最終更新日:2025/6/23

(株)リョーワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
福岡県

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術総合職<メンテナンス職>

産業用機械や設備で必ず必要となるメンテナンス専門エンジニアで、
AIでは代替できない、生涯残り続ける仕事です。

1. 設備の故障診断
2. 設備補修・改造内容の立案
  ※油圧システムの検討、機器選定
3. 補修・改造の実施(現地・工場内)、試運転調整
 ※工程管理、安全衛生管理 
4. 報告書作成

【習得できる知識・資格】 ※初心者からで問題なし
 ・ 油圧知識
 ・ 工程管理
 ・ 安全衛生
 ・ 油圧調整士(その他各種資格)

配属職種2 技術総合職<システム開発職>

3つのエンジンを駆使し、お客様のご要望に最高水準の技術でお応えする仕事です。

1. 現状の外観検査内容の調査・顧客の検査ニーズの把握
2. 画像データによる検査可否の検証
3. 検査対象物の搬送方法の確認・協力会社選定
4. 外観検査システムの開発
5. 現地検査工程の改造、試運転調整
 (工程管理、安全衛生管理) 
6. 報告書作成

【必要となる知識・経験】
・AIへの高い興味・関心
・画像処理経験

配属職種3 事務系総合職・一般職<経理事務>

1.経理システムへの入力
2.月次・年次決算業務
3.出入金の管理
4.労務の仕事(給与計算・勤怠管理・社会保険業務・健康診断)
5.行政等への提出書類の作成
6.来客応対など

【持っていると役立つ知識】 ※初心者からで問題なし
・ 簿記、会計の知識

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明動画視聴

  2. 質問会・面接

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

エントリーシート/適性検査は合否判定はしません。
受験者全員の特性を理解させていただく資料として活用させていただきます。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

福岡県勤務確約

採用後の待遇

初任給

(2022年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系・事務系総合職 高専/大学

(月給)220,000円

220,000円

技術系・事務系総合職 大学院

(月給)230,000円

230,000円

技術系・事務系総合職 短大/専門

(月給)205,000円

205,000円

技術系・事務系総合職 高校

(月給)195,000円

195,000円

事務系一般職 短大/専門 卒業見込み

(月給)185,000円

185,000円

事務系一般職 大学 卒業見込み

(月給)210,000円

210,000円

事務系一般職 短大/専門 既卒

(月給)185,000円

185,000円

事務系一般職 大学 既卒

(月給)193,000円

193,000円

※「技術系・事務系総合職」の既卒は最終学歴に応じて支給。応相談。

  • 試用期間あり

期間:3か月 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし

全額支給

諸手当 住宅補助、指定アパート(独身寮)の場合50%会社負担、扶養手当、交通費(上限20,000円)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 110日
休日休暇 隔週休2日制(日、隔週土)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
社内研修制度、退職金制度、制服支給、マイカー通勤可

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

福岡県勤務確約

勤務時間
  • 7:50~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 株式会社リョーワ
採用担当(苅田事業所:093-436-0113)

■本社
〒802-0001
北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号
AIMビル7F

■苅田事業所
〒800-0304
福岡県京都郡苅田町鳥越町10-5
TEL:093-436-0113

画像からAIがピックアップ

(株)リョーワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リョーワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。