予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造職は、ブランク工程、曲げ工程、溶接工程があります。製造現場の自動化に向けて、ライン運転、自動化ロボットは毎年積極的に導入しており、多品種少量生産にもスピーディーに対応しています。特にロボット操作は若手社員から人気の工程となっております。●ブランク工程(板材の抜き加工)製造現場では、一番初めに始まる工程です。一枚の板から、展開図通りの製品を抜きます。レーザー複合機(レーザー+パンチ)による加工方法です。指定された材料の搬入、搬出、金型の自動交換を自動(24時間無人)で行い、展開図通りのブランク製品加工を行います。●曲げ工程ブランク工程の次の工程で、抜き加工した製品を図面通りの寸法に曲げ、立体形状にする加工工程です。手加工曲げ、自動曲げロボット(作業者は抜き加工した製品を供給するだけ)も導入しており、量産型で正確にスピーディーに仕上げます。●溶接工程曲げ工程の次の工程になり、曲げ加工品を組み合わせ溶接し製品に仕上げていく工程です。溶接には手作業溶接、ファイバーレーザー溶接ロボット、CO2ロボット溶接などで最終製品に仕上げます。--------------------------------------------------------------------------------------------------------入社後は、6ヶ月の研修期間を各工程で経験し「ものづくり」の流れを見て、板金加工を理解して頂きます。研修後にヒアリングして、適正を考慮したうえで配属先を決めます。どの工程も、先輩社員から丁寧に指導いたします。基本的は知識の習得、製造作業経験をして頂きます。配属先の工程で必要に応じて資格取得も実施します。また、希望の資格取得あれば支援いたします。
会社説明会
対面にて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
随時
内々定
製造職 大学院卒
(月給)210,000円
210,000円
製造職 大学卒
製造職 高専卒
(月給)200,000円
200,000円
製造職 短大卒
(月給)190,000円
190,000円
製造職 専修卒
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険【福利厚生】制服貸与、永年勤続表彰(10年毎)、産休育児休業、育児・介護休業制度、育児・介護時短勤務制度、退職金制度、慶弔見舞金(結婚祝金、住宅新築(購入)祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 等)、インフルエンザ予防接種(費用全額会社負担)、社内親睦会(1人4,000円までの参加費を会社が負担)
昼食 12時~12時50分午後休憩 15時~15時10分