幌営業所≫
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西12-1-28 北4条ビル501号
主な仕入先 国内外のアパレルメーカー及び商社、工場
主な販売先 全国のセレクトショップ、ネットショップ、専門店、量販店、百貨店など
関連会社 ヤマセン(株)
(株)アズプランニング
平均年齢 42.5歳
沿革
  • 昭和24年05月
    • 仙台市北六番丁にて安曇 利雄 個人創業
  • 昭和26年02月
    • 資本金80万円にて、(株)仙台丸本設立
  • 昭和32年10月
    • 仙台市東二番丁113番地に、地下1階地上4階の社屋新築
  • 昭和44年05月
    • 仙台市卸町に地上4階の社屋新築 本社移転 マルホン(株)に社名変更
  • 昭和47年04月
    • 本社社屋を地上6階7,212m2に増築
  • 昭和52年09月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 昭和62年10月
    • 創業40周年記念「We can 40」キャンペーンスタート
  • 昭和63年05月
    • 安曇 祥二 社長就任
  • 平成09年10月
    • 創業50周年記念「Let’s go 50」キャンペーンスタート
  • 平成10年11月
    • 宮城県より新成長産業進出支援事業者に認定
  • 平成17年07月
    • 中央区日本橋に東京営業所開設
  • 平成24年05月
    • 札幌市中央区に札幌営業所開設
  • 平成30年03月
    • 創業70周年記念「Innovation 70」キャンペーンスタート
  • 令和06年06月
    • 安曇 亮 社長就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
各自受講したい外部セミナーを全額会社補助で受講することが可能です。
メンター制度 制度なし
メンター制度はありませんが、採用に携わるメンバーが、所属課を問わず、定期的にコミュニケーションを取れる機会を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、希望者全員に外部機関によるキャリアコンサルティング面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石巻専修大学、奥羽大学、関東学院大学、城西大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、東北学院大学、東北福祉大学、福島大学

採用実績(人数) 2020年 大卒 2名
2025年 大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210522/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マルホン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルホン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルホン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. マルホン(株)の会社概要