最終更新日:2025/4/7

(株)デジタル・ナレッジ

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 教育
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
eラーニングの老舗企業で一緒に働きませんか!?◎IT業界◎教育に興味のある学生はぜひエントリーしてください!!
PHOTO
会社説明会は代表取締役COOも登壇します♪先輩社員との交流もあるので、将来の働くイメージをもたせることが出来ます^^

募集コース

コース名
エンジニア・ディレクタ・コーディネータ
デジタル・ナレッジでは主にコーディネータ(営業)、エンジニア、ディレクタのポジションで新卒募集をしています

自身の将来やりやい仕事をイメージしてください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 《エンジニア》《ディレクタ》《コーディネータ》

【コーディネータ】
大手企業や教育サービス関連、大学などの教育機関に対して、eラーニング導入のコンサルティング営業を担当します。

【エンジニア】
弊社の核となるeラーニングのパッケージ商品を開発・保守または顧客ごとのカスタマイズ!

チームで協力して “より良いもの” を追及できます。
コーディネータ(営業)・ディレクタ・エンジニアでチームを組み、企画・提案段階から全員で話し合います。コーディネータが作成した提案書やディレクタが作成した仕様書に対し、開発者の観点から提案や仕様に携わることもできます。

各プロジェクトは基本的に1~2名のエンジニアで進めますが、普段からアイデアを出し合えるような環境です。
「教育×IT」の領域で、研究開発も行なっています。学習履歴・行動履歴」といったビッグデータの活用、VR・ARの技術を活用した教育コンテンツの展開などに取り組んでいます。

【ディレクタ】
業務を進めながら、少しずつ教育業界・eラーニング業界ならではの
知識・スキルを覚えていっていただける方からのエントリーお待ちしています。

教育機関や企業などで利用されるeラーニングシステムの開発プロジェクトにて、
ディレクター業務をお任せします。
コーディネータ(営業)・エンジニアとチームを組み、
ニーズのヒアリングから開発の進捗管理、納品までを一貫して手がけていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    参加できる日程よりエントリーください!
    会社HPの採用サイトからもエントリーできます↓
    ■https://recruit.digital-knowledge.co.jp/entry_fresh/

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. Excel課題

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

簡単なExcel課題あり

募集コースの選択方法 1次選考の受付時に、ご希望の職種を確認させて頂きます。
選考方法 ・簡単なExcel課題提出
・面接(東京近郊にお住まいの方は原則対面を予定しています)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・簡単なExcel課題
・内定後、卒業見込証明書提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月に大学院・大学を卒業(修了)または卒業(修了)見込みの方
文系でITスキルがない学生も多く入社し活躍してします。

まずは会社説明会でお仕事内容やデジタル・ナレッジの雰囲気を知ってください!

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・エンジニア
・ディレクタ
・コーディネータ
【東京】【大阪】の勤務地での募集をしています!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

転勤(勤務場所)についてはご本人との相談の上、決められます。

勤務地は東京か大阪を予定!基本的には希望の勤務地で働くことができます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア職大学卒

(月給)243,000円

191,000円

52,000円

エンジニア職大学院了

(月給)253,000円

201,000円

52,000円

ディレクタ職大学卒

(月給)235,000円

183,000円

52,000円

ディレクタ職大学院了

(月給)253,000円

201,000円

52,000円

コーディネータ職 大学卒

(月給)235,000円

183,000円

52,000円

コーディネータ職 大学院了

(月給)253,000円

201,000円

52,000円

【諸手当】
生活手当一律52,000円

  • 試用期間あり

2カ月(試用期間中の待遇変更はありません)

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:42,000円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

モデル月収例 ・賞与、年2回支給(2024年 3.5カ月分支給)
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当
・役職手当
・住宅手当(社内規定有/家賃にあわせて支給)
・家族手当(社内規定有/配偶者3万5千円/月、子1万円/月)
・コロナ特別給付  過去15万円支給

《モデル年収》
23歳 エンジニア職 年収400万
23歳 ディレクタ職 年収380万
固定残業代42,000円 /30時間
※固定残業代を超える労働を行った場合は超過分を別途支給
諸手当 ・ 交通費支給(月5万円まで)
・ 時間外手当
・ 役職手当
・ 住宅手当(社内規定有/家賃にあわせて支給)
・ 家族手当(社内規定有/配偶者3万5千円/月・子1万円/月)


昇給 昇給 年1回(4月)
賞与 賞与 年2回(7月・12月)
2024年は合計3.5カ月分でした!
年間休日数 121日
休日休暇 ・土日祝日 ※年3回の土曜出勤有
・ GW
・ 夏季休暇(4日)
・ 年末年始休暇(12/28~1/3)
・ 有給休暇
・ 慶弔休暇
・ 誕生日休暇
・ 連続休暇
・ 産休・育休(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

・ 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・ 定期健康診断
・ 保健組合の保養所利用可
・ 社員教育/勉強会
  デジタルバッジ導入中
  入社時研修(経営方針、諸制度研修)
  コンプライアンス研修
  チューター制度
  合宿研修(全社員対象・1日~1泊2日)※近年1日のみの実施
  eラーニングコース受講(当社eラーニングライブラリーより全講座受講可能)
  資格取得奨励金制度
  書籍購入費負担制度
  社外セミナー参加費負担制度
  エンジニア勉強会 など
・ 自販機の飲み物は無料~30円で購入可能
・ 社内カフェスペースあり
・ 私服勤務OK

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

職種関係なく、入社後2ヶ月間の研修を予定しています!
研修期間は関西の配属であっても東京での研修となります。(その際の滞在費等は会社負担です)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックス制度は入社半年後から利用可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒110-0005
東京都台東区上野5丁目3番4号eラーニング・ラボ秋葉原
Tel:03-5846-2131(代表) 
採用担当 河端
mail:kawabata@digital-knowledge.co.jp
URL https://recruit.digital-knowledge.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)デジタル・ナレッジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デジタル・ナレッジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デジタル・ナレッジと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デジタル・ナレッジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