最終更新日:2025/4/24

(株)テクノ・スズタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
棚にある臨床検査薬から、お客さまへお届けする商品を確認している様子
PHOTO
自動分析装置の点検メンテナンスを行っている様子

募集コース

コース名
総合職(技術職・営業職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(商品知識や営業スキルは研修で習得できる!)

医療・研究・福祉の分野で使用される商材を取り扱っています。
定期的に訪問するルート営業で、お客様へ商品をお届けするとともに、日頃からのコミュニケーションで信頼関係を築き、お客様のニーズに合った商品の提案、提供を行っています。

<医療分野>
・病院の検査室や検査センターを訪問し、検査を行うために使われている医薬品や検査のために必要な医療機器を提案します。
・健康診断で行われる尿検査、血液検査、心電図検査、X線検査や、季節性感染状況を調べるインフルエンザ検査やPCR検査など、これら臨床検査といわれる分野で使われる商品を取り扱っています。
・検査室のトータルサポーターとして、臨床検査技師や医師や看護師の方々が働きやすい環境を提案しています。

<研究分野>
・大学の研究室や企業・公的な研究施設を訪問し、研究用の試薬や理化学機器を提案します。
・新しい医薬品や製品の開発、ウイルスや生物などの研究、水質や食品衛生状態の管理を行うために必要となる研究用の試薬や、遠心分離機・分光光度計・顕微鏡といった理化学機器を取り扱っています。
・研究成果を出せれる環境を総合的に提案し、大学の先生や生徒、研究者の皆様が研究しやすい環境を提案していきます。

<福祉分野>
・福祉施設を訪問し、介護福祉用具や消耗品などを提案します。
・介護用ベットや車いすなどの一般的な介護福祉用具から、リフトなスロープなど特殊な介護福祉用具といった多くの福祉用具を取り扱っています。
・福祉施設を退所され、家庭での介護が必要となった利用者の方へもケアマネージャーを通して、商品の導入・設置を行うこともあります。
・介護する方々が心身に負担を感じないで介護できる環境づくりの提案から、介護される方々が自立した生活を少しでも送れる環境づくりの総合的な提案をしています。

配属職種2 技術職(文理不問!一から技術スキルを習得できる!)

主に病院の検査室などで使われる機器について、お客さまへ機器やシステムに関する情報提供から、提供した機器の保守・修理まで、情報提供から機器のアフターサービスまでトータルサポートを行っていただきます。

・導入した機器を安全・安心して長期的に利用できるように定期的なメンテナンスや機器が故障した場合の修理対応などを行います。
・機器やシステムの導入提案を営業とともに行い、お客様にあった商品を技術職視点で環境にあった商品を導入できるようサポートしていきます。
・病院の検査室で使われる生化学自動分析装置や理化学機器などの修理のメンテナンスを行います。
・修理においては、メーカー依頼する必要のある機器もあるため、お客様に状況のヒアリングを行いメーカーへの依頼も行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考ステップは下記の通りです。
・一次選考(個別面接)
・二次選考(適性検査)
・最終選考(役員面接)
・内々定

募集コースの選択方法 選考時に希望職種をご選択いただきます。
選考方法 適性検査(SPI検査)、個人面接を行います。
最終選考は対面で役員との個別面接を予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 <一次選考後>
・エントリーシート(My CareerBoxでの提出)
<最終選考時>
・卒業見込み証明書
・単位取得証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方
・既卒者の場合、卒業後3年以内の方で2026年4月より就業可能な方
・普通運転免許(AT限定可)を、取得または入社までに取得見込の方
※上記対象以外の方で、応募を希望される場合は採用担当までお気軽にお問い合わせください。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は、不問です。どなたでも大歓迎です!
必要な専門的な知識やスキルは、入社後の研修やOJT研修、専門研修で習得していただきます。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時(対面)は弊社規定に基づき支給いたします。
テクノ・スズタの由来 社名のテクノ・スズタの由来は、技術のテクニカルという言葉から派生しています。
技術力を活かし、提供した製品の整備・点検・修理までトータルサポートを行うことで、安心して利用していただくことを目指したことから付けられました。
提供からアフターサービスまで行うトータルサポートこそ弊社の真骨頂であり、それだけでなく販売先の環境に合わせたシステム構築まで行うことで、お客様に長く安心して利用できる環境作りに取り組んでいます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(技術職・営業職)

