最終更新日:2025/4/15

MMCテクニカルサービス(株)【三菱自動車グループ】

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
開発部門の建物と設備に関して、保全・改修などの計画立案に携わっている山下暢章さん「対応に感謝されることが多いのが、やりがいです」
PHOTO
三菱自動車の建物や設備の担当者や工事業者との打ち合わせなど、コミュニケーションが欠かせない仕事。大規模な案件では社内でチームを組んであたることが多いです。

募集コース

コース名
総合職
執務系(文系・理系)
■技セ管理部:開発部門の建物・設備維持管理業務
■人事総務部:会社全体を一貫してサポートし、働きやすい環境を作る
■建設事業本部:設計・工事監理・施工管理
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

総合職として適正を見て配属先を決定します。

執務系(文系・理系)
■技セ管理部:開発部門の建物・設備維持管理業務
■人事総務部:会社全体を一貫してサポートし、社員が働きやすい環境を作る

執務系(建築系・電気系の方が対象)
■建設事業本部:設計・工事監理・施工管理

その他

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

書類選考は履歴書を下記送付先へ郵送又はメールにてお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
郵送先:616-8501 
    京都市右京区太秦巽町1番地 三菱軽自動車工業京都製作所内
データ送付先:takashi1.umeda@mitsubishi-motors.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 <一次選考>
一般常識(国語、数学、理科、社会、英語、時事問題)
※SPIより簡単なテストとなっております。
小 論 文(テーマは会社説明会において採用試験希望者に事前通知します)
※面接時に参考にさせていただきます。

<二次選考>
適性検査

<三次選考>
面接試験:個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 応募時
・履歴書(写真貼付)

内定時
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
※一次選考日に提出頂きます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)226,200円

226,200円

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月とし、試用期間内の諸条件等は本採用後と変わりありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、有扶手当、通勤交通費(全額支給)、家賃補助、カフェテリアプラン
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※昨年度6.0ヶ月支給
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制、年末年始・ゴールデンウィーク・夏季連休(各9日程度)、慶弔休暇、有給休暇(初年度12日、最大20日/未使用分は前年度分のみ最大20日まで繰り越せます。また、繰り越せない休暇は最大40日〔最大4日/年〕まで積立休暇制度に適用できます
年間休日:121日
年間(平均)有給休暇取得日数:18.6日
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得補助制度、資格取得褒賞金制度、従業員持株会制度(三菱自動車)、産休・育休制度、育児・介護休業、ボランティア・ライフプラン休業制度、在宅勤務制度があります。
社外福利厚生サービスを利用いただけます。(内定段階よりご利用可能です)
自宅から会社まで2時間以上かかる場合、会社付近で賃貸マンションを借り一人暮らしをする方が対象で、会社規定家賃の80%が支給されます。(家賃補助制度)
京都地区では自社物件の賃貸マンションに社員価格で入居いただけます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 岡山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    各配属地区にて異なる。
    京都:8:00~17:00
    岡崎:8:00~17:00、8:30~17:30
    水島:8:10~17:10
    津田山:8:45~17:45

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 社内教育:昇進者教育、次期リーダー教育、任命時教育、新入社員教育、二年目社員教育、IT教育他
社外教育:資格取得教育、メンタルヘルス教育他
※教育制度の他では、資格取得の補助制度があります
メンター制度 入社後1年間は先輩社員がメンターとしてつきますので、安心して業務を覚えていただける環境です。

問合せ先

問合せ先 管理統括本部 人事総務部 採用担当
[TEL:075-864-8196]まで
交通機関 名神高速道路 「京都南インター」より車で30分
阪急京都線 『西院』駅下車徒歩20分
京都市営地下鉄東西線 『太秦天神川』駅下車徒歩15分
京都市営バス 『南広町』バス停下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

MMCテクニカルサービス(株)【三菱自動車グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンMMCテクニカルサービス(株)【三菱自動車グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

MMCテクニカルサービス(株)【三菱自動車グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
MMCテクニカルサービス(株)【三菱自動車グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。