最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人新篠津福祉会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 医療・福祉系

利用者様や職員の誰と接する際にも欠かさずに挨拶を行います。

  • 岸里高志
  • 2019年
  • 29歳
  • 北海道情報大学
  • 通信教育部 卒業
  • 介護職
  • 特別養護老人ホームで介護

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名介護職

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容特別養護老人ホームで介護

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:00~

早番業務の場合
夜勤からの引継ぎ等始業の準備の為6時30分頃に出勤。
夜勤が用意してくれたものに間違いがいないかダブルチェックを行う。
引継ぎ後は8時の朝食の時間に向けて利用者の離床や整容の介助を行う。

8:00~

朝食介助
自力摂取困難な利用者様の食事の介助を行う。
食後には服薬の介助・口腔のケアを行う。

9:00~

朝食後
水分介助や排泄の介助を職員が2名でそれぞれ対応しています。

12:00~

昼食介助
朝食と同様に食事の介助を行います。

14:30~

休憩後
今日あった出来事を記録に残します。
食事や排泄、日常の様子などを欠かさずにPCに入力します。

現在の仕事内容

特別養護老人ホーム 新篠津福祉園にて介護の仕事をしています。
利用者様の食事や排泄等の日常生活のサポートをさせて頂いています。


今の仕事のやりがい

利用者様と関わった際に「ありがとう」等感謝の言葉を言ってもらえる事です。


この会社に決めた理由

職場見学の際に雰囲気が良いと感じたためです。


当面の目標

この人になら安心して声を掛けられると利用者様に思われるようになる事。


将来の夢

誰にでも頼ってもらえる職員になる事です。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人新篠津福祉会の先輩情報