予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄骨製作、施工の根幹となる、設計、製作管理、製品管理、現場管理、システム管理、安全管理等の仕事です。【製造部】鉄骨製作を総括し、工場を管理します。 意匠、構造図を元に製作方針を決め、受注から現場に鉄骨を納めるまでの全体工程を把握し、製作要領および技術面の検討等、鉄骨製作がスムーズに行われるよう段取りを行います。鉄骨に関して幅広い知識と経験、時には感性が必要とされます。【設計部】構造図をもとに鉄骨専用CADを用いて施工図を作成します。 施工図をもとに工場が製作できるよう現寸化。 設計者・施工者をはじめ、一つの建物、工事に携わるさまざまな企業と調整を行いながら、意図を反映させ図面化していきます。 よりよい製作ができるよう品質、安全性、経済性を追求し工作図を作成しています。【工事部】総合建設業者様をはじめ、工事関係業者様との打合せを行い、鉄骨工事の施工計画を作成します。 現地の状況、柱・梁の大きさ、重量、形状を把握し、クレーン等の重機を選定、現場が安全かつ迅速に進むよう計画します。工事課では幅広い知識と経験を必要とします。【品質管理部】鉄骨製品の品質を管理します。柱・梁の寸法計測検査、溶接内部の超音波探傷検査が主な仕事です。良い製品をつくるため、日々、こだわりを持って検査を行っています。【SRID部】KAPシステムによる鉄骨製作工程のシステム化や、FileMakerを使った社内基盤システムの開発、運用、保守等、会社のIT化全般に関わる仕事を行っています。【安全部】工場・建設現場の安全を管理します。従業員や現場環境の安全を確保する業務を行います。鉄骨製作や鉄骨組立には危険が伴うため、労働者の身体的安全を保障し、労働災害の発生を防止することが仕事です。※エントリーシートを提出いただくタイミングで希望職種をお伺いいたします。
工場現場の製造管理が主の仕事です。【機械加工班】鉄骨専用の機械操作を行って、指示書などにより形鋼に孔開け・切断・開先加工等一次加工を行う業務です。【組立班】設計の部署が作成した施工図(工作図)等により、工場内でのグループ(8~12名)にて共同作業で柱・梁などを組立溶接を行い、作り上げていくもので、お互いの連携が必要となります。【溶接班】溶接専門に技能を磨き専門級の溶接資格を取得した溶接技術者が、欠陥の無い完全な本溶接を行います。また、溶接ロボットを操作し、効率よく溶接作業を行います。鉄骨製作において非常に重要な業務であり、各人の高度な技量が要求されます。※エントリーシートを提出いただくタイミングで希望職種をお伺いいたします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
【技術・専門職】大学/大学院 卒
(月給)212,500円
212,500円
【技術・専門職】短大/専門 卒
(月給)197,625円
197,625円
【技術・専門職】高専 卒
(月給)206,125円
206,125円
【技能職】大学/大学院 卒
【技能職】短大/専門 卒
(月給)189,125円
189,125円
3か月※労働条件の変更なし
残業時間に応じて支給いたします。
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:確定拠出年金 福利厚生クラブ制度:『ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度』郷土くまもとの未来を担う「若い力」をサポートします!!認定:国土交通省性能評価最高位 「Sグレード」経済産業省「地域未来牽引企業」熊本県「SDGs登録事業者」
・事務所内全面禁煙(屋外に喫煙可能な場所あり)・工場内は屋内喫煙可能な場所あり
勤務時間:7:50~17:00(休憩:1時間10分)