予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 赤坂印刷(株) 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。エントリーいただいた方には追って採用に関する情報や連絡をメールまたは、電話をさせて頂きます。当社公式YouTubeはこちらhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLQP6z_55SDmS59IYQEJB7BC6Dwaiywlpd
主要工場は山口県周南市と愛知県安城市の2箇所。工場内の温度と湿度は年間を通じて優しい環境です。
複写伝票(ビジネスフォーム)の制作を得意とし、全国から注文を受け、高品質と短期間での納品が強み。
勤続3年で管理職登用試験を受験でき、「女性活躍推進企業」と「誰もが活躍できるやまぐちの企業」認定。
「学生時代の友人との絆は、一生の財産になるから大切に」と、自らの学生時代を振り返る赤坂徳靖社長。
赤坂印刷は印刷のエキスパートとして事業を展開しています。ビジネスフォーム印刷においては、西日本有数の設備を整えて、日本全国さまざまなお客様のあらゆるニーズにお応えしています。なかでも、主力のビジネスフォーム印刷分野では、バーコードやバックカーボン入りの複写伝票を始め、OCR伝票、ナンバリング加工、ミシン目、セキュリティシール、偽造防止印刷など、多種多様な技術を活かした複雑で付加価値の高い製品を得意としております。また、印刷だけでなく顧客情報の管理や発送など、お客様の業務も代行するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)にも力を入れています。私たちが今、必要としているのは、既成概念にとらわれない自由な発想力であり、与えられたことをやるだけではなく「自発的な行動力」です。印刷業はもともと製造業ですが、情報産業としてのモノ造りを行う仕事でもあります。さらに、新たな事業の創造は「歓びや充実感」を手にでき挑戦しがいのあるものといえます。当社の将来を担う若手が中心となり、地域社会への貢献と必要とされる企業づくり、そして「社会に役立つモノづくり」をともに味わってみませんか。〈代表取締役社長 赤坂徳靖〉
1953年11月創業、2023年11月で70週年、従業員176名平均年齢43歳の総合印刷業社です。西日本有数の印刷機械設備を整え、日本全国のお客様とお取引を頂いています。主力のビジネスフォーム(帳票)印刷は、複写印刷をはじめ、バーコード、OCR伝票、圧着DMハガキ、偽造防止印刷、商品券、DPS業務にも力を入れています。IT化により高品質の製品化と効率化、さらに多様なニーズにお応えするために様々な事業に取り組んでいます。
地元行事への参加もしています。「新南陽の夏祭り」
男性
女性
<大学> 愛知産業大学、青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、駒澤大学、下関市立大学、周南公立大学、鈴鹿医療科学大学、拓殖大学、中央大学、帝塚山大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、梅光学院大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福山大学、北海道情報大学、松山大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 日本大学短期大学部(千葉)、四條畷学園短期大学、山口コアカレッジ、YIC情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211566/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。