最終更新日:2025/3/18

山梨建鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 建設
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
山梨県
資本金
2,900万円
売上高
24億922万円(2024年6月末決算)
従業員
男性: 47名 女性: 6名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

鉄骨製作ハイグレード(Hグレード)の山梨建鉄です。地図に残る建物を作っております。とてもやりがいのある仕事です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

全国でもトップクラスの技術力を有する鉄骨製作会社です。 (2025/03/18更新)

伝言板画像

 弊社は建物の主構造体である『鉄骨』を造っている会社です。
3D-CADを駆使して図面を描き工場で造ります。一般的な四角い建物はもちろんのこと、同業他社では作ることのできない三次元的な建物や複雑な構造、厳しいスペックの鉄骨を得意としており、同業他社との差別化をはかっております。創立70年以上続く老舗です。
 大学で鉄骨や溶接を教えてくれる研究室は滅多にないので、社員の皆さんの多くは文系出身で入社してから鉄骨について勉強して覚えていき活躍しています。
 仕事にやりがいを求めたい方、自分の携わった仕事を街に残したい方、一緒に素晴らしいデザインの建物『鉄骨』を造りませんか。
 難易度の高い鉄骨は街のシンボルとなり残ります。
 とてもやりがいのある仕事です。
もの造りが好きな人が集い、皆仲良く、雰囲気の良い真面目な会社です。
 インターンシップは個別に受付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
 セメスター制による秋卒業生も応募大歓迎です。
 会社説明会・会社見学会、随時受け付けております。
TEL : 055-242-8788
E-mail : m-koike@s-yamaken.co.jp
採用担当・秋山真梨子まで

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    全国でも屈指の技術力を有し、業界の中でも比較的難易度の高い建物の鉄骨製作を手掛けています。

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2023年度では14.6時間と短く、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    三次元CADに力を入れており、図面力のPRを得意としております。

会社紹介記事

PHOTO
一日で終わるような仕事ではありませんので、まず綿密なスケジュールを立ててから作業に臨む。そして確実なモノを作るように遂行する。そうした後の達成感は大きいです。
PHOTO
作った建物の現場見学会等を開催したり懇親会をしたりメリハリをつけて仕事をしてます。

友だちや家族にに自慢できる仕事

PHOTO

建築や鉄骨の資格や知識が全く無くても、Off-JTやOJTで親切丁寧に教えます。

 山梨建鉄(株)は1952年に創業して以来、70年以上にわたり多くのお客様に育てていただきました。山梨県内のみならず、関東一円の地域を代表するような建築物に携わることも数多くあり、少数精鋭のプロフェッショナル集団としてこれからも歩み続けます。
 近年鉄骨造の建物はデザインが多岐にわたり複雑化して製作の難度も年々上がってきています。ひと昔前には不可能だった三次元的な建物も現在では3D-CAD等が発達して製作可能になっております。
 その中で、『難度の高い鉄骨はヤマケン(山梨建鉄)!!』と業界では数多く言われるようになっており、全国区のクライアントから多数引き合いを頂いております。
 『山梨』から日本の代表鉄骨を発信するために、私たちは社員一丸となって日々業務に取り組んでいます。
 実際に自分が携わった仕事が形となり街に残ります。やりがいがあること間違いありません。
 文系出身の方も大勢活躍しています。建物を見ることが好きな人、モノをつくることが好きな人、大歓迎です。仕事をしていく中で覚えることは多いかと思いますが、皆さんの成長のために先輩方もしっかりとフォローをします。
 是非、私たちと一緒に地域を代表する建築物を手掛け、日本の成長を支えていきましょう。

会社データ

プロフィール

弊社は、建築物の構造体である『鉄骨』の製作を行っている会社です。
「鉄骨の製作」は国土交通大臣認定工場が行わなくてはなりません。
国土交通大臣認定工場は5つのグレードに分かれています。
S、H、M、R、Jの5つのグレードうち、当社は上から2番目のHグレード(ハイグレード)で全国的に大きい規模に位置します。また、山梨県内では最大手の鉄骨製作会社です。

