最終更新日:2025/4/16

社会福祉法人幸生会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
宮城県
資本金
社会福祉法人のため、非公表
サービス活動利益
23億8,577万1,000円
従業員
502名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

年間休日数115日×仙台市内勤務×平均月残業8H未満×入社時有給休暇10日付与×仙台市奨学金返還支援事業対象企業×借り上げ社宅制度

  • 積極的に受付中 のコースあり

4月29日「マイナビ保育士就職セミナー(仙台)」に出展します! (2025/04/16更新)

伝言板画像

こんにちは!社会福祉法人幸生会のページへようこそ♪

令和7年4月1日から給与改定で、基本給アップしています!
募集コースでご確認ください!

各職種の説明会を随時受付しております。
開催日時についてはエントリー後に調整いたしますので、参加可能な日時をお知らせく
ださい。

採用選考会応募書面について送付方法が今年度より変更となりました。
履歴書は法人事務所メールアドレスに送付してください。
学校発行の成績証明書等は試験日当日提出となりますのでよろしくお願いします。


お問い合わせはこちらまで
法人事務所 電話022-391-6658
担当)加藤

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    幸生会は分野を超えてキャリアを構築することができます!介護、相談支援、障害者支援など・・

  • 制度・働き方

    「サポケア」働くわたしたちのこころのサポートをする制度です。

会社紹介記事

PHOTO
「ふだんのくらしをしあわせに」~ひとり一人の思いに寄り添い、輝きと思いを形に~「できないことを手伝う」ではなく「できる方法を考える」そんな仕事です。
PHOTO
豊かな愛情と信頼関係の中で共に育ちあう~今を最も良く生き、未来を創り出す力を培うために~

「この仕事は天職!」胸をはって言えるのは、同じ思いの仲間がいるから

PHOTO

「この仕事は本当にたのしい!」現在泉クラシックで介護チーフで働く岩間さん(東北文化学園専門学校卒)

仙台市内で高齢・障害・児童の3つの分野を展開している社会福祉法人です。事業を利用する人だけじゃなく、わたしたち職員だけでない、関わるすべての人の幸せにつながる事業を展開しています。

わたしが幸生会に入職したときは、まだ水泉荘だけでした。はじめはケアハウスに配属をされ、のちに水泉荘そして現在はユニット型の泉クラシックで介護チーフとしてユニットをまとめています。
仕事をしていて、「辛い」「嫌だな」って思ったことがないんです、わたし(笑)ご利用者の方は、本当にいろんな方が入居されています。いままでの生活歴であったりご家族関係であったり、お一人お一人それぞれの人生があり、縁があって今私たちの施設をご利用されてる、この方の人生の締めくくりのページを私たちで彩ることができるって、素敵だと思いませんか?そして、同じ思いで一緒に働く仲間がいるから、無理せずに続けられるって感じています。

ぜひ!見学に来てください!

会社データ

プロフィール

私たち幸生会は、“分かち合いと励まし―今、家族愛に生きる”を理念に、高齢者、障害者、児童の各福祉分野にわたる事業を展開しています。
福祉を必要とする人々に対して、私たちはどれだけその人々の近くに寄り添っていけるかを考えています。難しいことはなにもありません。ただそばで一緒に歩む存在でありたいと思えたことが第一歩につながります。

宮城県仙台市内の勤務になるので、異動(転勤)に伴う転居の心配はありません。働いている職員も大切にしている法人です。

「仙台市奨学金返還支援事業」対象企業です。対象企業に就職されると就業1年後より3年間、年間18万円の返還支援が受けられます。詳細は採用後の待遇に記載しておりますので、ご確認ください。

事業内容
<高齢福祉部門>
◆特別養護老人ホーム水泉荘
・特別養護老人ホーム水泉荘(定員100名)
・水泉荘ショートステイ(定員20名)
・ケアハウス橘館(定員30名)
・水泉荘デイサービスセンター(定員35名/日)
・水泉荘居宅介護支援事業所

