最終更新日:2025/4/10

ウイン・パートナーズグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 専門コンサルティング
  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
宮城県、東京都
PHOTO
  • 役職
  • 営業系

東北で社会的貢献度の高い仕事ができます!

  • 小野寺 裕己
  • 2008年入社
  • 弘前大学
  • テスコ株式会社 第一営業部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名 テスコ株式会社 第一営業部

現在の仕事内容

医療機関と製造メーカーの間に立ち、患者様に最適な医療が提供できる環境づくりを支援する仕事です。
現在、東北屈指の大学病院で循環器や心臓/血管外科などを担当しながら、その他関連病院へも定期訪問をするなど、営業所の中でも大規模のチームを束ねています。
現場では、医師の求めに応じて症例についての事前打合せや情報提供を行い、また、最新の医療技術導入に向けた提案を先生方や病院事務・経営層の方と行い、病院様が抱える問題を解決する一助となれるよう、顧客目線を心掛けながら活動しています。
社内では、部下の顧客が抱える問題に対し、弊社に何ができるか考え、解決に導けるご提案ができるよう共に考えながら、主体的な行動ができる営業育成を目標に日々取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

私たちの仕事の中の一つとして、手術で使用する治療デバイスの準備や説明などがありますが、医師との症例打ち合わせの際には、商品の知識のみでは十分ではありません。相手はスペシャリストですから、我々は疾患についても基本的な知識を持ち、また、他社取り扱い商品であっても分け隔てなく、その患者様に最適な医療が行えるように情報提供をする必要があります。私自身新人のうちは、そこまでの対応はできませんでしたが、豊富な経験を持った諸先輩方や病院スタッフの方々からご指導を受けながら食らいついていき、的確なコメントができるようになりました。その結果、先生方から「アドバイスのおかげでうまくいったよ。」「いないと困るよ。」というようなお言葉を初めていただいた時に、非常に嬉しく、この仕事を続けていきたいと強く思いました。


この会社に決めた理由

前職ではルート営業の仕事が主で、もっと専門性を発揮できる仕事がしたいと思っていたため、専門性を追求しながら広く深く取り組める仕事であることに魅力を感じ、入社を決意しました。前述のように、当初は医師からの質問にも満足に答えられなかったのですが、必死に勉強して専門的な質問にも答えられるようになって徐々に信頼されるようになりました。「狭く深く」ではなく、全部を深く知ろうと思えばどこまでも取り組んでいける「広く深く」が、この仕事の魅力の一つです。また、希望しない限り大きな転勤もない為、生まれ育った東北の地に腰を据えながら、東北の医療技術の進歩と発展に貢献できることも決め手の一つとなりました。


皆様へのメッセージ

自分のことや選ぶ会社のことで、色々と迷っている人もいると思いますが、判断が難しいですよね。私は、その仕事の業界や顧客に対してリスペクトが持てるのであれば、大変な時やつらい時でも信念をもって頑張っていけると思っています。また、ハキハキした物言いで元気な人は、仕事をしていくうえで言わずもがなですが、好印象です。


トップへ

  1. トップ
  2. ウイン・パートナーズグループの先輩情報