社内は5部署に分かれております。

1.【設計部】 : 主にパソコン内のCADを使っての作図や設計管理を行います。デスクワークがメインです。

2.【製造部】 : 工場内で鉄骨を製作します。各種機械を操作し、孔開け・切断・切削・溶接等を行います。

3.【工事部】 : 工事現場の管理をメインで行います。

4.【管理部】 : 品質管理を行ったり資材管理を行ったりする部署です。

5.【経理・総務部】 : 経理業務、受付業務、人事など事務業務を行います。

業界の中でも比較的難易度の高い建物の鉄骨製作を手掛けております。『複雑な建物は、ヤマケン(山梨建鉄)!!』と言われ、業界内では確立された位置付けとして多数の引き合いを頂いております。特に三次元CADに力を入れており、図面力のPRを得意としております。
おかげさまで今年7月1日に創立70周年を迎えることができました。
顧客のニーズを満足するために、そして良いものを作るために、
ひたすら試行錯誤を重ねていく、そんな会社です。
私たちは、社員全員が、入って良かったと思える会社を作っております。

事業内容
仕事の流れを簡単に説明します。
総合建設会社(ゼネコン)さんより鉄骨工事(主に製作)の仕事を頂き、CADにより製作図を描き、工場で製作し、現場に納める、という流れが概略です。

阪神淡路大震災、東日本大震災のような大規模地震が起こる度に日本の建築基準法が改定され、より厳しい監理下での鉄骨製作が求められております。多くの人の命を支える建物の主構造体=鉄骨を製作することを使命とし、真摯に鉄骨製作に邁進しております。

山梨県内のみならず、近隣県や関東一円の地域を代表する建築物や高難度の鉄骨を製作しております。代表的な製作物としましては、イオンモール上尾、イオンモール甲府昭和、山梨市駅舎、神栖防災アリーナ、カルッツかわさき、飯山市なちゅら、山梨県立図書館、日光東照宮新宝物殿、竜王駅前広場、石和温泉駅舎、山梨学院大学各建物、山梨県防災新館等の鉄骨があります。

