最終更新日:2025/4/4

(株)コンサス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
「あったらいいな」を実現するー。クリエイティブバルブメーカーの要として、誇りと情熱を持って、日々の業務に取り組んでいます。
PHOTO
迷った時には、技術者同士での意見を交わし、より良い設計を目指す。お客様と直接関わることが少ないからこそ、冷静に最適な方向を導き出せることがあります。

募集コース

コース名
技術系総合職コース【大阪配属確約】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【業務内容】
・製品の設計
・新製品の開発に関する業務
・お客様に提出する資料の作成
・営業に同行して製品仕様の打合せ

工業用バルブと配管、特殊継ぎ手の設計開発に取り組んでいただきます。営業社員がお客様からヒアリングしてきた内容を確認し、まずは既存の標準製品でご要望に一番近いものを選定。そこから要件に合わせたカスタマイズをしていきます。同時に、新製品の開発にも取り組みますが、どちらの業務がメインになるかは、その時々の状況によって判断していきます。多い時には、同時に20案件程度の設計に取り組むこともあり、正確かつ無駄のない効率的な行動が求められます。

【社員の声】
転職して弊社に入社しました。最初は、若い社員がいきいきと仕事に取り組む姿がとても印象的でした。少人数の組織のため、社員同士のつながりがしっかりあり、役職・職種を超えてのコミュニケーションが活発です。月に1度の開発会議では、技術職メンバーが司会進行を務め、企業の要として期待されていることを実感できます。(入社3年目S)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 役員面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考時に希望をお伺いします。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書のご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 自宅から本社最寄り駅までの交通費は基本的に全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職

(月給)222,000円

211,000円

11,000円

■食事手当11,000円

  • 試用期間あり

試用期間は入社後3カ月(条件・待遇は本採用後と変わりません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■食事手当11,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・10月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
※年1回土曜出勤日あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金、財形貯蓄制度、リロクラブ(会員制福利厚生サービス)加入

●各種社宅制度あり(借上・厚生・結婚新生活支援)
※各適用条件あり

●新入社員研修(約6カ月)
入社後、外部研修で社会人としての心構え・マナーを学び、本社・工場で社内体制、社内業務、商品ラインナップ、ピッキング、受発注、製造工程などをじっくりと学びます。

●社内研修
商品知識や現場研修などの実務研修。

●社外講習
外国語講座、PCスキル講座など。

●通信教育・Eラーニング
希望者には、受講をサポートします。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

就業時間は禁煙
喫煙は屋外喫煙所以外では禁止

勤務地
  • 大阪

本社(大阪府 大阪市住之江区新北島7-1-82)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【住所】〒559-0024 大阪市住之江区新北島7-1-82
【TEL】06-6681-5002
【担当】総務グループ 採用担当まで
URL https://www.consuss.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@consuss.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)コンサス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コンサスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コンサスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。