◆地域密着型特別養護老人ホーム栗生ハウス
・地域密着型特別養護老人ホーム栗生ハウス(定員29名)
・栗生ハウスショートステイ(定員10名)

◆特別養護老人ホーム泉クラシック
・特別養護老人ホーム泉クラシック(定員100名)
・ケアプランセンターるーつ
・根白石地域包括支援センター

<障害福祉部門>
◆障害福祉サービス事業所ほうゆう(定員40名)
◆障害福祉サービス事業所ぱーとなー(定員40名)
◆共同生活援助事業所すいせんほーむ南中山(定員4名)
◆共同生活援助事業所ラスカル(定員7名)
◆放課後等デイサービスぱーとなーくらぶ(定員10名)
◆相談支援事業所さいん

<児童福祉部門>
仙台市太白区
◆太子堂すいせんこども園(定員142名)

仙台市宮城野区
◆新田すいせんこども園(定員100名)
◆新田東すいせんこども園(定員63名)
◆原町すいせんこども園(定員123名)
◆幸町すいせんこども園(定員70名)

仙台市泉区
◆寺岡すいせんこども園(定員93名)
◆南光台すいせんこども園(定員90名)
◆南中山すいせん保育園(定員29名)

仙台市若林区
◆河原町すいせんこども園(定員93名)

◆地域貢献事業
・泉区西部地区小学生対象の無料学習塾「かむり塾」

〈幸生会を知るためのキーワード〉
#年次有給休暇 #ホテル #スポーツ #管理栄養士 #栄養士 #市役所 
#食品 #調理 #学校法人 #アニメ #アパレル #環境 #デザイン 
#広告 #農業 #販売 #企画 #マーケティング #ブランディング 
#新規事業 #社会貢献 #WEB開催 #駅近 #昼食補助 
#住宅手当 #借り上げ宿舎 #女性活躍 #奨学金 #職場見学 #先着 
#先輩社員参加  

PHOTO

法人設立の際に一般公募(当時東北生活文化大学生作)で決まったロゴマークです。幸生会の「K」を基に、心の響きあい、支えあいを表現したロゴマークになっています。

本社郵便番号 989-3122
本社所在地 宮城県仙台市青葉区栗生1丁目25番地1
本社電話番号 022-391-6658
法人設立 1996年2月
資本金 社会福祉法人のため、非公表
従業員 502名
サービス活動利益 23億8,577万1,000円
事業所 <高齢福祉部門>
◆特別養護老人ホーム 2か所
◆ケアハウス橘館   1か所
◆デイサービスセンター1か所
◆居宅介護支援事業所 1か所
◆地域密着型特別養護老人ホーム1か所
◆根白石地域包括支援センター 1か所

<障害福祉部門>
◆障害福祉サービス事業所 2か所
◆共同生活援助事業所   2か所
◆放課後等デイサービス  1か所

<児童福祉部門>
◆認定こども園 8か所
◆事業所内保育園1か所
地域貢献事業 無料学習塾 「かむり塾」

◆地域のボランティア(教員免許を持った方々)の協力のなか、勉強をしながら安心して過ごせる時間と場所を提供したいという思いで始まった事業です。
◆地域の小学校と連携を図りながら、小学4年生から小学6年生までを対象に週2回、特別養護老人ホーム泉クラシック内で開講しています。
◆学校の宿題だけではなく、一人ひとりの理解度に合わせてボランティアの先生のお手製プリントで学習することもあります。
◆不定期開催で、英語が堪能なケアワーカーが講師となった英語教室や、勉強だけでなく暦行事の飾りを作ることで地域の特色を学ぶ場にもなっています。
◆核家族の児童も自然に高齢の方との交流が持てることで、介護を身近に感じるきっかけになっています。
すいせんアカデミー 高齢福祉部門では新人職員の研修体系として、通常の採用時研修(7日間)のほかに、継続して高齢者介護についての知識や技術を学びながら、同期とのつながりを深めることを目的に「すいせんアカデミー」を月2回程度開講しています。資格が無い方にも働きながら知識を深めて不安を解消する場があります。

