最終更新日:2025/5/9

ロジスティード東日本(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

物流にも欠かせない経理業務

  • B.M
  • 2023年入社
  • 拓殖大学
  • 政経学部 経済学科
  • 東関東地区本部 柏営業部 経理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東関東地区本部 柏営業部 経理課

  • 勤務地千葉県

志望動機または入社を決めた理由

物流業界に興味を持ったきっかけは、物流業界で働く父の影響です。父から仕事のやりがいや大変さについて話を聞くうちに、この業界で働いている人たちをサポートできる仕事に就きたいと考えるようになりました。物流業界の中でも当社の3PL事業やSSCVに関心を持ち、効率的なシステム物流の構築、ならびに物流業界が抱える様々な課題に対する取り組みに魅力を感じ入社を決めました。また、地元に根付いた企業で物流に関わることができるという点も当社に決めた理由のひとつです。


現在の職場の雰囲気や仕事内容

営業部経理課にて、主に債務管理を担当しています。支払金額の相違や支払漏れなどが起きないよう、毎日緊張感を持って業務に取り組んでいます。
職場には穏やかで明るい方が多く、コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。疑問点や不明点があった際は一つ一つ丁寧に説明してくださいます。業務についての相談も気軽にできるため、とても働きやすい環境だと感じます。


仕事のやりがい

業務内容に関して、新しい知識を習得することにやりがいを感じています。
私は入社1年目に営業所の現場事務に配属され、2年目に経理課に異動になりました。当たり前ですが、「現場事務」と「経理」では日々の業務内容や関わる人、使用するシステムが全く違います。経理課に異動してきた当初は、営業所からの問い合わせ対応やシステムの操作方法など、必要となる知識量に不安を覚えました。その一方で、幅広い知識を身に付けることができる環境に嬉しさもありました。現在もまだ、業務に必要な知識を深めている段階ではありますが、やりがいを糧に仕事に取り組んでいきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ロジスティード東日本(株)の先輩情報