最終更新日:2025/5/16

加藤建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 農林・水産
  • 建築設計
  • 不動産
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
若手の女性技術者が多く在職しています。
PHOTO
写真のように山間部だけでなく、林業で培った技術を使い河川の木を伐採し、根を取り除き川の流れを確保するといった特殊な現場もあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
堤防・山林維持管理技術職(施工管理含む)|自然と触れ合いながら、堤防や山の機能をまもるる
雇用形態
  • 正社員
配属職種 林業技術職(施工管理含む)

人と自然を共存させる仕事:堤防・山林維持管理技術職

〈自然の中で働く〉
木を切る。草を刈る。林業(地拵え、間伐)を弊社の創業事業として行ってきました。長年に渡り、技術、知見を高め今では、その技術を最大限に駆使し、「河川」「道路」「山林」の維持・管理を行っています。またその技術力を地元岐阜県(特に西濃地域)に展開しており、地域の公共事業の一端を担っております。川や山で四季の変化を肌で感じ自然の中で働くエキスパートを目指せます。

〈人と自然を共存させる〉
堤防に生えている草などを定期的に除く目的は、景観の確保だけではありません。近年全国的に増加している水害ですが、堤防を除草することでヒビや故障箇所の有無が点検でき、もし堤防にヒビや大きな穴があれば修復工事をするのが目的です。それに付随して、河川内の木を伐採し、川の流れを確保する工事もあります。野鳥等の止まり木にもなっている為、生態系にも配慮しながら工事を行わなければなりません。
また、山林で木を切ることについても、土砂崩れを防ぐ目的を含んでいます。時には新しい木を植えてより強い土壌を作る活動も展開。地域を守るために、私たちの活動は必要不可欠です。

〈人々の生活を支える〉
堤防にたくさんの草が生えて、堤防沿いに住居を構える人の日照量が少なくなる、という事態もあります。また、草が障害になって堤防内にある道路を利用しにくくなる、ということも。そんな事態を改善するために除草をすることも多数。地域の方々の生活にも密着した仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

会社説明会に関しましてはWEBでも対応可能ですが、必ず一度は来社していただき弊社の従業員との交流や現場の様子を見ていただく必要がございます。

募集コースの選択方法 会社説明会後の現場見学・一次面接時
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

来社時に弊社様式のエントリーシートに記入していただきます。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 全額支給
※紙の領収書を提出していただく必要があります(電子領収書は不可)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 岐阜市内もしくは大垣市内の宿泊に限り半額支給
※前日から当日宿泊分で上限5,000円まで支給
※紙の領収書を提出していただく必要があります(電子領収書は不可)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 院了

(月給)237,096円

191,500円

45,596円

技術職 大卒

(月給)233,381円

188,500円

44,881円

技術職 短大卒・専門卒・高専卒

(月給)214,438円

173,200円

41,238円

院了固定残業代 45,596円(30時間分)
大卒固定残業代 44,881円(30時間分)
短大卒・専門卒・高専卒固定残業代 41,238円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は追加支給
(ほとんどが固定残業時間内での勤務となります)
※昨年度の実績

  • 試用期間あり

3カ月
待遇に変更なし

  • 固定残業制度あり

院了固定残業代 45,596円(30時間分)
大卒固定残業代 44,881円(30時間分)
短大卒・専門卒・高専卒固定残業代 41,238円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は追加支給
(ほとんどが固定残業時間内での勤務となります)
※昨年度の実績

モデル月収例 新卒22歳堤防・山林維持管理技術職(大卒)

近隣の現場配属で実家から通勤する場合
(月額)232,000円(固定残業代30時間分43,500円含む)
 ※昨年度の実績
 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

遠方の現場配属で賃貸物件より通勤する場合
(月額)280,380円( 固定残業代30時間分43,500円含む )
 ※昨年度の実績
 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

アパートを借りている従業員には家賃の半額を負担する住宅手当が支給されます。
現場までの距離に応じて遠距離手当が支給されます。(会社に集合してから現場に向かう為通勤距離に違いはありません)
諸手当 役職手当、資格手当、調整手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当
昇給 定期昇給 年1回(6月)
賞与 年2回 基本給の約4カ月分(前年実績)
年間休日数 113日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜)、会社の定めるカレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

・資格取得支援(社内研修、費用負担、資格手当)
・メンター制度(若手先輩社員が各一名配置されます)
・住宅手当として家賃の半額を負担(社内規定による)
・定期健康診断時豊富なオプションの追加が可能
・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
・表彰制度(規定や推薦による)
・コロナ対策奨励として商品券[前年実績]
・クリスマスQUOカード[前年実績](クリスマスケーキ購入代金として始まった制度)
・年末カタログギフト[前年実績](良いお正月が迎えられるようにと始まった制度)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

屋内は完全禁煙で車も同乗者が喫煙しない場合には禁煙

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩90分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 加藤建設株式会社
採用チーム 角野
Tel:080-8269-9467

URL https://www.katoken.jp/
E-MAIL saiyou-k@katoken.jp
交通機関 最寄り 養老鉄道揖斐駅 徒歩14分

画像からAIがピックアップ

加藤建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン加藤建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

加藤建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
加藤建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。