最終更新日:2025/4/21

中山商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 営業系

様々な商品を取り扱える商社で前例のないものも提案していきたい

  • M.Y
  • 2016年入社
  • 工学院大学
  • 工学部 応用化学科
  • 圏央営業部 営業3課 主任(鹿島営業所)
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名圏央営業部 営業3課 主任(鹿島営業所)

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容営業職

中山商事に入社を決めた理由は?

大学時代に化学・遺伝子関係を学んでいた為、社会に出てからは今まで学んだ知識を生かせる仕事がしたいと考えていました。
また、人と話をすることが好きだったので、当初は化学メーカーでの営業職を志望していました。
しかし、就職活動を進めて行くなかで自社製品だけでなく様々なメーカーの色々な商品を取り扱うことが出来る商社に興味を持つようになり、中山商事と出会いました。
中山商事は茨城県内の理化学機器商社としては知名度が高く、年々成長を続けていた為、将来性を感じて、入社を決意しました。


関わった仕事で一番印象に残っていることは?

現在の部署へ配属となって間もない頃、コロナウイルスの影響で弊社が納入している原材料が遅延するトラブルが発生しました。
当時、お客様の方で増産を開始した直後だった為、生産計画に影響を及ぼす可能性がありました。
納入までは多少猶予があったので、同等品の取扱いがあるメーカーへ可能な限り問合せを行いました。
結果として、代替可能な製品が見つかった為、原材料が入手出来るまでの期間を凌ぐことが出来ました。
この経験からトラブルが発生した場合の対応能力が身についたことを感じました。
また、トラブルを必ず解決させるという責任感が増加したと思います。


会社の雰囲気は?

会社の雰囲気は拠点によって異なると思いますが、鹿島営業所はとても良い雰囲気だと思います。
他の社員とコミュニケーションがとりやすく、比較的に穏やかな人が多いです。
仕事で困った時は助けてくれる先輩方がたくさんいます。
また、自分のペースで仕事ができ、しっかりと準備をすれば有休も比較的取得しやすいと思います。


今後の目標は?

中山商事で前例のない商品を売っていきたいです。
中山商事は理化学機器商社のイメージが強く、試薬や分析装置などの案件が多くの割合を占めていますが、今後は理化学以外の分野の商材についても積極的に提案・販売していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 中山商事(株)の先輩情報