予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名若楠児童発達支援センター
勤務地佐賀県
仕事内容発達障害のある就学前後のお子さんの支援をしています。
ログインするとご覧いただけます。
清掃や朝礼、クラスの準備利用児のスケジュールや活動の準備を行います。
療育開始!子どもたちと過ごします。昼食は子どもたちと一緒にとることが多いです。
療育の片付け、支援の準備、反省、ミーティングなど事務作業を行うことが多いです。また放課後等デイサービスの応援にも入ります。
退社
やはり子供たちの「できた!」が原動力になっています。さまざまな支援の行い方があるため、自分が提案した手立てを使って1つ1つの壁をクリアできた時は何とも言えない達成感を感じることができます。
元々障害児保育に興味のあった私は児童養護施設や乳児院、障害者施設など決めかねていましたが、相談した学校の先生の勧めもあり制度や環境が整っている若楠に入社を決めました。当時は保育士のお給料の見直し(国による保育士の処遇改善加算制度)が始まる前だったため、基本給や手当て、ボーナスがしっかりいただけるところにも魅力を感じました。一人暮らしだったため譲れない条件でした。笑
1人目の子どもを出産し、仕事復帰をしたのですが、子どもの体調不良などでお休みをもらうことが増え、申し訳なさや仕事が終わらないことへのプレッシャーからよく泣きました。「もう辞める」と何度主人に弱音を吐いたことか、、、今は任された仕事を前倒しし、子どもの体調面にも気を遣いつつ過ごしています。
困っている保護者の手助けをしたいな~とざっくりした夢があります。そのために今は初歩の初歩!専門知識を高め現代の多様性にあった支援を身に付けていきたいと思います。