最終更新日:2025/4/10

(株)佐々木冷菓

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫
  • 食品

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,000万円
売上高
300億円(2024年11月期)
従業員
485名 正社員:462人 パート等:23人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<ルート営業募集>九州シェアトップで『安定』#転勤なし選択可#年間休日120日#若手ファーストな会社です♪

  • My Career Boxで応募可

【会社説明会実施中!】アイスで笑顔になりたい方!集まれ~! (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社佐々木冷菓 採用担当 馬渡です!
みなさん、就職活動お疲れ様です♪

内定まで最短2週間のスピード選考実施中!
まずは会社説明会へのご予約を
お待ちしております♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪佐々木冷菓についてご紹介≫
株式会社佐々木冷菓はアイス・冷凍食品を取り扱う卸売業です!
卸売業って聞くとなんだか泥臭いイメージを持たれがちですが

〈〈〈〈〈佐々木冷菓は違います〉〉〉〉〉〉

アイスクリームで笑顔をお届けするをモットーに
社員が明るく活き活きと働いています♪
是非、あなたがまだ知らない卸売業の魅力について
お伝えさせてください♪


◎佐々木冷菓の魅力って?
・九州シェアトップ!で『安定』
・九州・山口・愛媛の13カ所に事業所があり、希望勤務地でOK!
・年間休日120日でプライベートも充実!
・ノルマが無いから(ガチで!)社員同士の仲が良い♪
・若手が働きやすい会社に進化中!!

◎今後の採用スケジュール
2月→企業体験を開催しております!
3月→個別企業説明会開催!WEBでも実施予定!
選考はご希望があった方へ随時ご案内しております♪

#最短2週間で内定

やっぱりアイスって楽しい♪そう思って欲しいから
一緒に楽しい会社を作ってくれる仲間を募集します!
みなさんとお話できるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    他の卸売業にはないフルメンテナンスサポートで付加価値を付けて商品をご提供!

  • 制度・働き方

    社宅制度や支度金制度で新入社員をサポート致します!

  • シェアがすごい!

    フローズンマーケット九州トップシェア!

会社紹介記事

PHOTO
最初にルートスタッフとして経験を積んだ後のキャリアは、業務運営職を経て所長や支店長へのキャリアアップを目指したり、営業職に挑戦したりなど多様な選択肢がある。
PHOTO
配送車の運転に必要な準中型免許は、取得に際し助成金制度(上限10万円まで・超過分は入社後に分割して返済)を用意。車内は自分だけの居心地がいい空間づくりができる。

1年目から自分で考えて動ける仕事を任され、サポート体制も充実しています!

PHOTO

部署や仕事内容が異なる馬渡さん(右)、芦塚さん(左)だが、入社1年目から自由度の高い仕事を任されていることは共通しており、それがやりがいにつながっていると語る。

■馬渡 彩加/総務部/2020年入社(長崎県立大学経営学部卒業)
私は入社後から、スーパーなどで使用されるPOP作りや売り上げ実績の管理といった営業職のサポート業務を行いつつ、ラジオ番組に出演したり、SNSアカウントを開設したりといった広報業務にも携わってきました。さらに現在は、新卒採用活動も担当しています。若手のうちから活躍できそうだったことが当社への入社の決め手でしたが、1年目からこんなに多様な仕事にチャレンジできるとは、想像以上でした。会社説明会での私の話をきっかけに当社のことを知った学生が入社して頑張る姿を見たり、立ち上げから任されているインスタグラムのフォロワーが1万人を突破したりなど、日々やりがいを感じています。
当社の魅力は、若手社員思いで働きやすさ抜群だということ。毎月5,000円で利用できる社宅制度、入社に伴う引っ越し代などの準備金をサポートする20万円(引っ越しが伴わない場合は10万円)の支度金貸与制度などが整っており、さらに、私が入社してから年間休日が15日間増えました。仕事に慣れないうちは大変なことも多いと思いますが、前向きさを忘れずにトライすればしっかりとサポートしてくれる環境が整っています。