・新卒だけでなく、未経験・異業種からの中途採用された方も対象にしています。(採用翌月より参加)
・座学のみならず、テーマによっては体験実習形式、施設の外で学ぶこともあります。

【2024年度】
5月 排せつ介助(スキンケア)
6月 アンガーマネジメント
7月 認知症ケア
8月 リスクマネジメント
9月 高齢者の病気
10月 感染症・食中毒予防
11月 急変時の対応
12月 ケアマネジメント
1月 アセスメント
2月 終末期ケア
3月 介護理念の構築と1年の振り返り
メンタリングプログラム 「こんなこと聞いていいかな?」「これから何を勉強したらいい?」「誰に相談したら良いんだろう?」など、働いていると疑問に思ったり、不安になることがありますよね。そんなときに、年齢や経験の近い先輩と話ができる制度を作りました。それが「幸生会メンタリングプログラム」です。

特徴は評価をする、評価をされるという関係性ではなく、一緒に働く仲間同士が気兼ねなく話ができるようにと考えられているところです。経験の浅い人には安心して働ける環境を、経験を重ねてきた人にはさらに先輩の経験から学んだり、後輩に対して経験を伝えていく場になります。新入職員だけではなく、一定の役職以外の人たちが対象となり、日々の仕事を振り返っていくプログラムです。
平均年齢 35歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 10 10
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    90.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 55.0%
      (20名中11名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
法人本部主催・部門別・各施設ごとに研修体系があります。

◆経年研修
・入職時オリエンテーション
・新任職員研修
・中途採用者研修
・新任職員フォロー研修
・WEB研修

◆部門別研修
「高齢」「障害」「児童」の3部門でそれぞれの専門に特化した研修を企画・実施しています。

この他、管理職対象の人事考課者研修や、支援力の底上げを図る研修等を実施しています。


自己啓発支援制度 制度あり
●専門資格の取得支援を積極的に行っています。
(介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー、幼稚園教諭、サービス管理責任者等)
●所定の資格取得については助成金制度あります。
メンター制度 制度あり
「メンタリングプログラム」

キャリアコンサルティング制度 制度あり
法人独自の人事考課制度を導入しています。
役職に関わらず職位や給与が上がる仕組みです。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
上越教育大学
<大学>
青森大学、青森公立大学、秋田看護福祉大学、盛岡大学、岩手大学、岩手県立大学、宮城教育大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、東北工業大学、東北文化学園大学、尚絅学院大学、東北生活文化大学、東北文教大学、山形大学、流通経済大学(茨城)、専修大学、東京農業大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
青森明の星短期大学、東北文教大学短期大学部、盛岡大学短期大学部、修紅短期大学、東北生活文化大学短期大学部、尚絅大学短期大学部、聖和学園短期大学、桜の聖母短期大学、福島学院大学短期大学部、会津大学短期大学部、いわき短期大学、郡山女子大学短期大学部、聖園学園短期大学、宮城誠真短期大学、宇都宮短期大学、羽陽学園短期大学、駒沢女子短期大学、大原簿記学校、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台こども専門学校、専門学校仙台総合医療大学校、仙台幼児保育専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、仙台赤門医療専門学校、東北外語ビジネス専門学校、東北文化学園専門学校、東北保健医療専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年  2023年
-------------------------------------------------
大卒   12名  10名   12名
短大卒  1名   2名    1名
専門卒  1名   0名    0名
高校卒  1名   1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 6 8
    2023年 6 9 15
    2022年 1 12 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 15 1 93.3%
    2022年 13 1 92.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211062/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人幸生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人幸生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人幸生会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人幸生会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人幸生会の会社概要