予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地北海道
ログインするとご覧いただけます。
私は現在、北海道にある民族共生象徴空間(ウポポイ)という、アイヌの歴史や文化を学び伝えることをテーマとした国立公園で、施設と植物の管理を担当しています。ウポポイには収蔵品が保管されている国立博物館や墓所、古式舞踊を見ることができるホールなど、特殊な施設が多くあります。施設管理では、それらの施設に不具合がないかを日常的に点検し、不具合が発生した場合は修繕作業を行っています。また、保守点検を実施し、正常な状態を保てるよう努めています。植物管理では、公園のテーマに即した園内樹木や草花の保全育成や芝刈管理、外来種の抜き取り作業などを行っています。どれも初めての業務ですが、上司をはじめ、各専門業者の方々に指導をしていただきながら、お客様が安全かつ快適に園内で過ごしていただけるよう、日々業務に励んでいます。
学生時代は建築学の意匠設計を専攻し、ランドスケープ研究室に所属していました。幼少期から自然に関心があったため、学生時代は緑のある空間を創る楽しさを学びました。学んでいくうちに、私が好きなのは建築が主役の空間ではなく、植物や生き物が主役の緑=自然に囲まれた空間ということに気付きました。卒業設計では建築図面も建築模型も制作せず、庭造りや自然の中で五感を感じる空間のみを設計しました。木漏れ日や花の香り、鳥のさえずりなど、自然に囲まれた空間は人の心を豊かにし、心を動かすことができる空間だということを改めて感じました。私も人の心を動かせる空間や風景を創りたいと思い、幼少期から大好きな公園の管理運営に携わることができる当財団を志望しました。