最終更新日:2025/4/17

(株)タイヨー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • サービス(その他)
  • ガス・エネルギー
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
広島県
資本金
4,300万円
売上高
10億円(2024年12月実績)
従業員
97名(2024年1月実績)
募集人数
6~10名

~創業71年の安定基盤~■抜群のワークライフバランス■誰しもが幹部候補■再生エネルギー事業で地域貢献!社員寮、社員用保育所ありで働き方改革!

  • エントリー者へ限定案内中

~期間限定 特別LIVEセミナー開催中~【内々定まで最短3週間】 (2025/04/17更新)

伝言板画像

広島を中心に展開している地域密着企業!長く、安心して働けます!【選考直結】

【広島市を中心に71年、地域社会に貢献】

・広島を愛し、広島で安心して働きたい。
・社会貢献に興味がある。
・ワークライフバランスを重視する
・仕事とプライベートの両立をしたい

そんな学生さんの参加をお待ちしております!

【新卒採用セミナー開催中(選考直結)】
★内定まで2週間程度のスピード採用中★


#Web選考 #選考直結 #スピード選考 #春採用

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均有給休暇取得日数は6日と多く、休暇を取得しやすい環境です!

  • 制度・働き方

    社員の方用の託児所や、おしゃれな社員寮完備など、充実した福利厚生があります!

  • キャリア

    歴史ある当社で幹部候補生コース等、キャリアアップを目指せるコースがあります。

会社紹介記事

PHOTO
必要とされる仕事。人が生きる限り無くならない仕事。だからこそ、私たちは笑顔で仕事に取り組み、地域社会にポジティブを与えていきます!
PHOTO
日本テレビや読売新聞など、メディア実績多数。毎日毎日が社会貢献性の高い仕事。会社全体で循環型社会の構築を目指します!

【広島発・地球規模で価値ある仕事】ありとあらゆる社会環境・SDGsに向けた取り組みを

PHOTO

社員は家族。社員の家族も家族。広島ならではなのアットホームな環境で、全社員が成長と幸せを分かち合う文化がここにはあります。

昭和26年に創立し、主に公的機関、さまざまな事業者様とのお取引を続けて71年。
安定した経営基盤を確立すると同時に、今後も事業拡大を図っていきます。


~働きやすい職場作りに力を入れてます!~

働きやすさには自信あり!

労働時間の改善と、少ない残業時間で仕事とプライベートとの両立を!
主なお取引は公的機関のため、地元で長く、安心して働けます。

☆福利厚生も充実

・お子様が居られる方にも安心して働けるように、社員の方用の託児所を開設
・おしゃれな社員寮完備
・家族との時間を取りやすくするために、勤務時間の見直し
・労働、残業時間の改善

弊社は和気あいあいとした風通しの良い職場が特徴です!

今後も社員の声を取り入れ、働き方改革を続けて行きます。


~リサイクル事業は、世に必要な仕事です~

リサイクル事業は需要の絶えない業務です。

この仕事の魅力の一つとして、社会に必要な仕事であり、地域社会に貢献できる業務でもあります。
変化する廃棄物の対応のため、工場の改築、リサイクルプラントの新設、設備投資行っております。


~クリーンな職場作り~

リサイクル事業だからこそ、
クリーンな職場作りには徹底して力を入れております。
回収のトラック、ユニフォーム、中間処理の工場、社屋まで、清潔さには自信があります!


~地域の環境改善に貢献~

平成30年にあった西日本豪雨で被災した、広島市坂町での復興支援に協力致しました。
産業廃棄物をタイヨーの重機で撤去に協力。
早期復興に向けて支援しました。
また、水没したダンプカーに代わって、一台ダンプカーを寄贈させて頂きました。

地域に愛され、育ってきた当社は、今後も地域社会に貢献して参ります。

会社データ

プロフィール

◆◇WEB選考・実施中◇◆

創業は昭和26年。

弊社は地元広島を中心に、山口県、岡山市の一部をエリアに廃品の収集・運搬・処理を行う環境エネルギー事業者です。


~「働いて良かった」そう社員が思ってくれることが、今はイチバン大切~

それは、社員の成長こそが会社の成長と信じているから。

社員には、会社のためでなく、会社を使って幸せになってほしいと考えています。


■創立より71年間にわたり築いてきた安定の経営基盤と、リサイクル技術。

■環境の変化に合わせて開発を続ける新型リサイクルプラント、最新設備。

■決められた労働時間、残業時間少なめ、収入と時間のバランスを確保。

■未経験の方でも安心して取り組める充実した研修、教育制度。

■さらに社員寮、社員は無料で使えるお子様の託児所開設まで!

社員を第一に、働きやすさにはとことんこだわっております。


世に必ず必要なリサイクル事業は需要が落ちません。
主な取引は公的機関で、安定した経営基盤のもと安心して働いて頂けます。

給与は、各種手当を含めて37万円以上可能。
入社一年目から40万円以上の方も!