■芦塚 智彦/長崎営業所/2023年入社(鎮西学院大学現代社会学部卒業)
スーパーや商店、アイスの自動販売機などにアイスクリームと冷凍食品を配送するルートスタッフとして働いています。配送するだけではなく、売場作りにも携われるというのが、当社ならではの特徴です。商品の減り具合をチェックして、どのアイスをどれくらい持っていくかを調整したり、商品の並べ方を工夫したりなど、お客様から売場作りまで任せていただけます。私の判断で売上が上下することになるのでプレッシャーはありますが、それ以上に売れ行きが良かった時の達成感は大きいですね。
1年目の後半から自分で担当店舗を持つようになったのですが、独り立ちまでに数カ月間の先輩同行研修がありました。そこでいろんな先輩の仕事ぶりを見られたことが、参考になりましたね。気を遣わずに相談しやすい雰囲気なので、分からないことがあれば先輩にすぐに質問しています。うまくいかなかった原因を探りながら分かりやすく教えてくれるので心強いですね。営業所内の人間関係にも恵まれていますが、一方で配送中は1人なので自分のペースを大事にしつつ働くことができています。

会社データ

プロフィール

アイスクリームで笑顔をお届けする佐々木冷菓です!

私たちの日常生活に欠かせない冷菓・冷凍食品を取り扱う
フローズン専門の卸売業です。
1958年に創業し、地域に根ざした企業を目指し
九州全域・山口・愛媛に展開し業績を順調に伸ばしております。

【佐々木冷菓のここが強い!】
★アイス九州市場トップシェア!
★「売り場づくり」で価値を付けてお客様へお届け!
★若手が働きやすい制度が充実!住宅補助や支度金制度あり!
★年間休日120日でプライベートも充実!
★自分の適性に合わせてキャリアアップ!

卸売業=どんな仕事をしているか分からない
そう思われることが多いですが、
知れば知るほど魅力が沢山ある業種です!

「アイスでみんなを笑顔に!」私達と一緒にがんばりましょう!

事業内容
アイスクリーム及び冷凍食品の専門の卸売業です。

食品メーカーから商品を仕入れ、お得意先スーパーへ納品しています。
納品するだけじゃなく、陳列・賞味期限チェック・売り場作りを行い
付加価値を付けてご提供しています!

PHOTO

私たちには共に支えあう仲間がたくさんいます。

本社郵便番号 857-0361
本社所在地 長崎県北松浦郡佐々町小浦免1572-54
本社電話番号 0956-40-1500
設立 1987年1月
資本金 3,000万円
従業員 485名
正社員:462人
パート等:23人
売上高 300億円(2024年11月期)
事業所 西九州支店/長崎県北松浦郡佐々町小浦免1572番地54
長崎営業所/長崎県諫早市幸町62-13
福岡支店/福岡県朝倉郡筑前町安野45-1
北九州支店/福岡県直方市大字知古字堤添1382-22
熊本支店/熊本県山鹿市大字久原吹上4285
南熊本支店/熊本県熊本市南区城南町今吉野1221番
延岡営業所/宮崎県延岡市天下町1176-22
宮崎営業所/宮崎県都城市横市6042-6
鹿児島営業所/鹿児島県鹿児島市南栄3丁目21-3
天草営業所/熊本県天草市瀬戸町5-14
山口支店/山口県山口市佐山10747番地11
愛媛営業所/愛媛県伊予郡松前町大字北川原字塩屋西1199-1
大分支店/大分県大分市大字廻栖野3217番地5
業績 2023年11月
売上高 290億2200万円
経常利益6億4500万円

