最終更新日:2025/4/3

社会福祉法人栄寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • サービス(その他)
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
茨城県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
125名~
募集人数
1~5名

子どもたちの笑顔のために、スタッフも働きやすい環境で。業務効率化にも力を入れています!

採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

伝言板画像

学生の皆さん、こんにちは!
社会福祉法人栄寿会 児童養護施設若草園の採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
社会的養護に関わる仕事がしたい方を募集しております!
「子どもと関わる仕事がしたい」「やりがいのある仕事がいい」「地元のために働きたい」「地域の困っている子ども・家庭への支援がしたい」など、様々なやりたい事があると思います。当法人なら実現できるかもしれません。あなたのやる気を応援します!
若いスタッフも活躍している職場です。

内々定まで最短2週間!
是非、説明会に参加ください!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    最近では若手スタッフが活躍しています。新しい風をどんどん取り入れています。早期選考実施中!

  • 制度・働き方

    年間休日数は120日と福祉業界トップクラスです。オンとオフをしっかり分けた働き方を推奨しています。

  • 安定性・将来性

    実は退職金制度(自己負担なし)が素晴らしいです。独立行政法人福祉医療機構の退職共済に加入しています。

会社紹介記事

PHOTO
ご応募待ってまーす!
PHOTO
広い園庭で子どもたちと遊びましょう(^_-)-☆

若いスタッフさんも活躍中です!みんなで楽しい職場を創っていきましょう。

PHOTO

色々なイベントを子どもたちと楽しんでいます。

今後、若草園では、児童養護施設の地域小規模化の推進や、地域支援への取り組みを行う予定です。新事業展開に伴い大幅な人員増を行っています。若いスタッフさんも活躍中です。皆さんも一緒に働きませんか?

会社データ

プロフィール

若草園の運営理念は、「子どもたちそれぞれの個性を理解し、未来が自分らしく笑顔とともにあることを願い、今できる限りの支援をし寄り添います」です。
様々な課題や困難を抱えている子どもたちに寄り添い、子どもたちの心の声を聴きとり、子どもたちがありのままの自分で伸び伸びと生きていけるように、1人1人にあった支援を目指します。
私たちと一緒に子どもたちのために働いてみませんか?簡単な仕事ではありませんが、やりがいは大きいです。

事業内容
創立以来50年以上に渡って、私たちは障がい者支援施設や児童養護施設、保育園などを複数運営して参りました。「温もりのある家で夢と幸せをはぐくむ」をモットーに、地域に根付き、多くの方の毎日を支えています。
今回は様々な事情により入所した子どもたちを支える児童養護施設「若草園」でのケアワーカーの募集。明るく、楽しく、“家族のような温かさ”を一番に考える施設で、一緒に子どもたちを支援してください。

ケアワーカー(児童指導員/保育士)…子どもたちに日々寄り添う、身近な存在です。
児童指導員・保育士は、養育の専門職として保護者に代わり主に子どもの日常生活の支援や学習・遊びなどの支援・指導に携わります。日頃からより良いコミュニケーションを図りながら寄り添うことで信頼関係を築いていき、園で生活する子どもたちにとって父や母、兄や姉のような最も身近で頼れる存在になることが求められます。

○若草園職員の行動指針○
1.私たちは、あらゆることを子どもの立場で考えます。
2.子どものより良い未来のために、常に最善の方法を提案します。
3.子どもの権利、意見を尊重し、対等に接します。
4.私たちは常に子どもの味方であり、応援団であり続けます。
5.時代のニーズに合った支援を追求し、変化し続けます。
6.子どもたちの課題や特性、成育歴を的確に理解し、子どもたちが抱える”辛さ”に寄り添います。
7.すべての言動が子どもたちの良い”見本”になるよう、責任ある行動に努めます。
8.専門性を追求し、子どもと家庭への支援を通じた地域貢献を目指します。

PHOTO

子ども達は毎日、ヘルメットをかぶってランドセルを背負って一生懸命登校しています。そんな可愛い子ども達を共に応援しましょう(^^♪

法人本部郵便番号 311-4203
法人本部所在地 茨城県水戸市上国井町字南原3285-8(障がい者支援施設若葉園内)
法人本部電話番号 029-239-7326
若草園郵便番号 311-0133
若草園所在地 茨城県那珂市鴻巣1191
若草園電話番号 029-295-3875
法人認可 昭和46年10月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 125名~
売上高 社会福祉法人のためなし
事業所 障がい者支援施設2施設  保育園1施設 
児童養護施設1施設 自立援助ホーム1施設
沿革
  • 昭和50年4月
    • 障がい者支援施設「若葉園」を開設する。(定員:入所30人、通所:40人)
  • 昭和55年4月
    • 児童養護施設「若草園」を開設する。(定員:入所50人)
  • 昭和58年4月
    • 保育所「わかな保育園」を開設する。(定員:150人)
  • 平成 8年6月
    • 障がい者支援施設「第二若葉園」を開設する。(定員:入所50人)
  • 平成22年6月
    • 児童自立生活援助事業「吾が家」を開設する。(定員:入所6人)
  • 令和6年5月
    • 分園型小規模グループケアを新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 80.0%
      (5名中4名)
    • 2023年度

    当法人は理事長も女性であり、女性リーダーが活躍している法人です。もちろん男性も活躍しています。女性リーダーが多いので、アットホームで穏やかな雰囲気の職場となっています。

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員向け研修
・児童福祉施設について理解を深める基礎的な研修
・他施設同年代のスタッフと情報交換をし、横の繋がりを活かしたメンタルケア研修
・子どもとの良好なコミュニケーション手法を学ぶ実技トレーニング研修
その後の研修
・様々な困難を抱えた子どもたちの理解と支援についての研修
・中堅職員研修 ・リーダー研修 ・心理的ケア研修
スキルや職種に応じて、様々な研修を受けて頂きます。
自己啓発支援制度 制度あり
本人が希望する研修に業務として参加出来る制度があります(費用も会社負担)。
メンター制度 制度あり
入職後、2カ月程度は先輩スタッフがついてOJTを行います。その後もチームとして業務を行い、いつでも先輩や上司に相談できる体制を取っています。
定期的に上司や施設長との面談も行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当法人での業務に活かせる資格取得に対しては、資格取得後に費用の半額を助成する制度があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
駿河台大学
<大学>
茨城大学、法政大学、専修大学、常磐大学、茨城キリスト教大学、東京成徳大学
<短大・高専・専門学校>
リリーこども&スポーツ専門学校、茨城女子短期大学、常磐短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大卒   0名   1名   2名   4名
短大卒  0名    ―    ―    1名
採用実績(学部・学科) 福祉学部、教育学部、心理学部、現代社会学部 保育学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210960/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人栄寿会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人栄寿会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人栄寿会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人栄寿会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 社会福祉法人栄寿会の会社概要