予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
”設備管理=当たり前の日常を作るお仕事”空港、病院、大学、オフィスビルなどさまざまな建物の設備機能を、日々守り続けるエンジニア。いつでも空調のきいた快適な環境があり、当たり前に安心して水が飲める・・・。そんな社会の「当たり前」、人々の「日常」を支えるプロフェッショナルです。【具体的な仕事内容】オフィスビルや医療機関、空港など公共施設の機械設備の管理・メンテナンス全般をお任せします。特に電気設備、空調設備、給排水設備の保守・点検を担当していただきます。最初は配属された施設内を先輩と一緒に巡回しながら、どこに何があるかを覚えていきます。巡回、点検、メンテナンス作業のサポートを行いながら、仕事や知識を教わります。次第に空調機器、冷凍機、ボイラーなどの機械関連、照明、配電・分電盤などの電気関連、地下水浄水設備、水供給などの設備・運転・点検・修繕をお任せします。安全に作業するためにも先輩が一つひとつ丁寧に指導するので、経験や機械についての知識がなくても始められます。ひとり立ち後も、チームで行動するので安心!また、多くの利用者がいる空港などの大規模施設や、重要な医療行為や研究・実験が行われている現場もあります。温度や湿度の調整をはじめ、24時間体制で異常がないかを見守り、緊急時にも対応します。古い設備を的確に維持・更新し、最先端の設備導入計画や提案までを行い、信頼関係を培っていきます。将来的には日々の運用業務だけでなく、中長期的な管理・改修プランや省エネ、コストダウンを踏まえてプランの提案まで行える力を養えます。(業務変更の範囲)営業職、総務・経理職
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
ご希望の方は現場見学可能となっております。お気軽にご相談ください!
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内で就業経験のない方※既卒者の方は2026年4月以降入社です
文理不問★入社時に特別な知識・スキル・経験は必要ありません。
大学院了・大卒
(月給)220,000円
220,000円
短大・専門卒
(月給)212,000円
212,000円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間3ヵ月(給与・待遇変更なし)
・社会保険完備・資格取得奨励金制度 (例)危険物取扱者乙種四類(1万2千円) 電気工事士/ボイラー技士/冷凍機械責任者(3万円~12万円) ※種別により異なる 電験三種(15万円) など・結婚・出産お祝い金制度・永年勤続者表彰・退職金制度・財形貯蓄制度・制服貸与・借上げ寮制度(自宅から配属先が50キロ以上の場合) ※上限5万円/月。賃料の60%を会社負担
勤務地はお住まいを考慮して決定いたします。入社後、転居を伴う転勤はございません。(変更の範囲)当社の管理する就業先(東京都・千葉県)
・日勤:8時間労働└例:8:30~17:30(休憩1時間)・宿直:16時間労働(24時間拘束)└例:8:30~翌8:30(休憩3時間、仮眠5時間)※始業・終業時間は現場により異なります。