(月給)216,100円

183,100円

33,000円

大学卒(技術職・営業職)

(月給)206,000円

173,000円

33,000円

短大・高専・専門卒(技術職・営業職)

(月給)197,000円

164,000円

33,000円

諸手当(一律)の内訳は下記の通りです。
<技術職・営業職>
・営業手当:20,000円(固定残業)
・住宅手当:10,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)
・資格手当: 3,000円(運転免許に対する手当)

その他
・地域手当:5,000円(福岡勤務の場合)
・通勤手当:公共交通機関の場合24,500円迄/マイカー通勤の場31,600円迄
・資格手当:4,000円~(危険物、毒劇物他)

※既卒は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

期間:入社から3か月間(条件に変更なし)

  • 固定残業制度あり

・技術職・営業職
 営業手当(固定残業):20,000円
 -大学院卒:13時間52分
 -大学卒:14時間37分
 -短大・高専・専門卒:15時間22分
※残業がない場合も支払われます。
※超過する残業時間分は別途支給いたします。
※既卒は最終学歴に準じます。

モデル月収例 長崎勤務/大卒/技術職
・20万6,000円(諸手当(一律)※固定残業14.37時間分20,000円含む)

福岡勤務/大卒/営業職
・21万1,000円(諸手当(一律)※固定残業14.37時間分20,000円含む+地域手当5,000円)

<モデル年収>
20代営業職(主任) 362万円
諸手当 営業手当、通信手当、住宅手当、資格手当、通勤手当、家族手当、地域手当、危険手当、役職手当、時間外手当、休日出勤手当 など
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 土・日・祝日・年末年始
※月に1回土曜日出勤があります。
【有給休暇】
入社後すぐ5日付与されます、入社半年後に残り5日付与されます。
それ以後、段階的に最大20日まで増えます。
弊社の有給使用率は89%です。(年5日の有給取得奨励)
待遇・福利厚生・社内制度

<健康維持・医療関連>
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
・社内部活動の補助金制度(ソフトボール・ゴルフ・釣り・ツーリングなど)

<育児・介護関連>
・産休・育休・介護取得制度
・短時間勤務制度(育児)
・時差出勤制度(介護)

<慶弔関連>
・結婚祝い金
・従業員およびご家族への弔慰金
・傷病・災害見舞金
・社員永年勤続表彰
・小学校入学祝い品(扶養しているお子様がいる場合)
・入社祝金

<退職金関連>
・退職金制度あり
・中退共加入あり

<その他>
・借上社宅制度(社内規定有)
・マイカー通勤者用駐車場(無料)完備

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 福岡
  • 長崎

<勤務拠点> 
・福岡県
 -福岡県福岡市東区松島4丁目10-28
・長崎県
 -長崎県長崎市平和町24番14号(本社)
 -長崎県長崎市中里町1384番地(★)
 -長崎県諫早市津久葉町62-22
 -長崎県佐世保市日野町755番地
※技術職は(★)での勤務、営業職は希望勤務地を選考で確認いたします。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

  • 技術職は、基本的な勤務時間は8:30~17:30ですが、業務内容によって次の時間でシフト勤務することが可能です。
    ・10:00~19:00
    ・11:30~20:30
    ・13:00~22:00
    ※実働8時間、休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
出産・育児に関する制度 弊社では、産前産後育児休業取得率100%です。
社会保険・雇用保険への加入をしているため、休業中の社員へ生活の一部補償ができるよう取り組んでいます。

<取り組み内容>
・会社全体への妊娠中の女性社員に対する母性健康管理の周知
・産前休業取得前の面談によるフォロー体制
・社会保険料の産前産後育児休業期間の保険料免除の対応
・健康保険による出産手当申請の対応
・雇用保険育児休業給付金申請の対応
・育児休業期間延長に対する対応(最長2年:条件有)
・育児休業に対する就業規則の設置

問合せ先

問合せ先 〒852-8116
長崎県長崎市平和町24番14号
管理本部 採用担当
TEL:095-848-5221
問合せ日時:平日9:00~17:00
URL 【採用情報】https://www.technosuzuta.co.jp/saiyou/

画像からAIがピックアップ

(株)テクノ・スズタ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノ・スズタの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノ・スズタを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