2022年11月
売上高:277億4100万円
経常利益:5億2500万円

2021年11月
売上高:264億9500万円 
経常利益:4億7100万円

2020年11月
売上高:260億2700万円
経常利益:4億8858万円
主な取引先(スーパー) アレス、イズミ、エレナ、サンライフ、スーパーバリュー九州本部、スーパーモリナガ、セブンスター、全日本食品、コスモス薬品、小林食品、タイヨー、トキハインダストリー、永野、ハローデイ、フードウェイ、フレイン、丸久、マルキョウ、マルミヤ、マルイチ、ハローデイ 等
主な取引先(メーカー) 江崎グリコ ロッテ 明治 森永製菓 森永乳業、ハーゲンダッツ 赤城乳業 井村屋 オハヨー乳業、竹下製菓 丸永製菓、ニチレイフーズ、味の素冷凍食品、ニッスイ、ニップン、テーブルマーク、マルハニチロ、日清製粉ウェルナ 
イートアンド、日清食品冷凍
沿革
  • 1958年
    • 佐々木商店として長崎県北松浦郡佐々町に設立
      冷菓の販売により事業を拡張
  • 1987年
    • 1月:(株)佐々木冷菓に組織変更
      5月:長崎営業所開設 
  • 1992年
    • 4月:本社物流センターを完成(長崎県佐世保市棚方町)
  • 1993年
    • 7月:福岡営業所開設
  • 1994年
    • 3月:北九州営業所開設
  • 1995年
    • 6月:冷凍食品部門を追加し業務拡張
  • 1999年
    • 1月:延岡営業所開設
      4月:北熊本営業所開設(現熊本支店)
         宮崎営業所開設
  • 2000年
    • 2月:鹿児島営業所開設
      6月:南熊本営業所開設
  • 2002年
    • 4月:福岡支店を新築移転
      12月:天草出張所開設
  • 2004年
    • 10月:山口営業所開設
  • 2005年
    • 11月:愛媛営業所開設
  • 2006年
    • 3月:延岡営業所移転新築
      4月:北九州支店移転新築
      12月:山口営業所移転新築
  • 2008年
    • 1月:佐々木繁が代表取締役社長に就任
      4月:本社・西九州支店・九州物流マザーセンターを移転新築
  • 2009年
    • 7月:資本金を1,000万円から3,000万円に増資
  • 2012年
    • 4月:山口営業所を増築並びに山口支店へ名称変更
      5月:大分支店を開設
  • 2017年
    • 7月:大分支店事務所及び冷凍倉庫新増築
  • 2018年
    • 4月:創業60周年記念式典
         南熊本営業所新築移転並びに南熊本支店に名称変更
  • 2020年
    • 5月:福岡支店会議室及び冷凍庫増築
         北九州支店冷凍庫増築
  • 2021年
    • 4月:本社事務所及びドックシェルター増築
      6月:長崎営業所事務所及びドックシェルター増築
         天草出張所移転並びに天草営業所に名称変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 45時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 2 16
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    7.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.8%
      (18名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、外部集合研修、コーチング研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
活水女子大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、周南公立大学、筑紫女学園大学、鎮西学院大学、天理大学、東海大学、徳山大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、西九州大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、福岡大学、山口大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校

採用実績(人数)    2025年(予)  2024年   2023年  2022年 
------------------------------------------------------------
大卒   8人      9名    12名   11名  
採用実績(学部・学科) 文学部 経済学部 経営学部 法学部 現代社会学部 商学部 社会福祉学部 工学部 農学部 地域創造学部 人間科学部 健康福祉学部 生命科学部 健康生活学部 人間社会学部 経営経済学部 スポーツ学部 現代ビジネス学部 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 9 3 12
    2022年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

体を動かすのであっという間の1日です!
K.A
2023年入社
24歳
九州産業大学
人間科学部スポーツ健康学科
北九州支店 ルートスタッフ
ルートスタッフ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211960/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)佐々木冷菓

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)佐々木冷菓の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)佐々木冷菓と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)佐々木冷菓を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)佐々木冷菓の会社概要