最終更新日:2025/4/4

(株)エコーシティー・駒ヶ岳

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
長野県
資本金
2,655万円
売上高
7億4,800万円(2024年3月 実績)
従業員
25名(2024年8月)
募集人数
1~5名

情報インフラで地域の暮らしを支え、街を元気にします!【長野県のケーブルテレビ局です】

  • My Career Boxで応募可

2026年卒エントリーの受付中です。(年間休日127日 / 転勤なし) (2025/04/04更新)

伝言板画像

この度は当社ページにアクセスしていただきありがとうございます。
長野県駒ヶ根市に本局のあるケーブルテレビ局です。

WEB会社説明会を4月17日(木)に開催します。
伊南地域にお住まいで興味のある方、長野県が大好きな方、放送業界に興味のある方は是非エントリーしてください。
年間休日127日でプライベートも充実します。

ケーブルテレビ業界に興味のある方も歓迎します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    地域に密着した放送事業や電気通信事業等を提供しています。

  • 制度・働き方

    入社後3ヶ月間は若手先輩社員がマンツーマンで実務指導を行い、相談しやすい雰囲気があります。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では10日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
放送課では、現場で撮影した映像を自ら編集し、原稿作成からナレーションまですべてを担う。すべてに携わるからこそ、映像制作の醍醐味をより深く感じることができる。
PHOTO
取材時には積極的に地域の生の声を取材する。「あの番組見たよ」など、フレンドリーに声をかけてもらえるのも地元密着型であるケーブルテレビならではの魅力。

情報通信サービスを通じて地域の豊かな暮らしを支え、街を「元気」にする仕事です!

PHOTO

 長野県伊南地域4市町村(駒ヶ根市・飯島町・宮田村・中川村)のイベントや学校行事など、身近な話題をお届けする「みなこいチャンネル」。企画や番組制作を担うのが放送課の仕事です。一人ひとりが自らカメラを背負って取材に行き、映像編集、原稿作成、ナレーションなど一連の業務をすべて担当します。
 卒業式や入学式、運動会、お祭りなど、イベントの重なる時期には仕事が多くなり、夜遅くまで編集作業をしたりと大変なことはありますが、それでも「仕事が楽しい!」と胸を張って言えるのは、様々な場所を訪れたり、たくさんの方とお話しする中で、地域の魅力を改めて感じることができるから。もちろん、自身が携わった番組が放送されると嬉しいですし、目に見える「手応え」もやりがいにつながっています。
 今後の目標は、進学などで故郷を離れた若者が戻って来たくなるような、魅力的な街づくりのお手伝いをすること。そのために、4つの市町村の結びつきをさらに深めることができる番組や、地域の方々が自分の街をもっと好きになれるような番組を創り、発信していきたいです!
<放送課 先輩社員>

 当社の前身である「有線農協」時代から地域に根ざしたサービスに取り組んできました。子どもの頃から身近にあり、馴染み深い存在だったこと、さらに地域に密着した環境の中で自分の力を発揮してみたいと考えたのが入社のきっかけでした。
 現在は営業担当として、お客様を訪問してご契約をいただいたり、加入者様への新たなサービスのご案内、関連会社への営業、チラシやホームページを使った広報活動も営業促進の一環として行っています。
 お客様により、求められることは違うので、お話をしっかり伺い、お客様の生活がより豊かで便利になる、そんなご提案ができるよう心がけています。そこがこの仕事の一番の面白さでもありますね。
 また、当社には若手が先輩に相談しやすい雰囲気も根づいています。「こうしたい」という意見をきちんと考えてもらえる環境も魅力ですね。
 万が一失敗しても大丈夫。必ずフォローしてくれる先輩がいます!
<総務課 先輩社員>

会社データ

プロフィール

長野県伊南エリア(駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村)で、
地域の方々から親しまれるケーブルテレビ(CATV)局『エコーシティー・駒ヶ岳』

地域に密着した数々の番組を制作し、放送しています。
伊南4市町村(駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村)全域で光ファイバーを使った各種サービスを提供中です。

今後の更なる事業展開を見据え、次代を担う若い力を求めています!