弊社に入社してマイホームを建てた社員もいます。

地元広島を愛し、育ってきた当社。
働く全ての社員に、日々の成長と豊かさを。

事業内容
■一般廃棄物の収集・運搬
■産業廃棄物の収集、運搬、処分
■各種リサイクル処理

どんな事業にも、事業活動に伴って事業ごみや産業廃棄物といった排出物が出ます。
当社は創業70年以上にわたり、広島にてごみの収集/処理リサイクルを行ってきました。
様々な種類のごみの回収・運搬・処理について行政の許可を受けている適正事業者です。
地元広島を中心とした、全ての人・事業者の社会的信頼を支えるパートナーでありたいと考えております。

<サービス紹介>
・まるごとスッキリ隊(個人のお客様向けの片付けサービス)
・にこにこクリーン隊(産業廃棄物、事業ごみの収集、処理)
・ごみの持ち込み処分(お客様の持ち込み処理サービス)

【人が生きる限り、確実になくならない事業で地域社会を支えます。】

PHOTO

未経験でも安心して働ける研修制度あり!社員の成長=会社の成長!!会社のPRやブランディングを考えているのも社員一人一人です。

本社郵便番号 736-0082
本社所在地 広島市安芸区船越南5丁目11‐1
本社電話番号 082-824-0110
設立 昭和26年(創業より71年)
資本金 4,300万円
従業員 97名(2024年1月実績)
売上高 10億円(2024年12月実績)
弊社の特徴 ・世代が代わり、経営層がとても若い
・歴史ある企業で経営幹部になれる可能性が非常に高い
・新しいことにどんどんチャレンジできる
・社員と社員の家族の幸せを目指した福利厚生
・サプライズ多数=おもしろい会社
・子供たちに誇れる仕事
・社員同士も若く、生き生きとして仲がいい
・TVや新聞、メディア取材を受ける影響力
・地域貢献活動に積極的
・被災地復興支援に積極的
・持続可能な開発目標(SDGs)ほとんどが適合
タイヨーのNo.1 ■広島でのシェア  No.1
■広島で創業年数  No.1
■業界女性採用数  No.1
■広島業界取材実績 No.1
主な取引先 個人宅
アパレル
ホテル・旅館
百貨店・モール
不動産
一般企業
ビルメンテナンス
町内会
学校
行政機関
個人商店
オフィスビル

年間8000件以上の収集実績。
個人のお客様や行政など多数のお取引がございます。

機密文書の回収・処分など、店舗備品の買取、廃棄物処分費用に対するコスト削減提案アドバイス(無料)など、事業者様のニーズにお応えするサービスを展開しております。
社会貢献活動 私たちの事業は、持続可能な地球環境のために、私たちが日々暮らす中で発生するごみを適切に分別・処分・リサイクルを行う、公共性の高い事業です。

更に、私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

■被災地へ車両の寄付
■中学生職場体験受け入れ
■お祭りへ協賛
■子育て世代の社員を応援すべく、敷地内に企業内保育園を併設
許可・認証一覧 広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
電子マニフェスト(収集運搬)
電子マニフェスト(処分)
廃棄物再生事業者登録 ISO14001/ISO9001/ISO39001

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (16名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■ビジネスマナー研修
■階層別研修
■幹部育成研修(戦略・ビジョン・PDCA・メンバーなどマネジメント研修)
■コンサルティングパートナーの社外研修
自己啓発支援制度 制度あり
■資格や免許の取得補助制度
■管理者向けビジネス支援制度
■社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カリキュラム受講制度あり。
研修、社内検定により業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島都市学園大学、広島文化学園大学
<大学>
広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島都市学園大学、広島文化学園大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、尾道市立大学、比治山大学、安田女子大学、山口大学、山口学芸大学、山口県立大学、島根大学、島根県立大学、東亜大学、徳山大学、宇部フロンティア大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、山陽学園大学、梅光学院大学、下関市立大学、至誠館大学
<短大・高専・専門学校>
広島アニマルケア専門学校、広島医療秘書こども専門学校、広島医療保健専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島外語専門学校、広島県東部美容専門学校、広島県立技術短期大学校(専門課程)、広島県立農業技術大学校、広島県理容美容専門学校、専門学校広島工学院大学校、広島工業大学専門学校、広島高等歯科衛生士専門学校、広島公務員専門学校、専門学校広島国際ビジネスカレッジ、広島コンピュータ専門学校、広島歯科技工士専門学校、広島商船高等専門学校、専門学校広島自動車大学校、広島情報専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島酔心調理製菓専門学校、広島製菓専門学校、広島生活福祉専門学校、広島デンタルアカデミー専門学校、広島ビューティー&ブライダル専門学校、広島美容専門学校、広島福祉専門学校、広島文化学園短期大学、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島Law&Business専門学校、広島YMCA専門学校

採用実績(人数) 2022年 2名
2023年 4名
2024年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 4 0 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 2 50.0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210861/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タイヨー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タイヨーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タイヨーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タイヨーの会社概要