PHOTO

街のシンボルになる建物を作っております!社内は鉄骨を作ることは真摯に向かい合いますが、雰囲気はかなり自由で、和気あいあいと仕事をしてます。

本社郵便番号 409-3813
本社所在地 山梨県中央市一町畑882-1
本社電話番号 055-242-8788
創業 1947年(昭和22年)
設立 1952年 (昭和27年)
資本金 2,900万円
従業員 男性: 47名 女性: 6名
売上高 24億922万円(2024年6月末決算)
新甲府工場 〒409-3813
山梨県中央市一町畑882-1
TEL:055(242)8788
FAX:055(242)8789
代表者 代表取締役社長 伊藤 征人
平均年齢 37.7歳
福利厚生 社会保険完備、
社員食堂あり、休憩室あり、
スポーツジム無料利用券あり、
誕生日贈呈品あり、
作業着等支給、
社長の手作り味噌汁提供、
資格手当制度あり、資格所得補助あり、
甲府工業専攻科建築科学費全額補助及び通学時間考慮、
住宅手当制度あり、
家族手当制度あり、
通勤手当あり(上限なし)、
安全衛生委員会設置、
慶弔見舞金規程あり、
無料年次健康診断あり、
退職金規定あり、
賞与規程あり、
かんぽ生命加入制度あり、
損害保険見舞金規程あり、
出張手当あり、
私傷病による休職・復職規程あり、
勤怠管理・休暇申請等のクラウド化、
育児・介護休業規則あり、
育児中の勤務時間考慮・対応、
新入社員研修(山梨県建設業協会)、
若年人材育成教育システム(厚生労働大臣認定)
主な取引先 清水建設(株)
(株)大林組
戸田建設(株)
阪和興業(株)
エムエム建材(株)
(株)アイテック
(株)水澤工務店
施工実績 山梨県立図書館
松本市立博物館
神栖防災アリーナ
函南町立図書館
所沢駅西口開発
渋谷駅桜丘口再開発
六本木ヒルズレジデンスD
よみうりランドゴーカートコース
カルッツかわさき
飯山市文化交流館なちゅら
昭和女子大北体育館
多治見市火葬場華立やすらぎの杜
喜多方市役所
JR石和温泉駅舎
JR山梨市駅舎
ららぽーと海老名ハッピーハット
日光東照宮宝物殿
長泉町ウェルピアながいずみ
山梨県防災新館
山梨県立博物館
山梨大学病院
山梨中央銀行各店舗
JR竜王駅ロータリー
NHK甲府放送会館
流通経済大学体育館
武蔵工大中・高等学校
イオンモール甲府昭和
イオンモール上尾
hhstyle.Com.annex
鎌倉女子大プール
藤幼稚園
山梨学院大プール
MFLP船橋2・3
ESR弥富木曽岬
SUBARU群馬技術本館
二階堂学園100周年記念体育館
etc.
沿革
  • 1947年5月
    • 甲府市中央で創業
  • 1952年7月
    • 現会社設立、本社及び工場は甲府市和戸町
      代表取締役社長に伊藤武雄が就任
  • 1983年7月
    • 代表取締役社長に伊藤守人が就任
  • 2001年1月
    • 代表取締役社長に中出英三が就任
  • 2007年7月
    • 大臣認定Hグレードを取得
  • 2011年7月
    • 代表取締役社長に伊藤香織が就任
  • 2012年7月
    • 本社及び工場を中央市一町畑に移転
  • 2016年9月
    • 資本金を2,900万円に増資
  • 2023年4月
    • 代表取締役社長に伊藤征人が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(山梨県建設業協会)
若年人材育成教育システム(厚生労働大臣認定)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得後の資格手当、費用負担、講習会参加費支給
メンター制度 制度あり
新入社員に対する担当によるOJT、キャリア形成等
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年3月に役員が従業員面談を行い、業務・健康・人事等幅広く要望を聞いて職場環境向上に努めている。
社内検定制度 制度あり
鉄骨製作管理技術者1級・2級、鉄工技能士1級・2級、溶接コンクール等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
国士舘大学、桃山学院大学
<大学>
法政大学、東京都市大学、明治学院大学、茨城大学、山梨大学、日本大学、神奈川大学、東海大学、立正大学、大東文化大学、山梨学院大学、明星大学、山梨英和大学、産業能率大学、徳島文理大学、金沢工業大学、桜美林大学、帝京科学大学(山梨)、東京工科大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
創価女子短期大学、國學院大學北海道短期大学部、産業技術短期大学、青山製図専門学校、専門学校サンテクノカレッジ、専門学校デジタルアーツ仙台、東京工学院専門学校、東邦歯科医療専門学校、フェリカ家づくり専門学校、大原公務員専門学校長野校、日本航空大学校北海道

採用実績(人数)     2024年 2023年 2022年
----------------------------------------
院卒  1名   ━    ━
大卒   ━   3名   ━
短大卒  ━    ━    ━
専門卒 1名    ━   2名
採用実績(学部・学科) 建築学科、建設工学科、都市基盤工学科、土木工学科、インテリアデザイン科、生産技術科、機械システム工学科、電子情報工学科、情報処理科、情報システム科、情報学科、情報科学研究科、メディア学科、コンピューターコミュニケーション科、経済学科、経営情報学科、現代マネジメント学科、現代ビジネス学科、法学科、、政治行政学科、社会学科、国際文化学科、人間文化学科、社会研究科、グローバルコミュニケーション学類、教育学部、幼児児童教育学科、家政学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 0 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211382/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山梨建鉄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山梨建鉄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山梨建鉄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山梨建鉄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 山梨建鉄(株)の会社概要