事業内容
■放送事業(光ファイバーによるテレビサービス)
・みなこいチャンネル(コミュニティ放送)の取材~編集~放送
・4K8K放送
・地上デジタル、BSデジタル放送
・CS多チャンネル放送
・音声告知放送

■電気通信事業
光ファイバーによる固定通信サービス
 ・光インターネットサービス
 ・ドコモ光タイプC
 ・光でんわサービス(ケーブルプラス電話)
4Gによる無線通信サービス
 ・無線インターネットサービス

※上記、各サービスの提供及び付随業務

【検索ワード】
長野 南信  伊南 駒ヶ根 飯島 宮田村 中川村 テレビ アナウンサー AD ケーブルテレビ 光ファイバー 地域 

PHOTO

みなこいチャンネルの撮影風景です

本社郵便番号 399-4117
本社所在地 長野県駒ヶ根市赤穂15309番
本社電話番号 (0265)82-4000
創業 1991年5月21日
設立 1991年5月21日
資本金 2,655万円
従業員 25名(2024年8月)
売上高 7億4,800万円(2024年3月 実績)
株主構成 駒ヶ根市(24%)、飯島町(16%)、宮田村(15%)、中川村(15%)、JA上伊那(16%)、駒ヶ根商工会議所(7%)、飯島町商工会(4%)、宮田村商工会(3%)
平均年齢 35歳
検索キーワード アナウンサー、番組制作、編集、カメラマン、駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村、ケーブルテレビ、インターネット、IP
沿革
  • 1991年5月
    • 会社設立(駒ヶ根有線農協を母体に第三セクターとして設立)
  • 1994年4月
    • 開局
  • 1997年4月
    • 飯島町エリア拡大(飯島有線農協と合併)
  • 2002年4月
    • インターネットサービス開始
      BSデジタル放送サービス開始
  • 2003年4月
    • 宮田村 開局
  • 2005年4月
    • 中川村 開局
  • 2012年11月
    • 駒ヶ根市・飯島町エリア 光ファイバー化工事開始
  • 2013年4月
    • 光インターネットサービス開始
      BSパススルーサービス開始
  • 2013年6月
    • 光でんわ(ケーブルプラス電話)サービス開始
      auスマートバリュー提携開始
  • 2014年11月
    • 駒ヶ根市・飯島町エリア 光ファイバー化工事完了
  • 2016年3月
    • 宮田村エリア 光ファイバー化工事完了
  • 2018年3月
    • 中川村エリア 光ファイバー化工事完了
      ※中川村の光ファイバー化工事が完了したことで、伊南地域の加入全世帯が光ファイバーでつながる
  • 2018年12月
    • 4K8K放送サービス開始(パススルー配信)
  • 2019年11月
    • 第39回地方の時代映像祭
      ケーブルテレビ部門選奨受賞「ざざ虫漁としげまさん」
  • 2020年9月
    • ドコモ光タイプC提携開始
  • 2020年9月
    • 第46回日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード
      新人賞部門 最優秀賞受賞
      「高校生が幸せのおてつだい ~やっちゃえブライダル!~」
  • 2020年12月
    • CEK-Net Air 無線インターネットサービス開始
  • 2024年3月
    • 光インターネットサービス 10ギガサービス開始
  • 2024年8月
    • 地元4市町村と連携し、みなこいチャンネルと行政チャンネルのデータ放送開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(2025年度実績:長野市開催2日間+東京開催3日間)
業界団体(日本ケーブルテレビ連盟等)と連携した各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の通信講座を受講する際は、受講料の全額を会社が負担します。
資格例:電気通信主任技術者、工事担任者、CATV技術者、陸上無線技術士、
メンター制度 制度あり
入社後3ヶ月間は若手先輩社員がマンツーマンで実務指導します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
法政大学、信州大学、名古屋外国語大学、長野県立大学、東京工科大学、東海大学、山梨学院大学、東海学院大学、神奈川工科大学、東京農業大学、青山学院大学、富山大学、岐阜女子大学、明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学

採用実績(人数)       2020年   2021年   2022年   2023年   2024年
------------------------------------------------------------------------------
大卒    0名     1名     1名     2名     0名
短大卒   0名     0名     0名     0名     0名
中途採用  1名     0名     0名     0名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211781/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エコーシティー・駒ヶ岳

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコーシティー・駒ヶ岳の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコーシティー・駒ヶ岳と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エコーシティー・駒ヶ岳を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エコーシティー・駒ヶ岳の会社概要