最終更新日:2025/3/24

日本フイルコン(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

知識や経験を頼られる人、相談しやすい人が目標です

  • W.A
  • 2017年入社
  • 社会学部
  • 経営企画室 企画グループ 兼 経理部
  • 企画業務は事業計画作成・予実管理、経理は月次・単体決算など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画室 企画グループ 兼 経理部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容企画業務は事業計画作成・予実管理、経理は月次・単体決算など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

メールをチェックしたのち一日の業務内容の確認をします。
日次で決まってやる業務はあまりありません。月次、年次の業務が主となります。
繁忙期は決算作業のある3、6、9、12月になります。

9:00~

請求書等を確認しながら仕訳を入力します。
会計処理に必要な情報をヒアリングするのによく他部署に問い合わせしています。

12:30~

食堂が混み合う時間を避けて昼食をとっています。社内の食堂を利用していますが、家からお弁当を持参することもあります。昼食後は自席でのんびりしています。桜の季節は会社近くの桜並木を散歩したりもします。

13:30~

営業会議や原価管理の参考になるような資料を作成し各部署へ配信します。資料の全体や背景を把握して、質問がありそうな増減分析やトピックスについては厚めに説明を付しておくようにします。

15:00~

打合せ、セミナー受講など。
法令改正等で業務が変わることも多いので、セミナー等はなるべく時間をとって受講し知識のアップデートに努めています。打合せは、自部署はもちろん、他部署や社外との打合せも多いです。

17:15~

終業、帰宅。
翌日の準備などをして、繁忙期以外はおおよそ定時に終業します。

現在の仕事内容

グループ全般の管理、事業計画の策定や予実管理、サステナビリティ推進など、経営周りの雑多な業務を扱います。社内外との打合せや調整が必要なことも多いです。
今後は海外子会社への往査にも参加したいので、任せてもらえる業務の幅が広がるように知識と経験を増やしていきたいです。


今の仕事のやりがい

取締役や経営層が見る書類を作成するので、自分で考えて記載したコメントなどを参考にしてもらえると嬉しいです。決算作業にはタイトなスケジュールが引かれており、繁忙期には残業して対応することになりますが、無事に決算書を提出できた際にはやりきった充実感もあります。また、現在の主務は経営企画室ですが、業務には経理や総務などいままでの部署での経験が役立っており、自身が成長したなと思えてやりがいを感じます。


職場の雰囲気

繁忙期以外は残業も月10時間以内で、業務に支障がないようにスケジュールには多少気を使いますが有休もとりたいときに取得できており働きやすいです。業務中は数字を扱うので間違いのないように黙々と集中して作業している人も多いですが、合間に雑談に興じたり、おやつを食べていたり、メリハリがついていると思っています。会社としては、穏やかで話しやすい人が多いです。


就職活動中の方へのメッセージ

私自身はメーカーに絞って就活していましたが、いろいろな業種を見ておけばよかったなという後悔も少しあります。たくさんの会社を見たうえで、当社にも興味を持っていただけると嬉しいです。
就活は大変だと思いますが、応援しています。学生生活を楽しめますように。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本フイルコン(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報